創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: in0XytQe2022/01/10

カプ過激派の方に質問です。 私の自カプABはマイナーで、周りは...

カプ過激派の方に質問です。
私の自カプABはマイナーで、周りはリバとBAばかりなので自衛しながらひっそりオンだけで活動しています。
今度AとBのウェブオンリーが開催される事になりましたが、ABで参加してもBAやリバばかりが同じ空間にいる、リバのフォロワーさんから声をかけられるかもしれない…と思うだけで無理だなぁと感じます。主催者様もリバでブロックした方でした…。
ここまで逆カプやリバに嫌悪するほどハマったカプがなかったので、自分に驚いております。
逆カプやリバも参加されるイベントで、自カプ過激派の方はどう対処されているのでしょうか。特に何も気にならない物でしょうか。参加せずスルーでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: cyr7ndut 2022/01/10

カプの話を一切しないに尽きます。過激派って言っても人間相手には関係ないし、とにかくカプの話はしないで単体と公式の話しかしませんでした。
相手もわかってくれてる人は配慮してくれるので大丈夫じゃないですか?

ID: csdt2DC3 2022/01/10

ピク〇クの場合を想定して回答させていただきます。

カプありの場合、規模にもよりますが、カプごとにエリアを分ける時がありました。
また、同エリアになった場合でもカプを混在するのではなく、なるべく同じカプごとに固めての配置でした。
締め切りまで時間があるようであれば、様子見をしてもいいのではないかと思います。
話しかけ=アバターを動かしている間であれば、ニックネームを自由に切り替えられるのでROMの振りで参加可能です。
掲示板も設置の有無を選べるので気になるようであれば、設置なしにされればいいと思います。

webオンリーは必ずしもその場にいなくてはいけない訳ではないので、気後れ...続きを見る

ID: 6i2m7AZR 2022/01/11

無理〜!!諦める。
オフでは自カププチがあったからジャンルオンリー出たけど、オールキャラのみだったら絶対出てなかった。無理。
自カプウェブオンリー厳しそう?ウェブオンリーなら5サークルもあればぜんぜん見映えあるし、それの主催やった方が楽しそう!でもそれに普段BAの人が参加してきたらキツいか…つらいね…私ならスルーする。

ID: cMG0mDX7 2022/01/11

まず出ません。オンにしろオフにしろ自カプオンリーやプチにしか基本出ませんね。
ちなみにwebオンリーを開いたこともあります。
マイナーなら(貶す意図はないです)それほど大きな規模にはならないでしょうし、ご自身で開いてみるのも良いかもしれません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...