創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: n7L85xyb2022/01/11

本の値段について相談です。 私は漫画を普段書いていて、小説本を...

本の値段について相談です。
私は漫画を普段書いていて、小説本をイベント配布で初めて行おうとしています。
漫画も小説も40ページ、A5です。
漫画は事務ページが最低限しかなく、遊び紙を冒頭に挟んでいます。お釣りも面倒なため500円としました。通販では400円とし、手数料や消費税込で600円少し超えるくらいになっています。

小説は冒頭にタイトル、裏面白紙の事務ページが2ページ追加されています。おそらく通販頒布はしません。
この場合、小説はいくらで頒布しますか…?
500円だと高い気はするし…でも400円だと漫画と同様のページ数なのに違和感がある…?と迷いに迷っています。
皆さんの感覚を率直に教えてくださると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: sp8tj90K 2022/01/11

会場での頒布の場合、自分だったら会計を楽にしたいので500円で出します。セットで出れば1000円、さらに会計が楽です。列ができるわけでも混雑するわけではないですが人を待たせるのが好きではないのでスピード重視でやってます。
私は小説サークルなので小説しかないですが、扉、目次、小扉、余白などで冒頭5ページぐらいは事務ページありますが、気にせず値段付けてます。このサイト見てるとあまりいい例ではないかもしれませんが、2冊目以降の部数が落ちたなどはないですし苦情もないです。

ID: 6Kn0bCPL 2022/01/11

自分だったら200~300円くらいにしますが、印刷部数にもよりますし、小説の方が数が出ない可能性もあるので、その辺を踏まえてトピ主さんの懐と相談でいいのではないかと思います。500円でも欲しい人は買ってくれると思います。

ID: BKTp4VXn 2022/01/11

その程度のページ数だと表紙フルカラー二段組でいつも500円でだしてます

ID: kwnCx7yb 2022/01/11

そのくらいなら気にせず500円にします

ID: gMdr0q3t 2022/01/11

私も500円で出します。自分のジャンルの相場がそのくらいなので。

ID: OkLDjR6Q 2022/01/11

その程度なら自分も500円にします
あと余計なお世話かもしれないけど、漫画の通販も本体500円にしても良いと思います。ジャンルの空気とかでそうしてるならすみません

ID: caPtITjM 2022/01/11

500円ありがたいです!
個人的に買うほうとしたらワンコインに収まるし500円も400円も変わらないです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...