創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3UaqNeC92022/01/15

私は自カプ(中堅カプ)の絵のレベル低くないか…?と常々感じていま...

私は自カプ(中堅カプ)の絵のレベル低くないか…?と常々感じていました。
数人の大手の目立つ人たちでさえ、パッと見は上手くても漫画などで全体を何枚も見てると粗や下手なところが見えていまいちという感じです。
でもみんなこんなもんかなって思ってたんですが、新しいジャンルにハマって覗いてみたら見る人見る人レベル高くて驚きました。
やはりジャンルやカプによって界隈の作品レベルに差が出るものなのでしょうか?
それとも旬で賑わっている間は上手い人が集中して、旬がすぎるとそういった人たちは去ってしまうからなのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: lj5UoLHg 2022/01/15

ジャンルやカプによって偏りがある、と自分も感じます。
自ジャンルはなぜか全体的にレベルが高く、新規の方にもよく「このジャンルは上手い人ばかりで参入に勇気がいった」と言われます。
かつては賑わい、プロもゴロゴロいたジャンルでしたが、今は斜陽でいわゆる大手の人たちは誰も残っていません。
オフ本も、ジャンル内の天井でも100部ほどしか刷っていないらしいほどには下火です。
それでもなぜか、外部からは「全体的にレベルが高いジャンル」と言われています。
自分が以前やっていたジャンプ系の古いジャンルは、一番賑わっていた時もあまり上手い人は多くなかったので、やはりジャンルの性質にもよる気がします。

ID: tIU68MRx 2022/01/15

見る人見る人レベル高くてびっくりしてるつもりで多分うじゃうじゃいる下手な人はカウントされてないんじゃないですかね
中韓人絵師は上手い人多いけど実際には普通に下手なのも山ほどいるみたいな…

ID: GydCUjr1 2022/01/15

描くのが難しいキャラ(ガワや甲冑など衣装や武器が難しい、年齢の高いキャラが多い、筋肉キャラが多いなど)が多いジャンルは、水準高くなりがちですね。技術がある人しか描いてみようと思わないというか
逆にキャラデザが簡単だったり揃いの制服があったりして覚えやすいものなどは、あまり上手くない人も参入しやすいのだろうなと思います。

ID: zg67vpEB 2022/01/15

自カプかな…って思いました
技術的に上手い人はちらほらいますが、小学生が頑張ってみたみたいな絵が多くて互助会ノリなのか互いで褒め合ってて見る気がしないですね
ブスな推し見たくないです…
同ジャンルの他カプもそこそこチェックしますが上手い人が多くてうらやましい…

ID: UgrQjtkc 2022/01/15

下火のジャンルにいます。そもそも創作する人が少ないんですが、レベルが低いとは思ってませんでした。
しかし先日旬ジャンル界隈を覗いたらレベルが高すぎて驚きました。しかも大手じゃなさそうな人までめちゃくちゃに上手い…
人が多い分上手い人も多い…のかな?
創作者の全体数も関係してるかなと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

何かしら固定がある人にお聞きしたいです。 自分が固定になった理由が明確に思い当たる人っていますか? もしい...

今までハマってきた中で一番楽しかったジャンルは何ですか? 一番楽しかったジャンル(漫画・アニメ・ゲーム…等)...

これじゃなきゃ描けん!!ってぐらい使い続けているブラシはありますか? それともそれほどこだわりはなく新しいブラシ色...

挨拶行くの怖い 去年のイベントで初めて会う相互さんが居て、前回は一般参加だったので その人の本買って差し入...

学校のクラスメイトにすごく嫌な悪口お言われました。 みんなは悪口言われたらどうしますか? 私は、無視します。(...

ネタツイがもっとウケて欲しい 字書きをしています。 創作のヒントとしてお題ガチャを回した結果や、他の字書き...

『井戸端会議』トピ《48》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《5》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

推し作家への熱い気持ちを聞くトピ 推し作家作品のここが好き!や、キモいかもしれないと日和って送れなかった熱量...