創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: lxpBbRu72022/01/15

二次創作活動とTwitterに疲れてきました。 去年の7月ごろ...

二次創作活動とTwitterに疲れてきました。
去年の7月ごろから今のジャンルにはまり、小説をちまちまと書いて支部にあげていたのですが、鍵垢のTwitterにもだんだんとフォロー申請してくださる方が増えました。自発フォローをするのが苦手なのですが、同じcpが好きな人とは萌え語りをしたくて、相手から拒否されない限りはフォロバをしてきました。ROM専の垢で見ていたB×C(自cp)書きの方からもフォローされ、嬉しくなって楽しく二次創作活動をしていました。でも最近あげた作品にいいねやリプなどの反応をしてくださる方が少なくなってきて(そもそも大手ジャンルではない上に王道cpと言うわけでもないので反応が来るだけありがたいことなのでしょうが)、少し不満です。
周りがエロばっかりを求めているのにも嫌になってしまいました。プラトニックを書いたときよりエロを書いた方が明らかに反応が良いし、昔は字書きではなく絵描きだったのでそれなりに描けるエロ絵をあげたらいつも無反応のFFさんからもいいねされたりと小説よりもっと反応が良いです。
また、前までROM専だったけど最近小説を書き始めました!というFFさん(Aさんとします)がいるのですが、Aさんが自分よりもフォロワーが増え、B×Cの中心に近いところにいるようになったような気がして嫉妬しています。私の作品やツイートにはいいねをしてくれないのに、Aさんのにはほぼ毎回なんでもないツイートにいいねもリプもしてるという方もいて、気になってしまいます。本当に醜い嫉妬なのは自覚していますが、正直自分の方が文が上手いような気がしてなりません。最初は書き始めたんだ!B×Cだし楽しみ!とわくわくした気持ちで読んでいましたが、それもほぼエロだしキャラ崩壊が気になってまともに進めず、最近はもう読むのをやめてとりあえずいいねだけ押しとこうと思うようになってしまいました。二次創作は元のキャラありきなはずなのに、Cくんがあまりにも女々しくされ、絶対言わないようなセリフも盛り盛りにあり、本当にみんなこれが好きなの?と思ってしまいます。でも遅筆な私に比べてAさんは書くのがハイペースだしエロが好きなFFさんが多いのでマロやリプではAさんの新しい話めっちゃエロくて良かったです〜😭と来ていました。長いプラトニックより短いエロの方が好きな人が多いんだと悲しくなりました。
私は字書きのFFさんも割合的には多いのですが、この人の書く話が本当に好きだ!と思えるような方は片手で収まるほどしかいません。交流するのは好きな方だし、Aさんや他のFFさんともB×Cを語ることは楽しくて好きです(多少の解釈違いはありますが)。もくりなどでも朝まで話したりすることもあります。
Aさんや他の方がコピー本を作るので欲しい方は!とツイートしていたときも、無償だとしても好きではない小説を家に置いておくのはなんだかな、でも無償だし仲良くしてるFFさんだからもらわない方がおかしいのかもしれない、これで雰囲気が悪くなったりしたらどうしようと悩みました。コピー本を作ろうかなと言っていたのはもくりで聞いていたし、なんなら○○さんもどうですか?○○さんの本欲しいです!!とそこに居た方やAさんにも言ってもらえたのは嬉しかったですが、私は自分の二次創作を紙媒体にするのは嫌だったので本にできるくらい満足いった作品ができたら…とやんわり断りました。コピー本は結局もらいませんでしたが、そこから反応が少なくなったような気がします。本当にただ気がするだけで、気のせいかも知れません。元々人の反応を気にしすぎるタイプなので、ツイートにくるいいねやリプなどに一喜一憂してしまい、最近は筆が進みません。BくんもCくんも誕生日が近いし、マロでも○○さんのお話楽しみにしてます!と言ってくれた方がいたのでB×Cの文も絵もかけたらいいなと頑張ってはいるのですが、どうしてもTwitterを開くと気分が沈んでしまって…。また、D×Eも好きなのでよく書いていますが、FFさんにE×Fが好きな人がいるのでなんとなくEくん右のツイートはしづらく感じています。D×Eばかり書いているとB×C書けよとか思われているかも、とかも考えてしまいます。
だからもういっそ何も言わずにささっと垢を消して次はフォロバを一切しない壁打ちで転生しようかと思って準備しているのですが、いかんせん自cpは狭いので結局Aさんや他の人ともつながることになってしまいそうだし(もちろん好きなFFさんもいましたが)、文の書き方などで○○さんですか?と聞かれそうで怖いです。やっぱりこのジャンルから離れた方がいいのかも知れないとも思いますが、まだはまったばかりだし熱は冷めていないので二次創作は続けたいんです。それに、書いたものを評価してもらいたいという承認欲求もあります。
読みづらい文を長々とすみません。こう言う場合は何が最適解なのでしょうか。
また、同じ悩みがある方のお話を聞きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: xm21KGyH 2022/01/15

前ジャンルではトピ主さんのようにかなりTwitterの人間関係に悩んでましたが、ジャンル移動したら人間関係なんてリセットされてしまうので、Twitterに入り浸って悩むのは時間の無駄だったと思いました。あとジャンル移動してからもたまに前ジャンル作品の感想がきたりするしブクマも増えるので、結局残るのは作品だから悩んでる間に少しでもたくさん小説書いとけばよかったと思いました。
なので現ジャンルでは創作が最優先でTwitterは適当に運用してて(ただ厳選はしてなくて割と誰でもフォロバしてます)、ちょっとでもイラッときたら相手は即ミュート、それでもイライラくるなら一週間くらいTwitterから離れま...続きを見る

ID: トピ主 2022/01/15

そうですよね、書くのが楽しくて始めたはずなのにTwitterの人間関係に左右されてるのって無駄ですよね…とりあえず今はログアウトして創作に励もうと思います。数人の方と語れたら良いというマインドで私も頑張ります!

ID: QJMrE529 2022/01/15

ツイッターやめて支部専になったらいいよ
交流のあれこれにリソース割くのもったいない

ID: トピ主 2022/01/15

それも手ですよね…
今思うとやっぱり支部であげるだけが気楽でいいなあと思ったので検討します。

ID: bJ02gcZn 2022/01/15

本当に字書きなの?文章が読み辛すぎます。
エピソード長々と書きすぎ。
あとせめて改行して。

周りが気になって疲れて創作できないなら
Twitter向いてないから支部の方がおすすめです。
ブクマといいねで評価も貰えるし
交流無しでも実力あれば勝手にフォロワー増えます。

ですがどのみち評価目的の創作は長続きしません。
今のままのメンタルでは結局支部でも他の作品のブクマ数と比べると
思いますし、他が気になってくるはずです。
そもそも二次ならジャンルが旬かどうかによっても変わりますし
カプが人気かどうかでも評価数に雲泥の差があります。

評価以外のところを楽しめなけれ...続きを見る

ID: トピ主 2022/01/15

現状説明をしたくてつらつら書いてたらびっくりするほど読みづらかったなと反省してます。すみません。
やっぱりTwitter向いてないなと感じていたので支部メインを考えてます。ブクマ数気にしてしまっているのは事実ですね…とりあえず公開はせずに書きたいものを書いて二次創作を楽しもうと思います!

ID: dhgN203A 2022/01/15

自分も似たような状況になりました。Twitter疲れますよね。
最近支部専にしたら物凄く気楽です。Twitterに費やしていた時間もなくなり、他の趣味にも時間が充てられてよかったなと感じています。
交流より作品を求めているので、Twitterでも好きだった方はpixivでフォローして作品だけ見ています。pixivではフォロバされないことも多々ですが、自分が好きでフォローしてる人たちだけなので全く気になりません。
むしろ誰が誰にいいねしたとか、誰と誰は仲良さそうに喋ってるとか、そういうのが私にとっては大分負担だったんだなと分かりました。今後同人関係でTwitter使うことはないと思います。

ID: wbC8BsSP 2022/01/15

私にはTwitterでの交流は向いてなかったんだなと思いました…私も誰がいいねしてくれた、あの人たちはすごく仲良さそう、とか気になってしまっていたんだと自覚しました。
今さっき垢消ししてきまして、やっぱりスッキリしたしTwitterには疲れたのでしばらくはROM専でいようかなと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...

ジャンルは女性向けが好きだけど女オタク界隈が無理でしんどいです。同じ人いませんか?どう折り合いつけてますか 男性...

日本・東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスLINE:qsaki |Telegram:@a52jp 東京23区・...

つまらない場面の乗り越え方について 字書きなのですが「書いていて楽しい場面」と「楽しくないけど話の流れ的に必要な...

イラストの素材を全く使わない人いますか? 絵描きの友人が鉄の意志で全く使わないタイプ 私はとにかく使えるも...

⚠︎避難所《絵描き総合トピ》 絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピッ...