創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 7IXFVhPu2020/03/31

フォローの挨拶が苦手。創作アカウントだけなのか、全体の空気なのか...

フォローの挨拶が苦手。創作アカウントだけなのか、全体の空気なのか…フォローの挨拶をしてくる方が苦手です。他にも、フォローしていいですか?と聞いてきたり、ブロ解じゃなくてリムが許せないなど、よく分からないルールに疲れてしまいました。

鍵はかけてないので自由にフォローしたらいいし、フォローされるのが嫌なら鍵をかけるし。
フォローは情報が見たいからするもので許可などいらないし。
ブロ解なんてもってのほか、情報が不要になったらリムすればいい。
ブロックは見たくない、交流を持ちたくないから使う。

このようなスタンスだと、まわりと浮いていまします。この空気は創作関連に独特のものなのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: bDOeMCtv 2020/03/31

別にどの界隈にもいますよ「自分ルールを相手にも強要してくる人」は。
ソシャゲ界隈でもカメラやコスプレ界隈でも。
なのでトピ主さんのスタンス、ルールを自身で通せば良いとは思います。

相手にも相手なりの「ルール」があり、一定の理解はしています。
勝手にフォローされると「気持ち悪い」のでプロフ確認やリプライをお願いしていたり、完全相互フォロー主義の人からすればリムーブされることでリムーブを返すのが手間になるからブロック解除が望ましい、などなど。

特にフォロー挨拶は「今後あなたと関係やお話をしたいと思っているけど、良いですか」という意味でもあるのかな、と。
バーで「隣の席いいですか...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

ぶっちゃけ、公務員とか教員とか、銀行員や証券会社勤務でオフイベ出てる方いますか? 転職して10月から銀行員になり...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...

ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方がいいんでしょうか? 自分はA→BだけどAかBのス...

一次創作心折れの民です。 数字に振り回されて、好きなものや描きたいものってなんだっけ…と劣等感や焦燥感に駆ら...

マシュマロ溜めてる人が集まるトピ マシュマロ溜めてて返せなくてどんどん溜まってってどんどん返せなくなるループに落...

支部やXで連載を書く(描く)方、なぜ書き溜めて一気に長編として出すのではなく、連載形式にしているのでしょうか? ...