創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 7IXFVhPu2020/03/31

フォローの挨拶が苦手。創作アカウントだけなのか、全体の空気なのか...

フォローの挨拶が苦手。創作アカウントだけなのか、全体の空気なのか…フォローの挨拶をしてくる方が苦手です。他にも、フォローしていいですか?と聞いてきたり、ブロ解じゃなくてリムが許せないなど、よく分からないルールに疲れてしまいました。

鍵はかけてないので自由にフォローしたらいいし、フォローされるのが嫌なら鍵をかけるし。
フォローは情報が見たいからするもので許可などいらないし。
ブロ解なんてもってのほか、情報が不要になったらリムすればいい。
ブロックは見たくない、交流を持ちたくないから使う。

このようなスタンスだと、まわりと浮いていまします。この空気は創作関連に独特のものなのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: bDOeMCtv 2020/03/31

別にどの界隈にもいますよ「自分ルールを相手にも強要してくる人」は。
ソシャゲ界隈でもカメラやコスプレ界隈でも。
なのでトピ主さんのスタンス、ルールを自身で通せば良いとは思います。

相手にも相手なりの「ルール」があり、一定の理解はしています。
勝手にフォローされると「気持ち悪い」のでプロフ確認やリプライをお願いしていたり、完全相互フォロー主義の人からすればリムーブされることでリムーブを返すのが手間になるからブロック解除が望ましい、などなど。

特にフォロー挨拶は「今後あなたと関係やお話をしたいと思っているけど、良いですか」という意味でもあるのかな、と。
バーで「隣の席いいですか...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

匿名ツールでの初めまして、について 匿名箱からいただく感想など、大抵初めまして、という書き出しでメッセージを...

iPad Airかsurfaceを買うかで迷っています。用途としては ・小説を書きたい ・クリスタで表紙を...

そろそろ絵師はAIイラスト受け入れた方がいい。 どんだけ喚いてもAIイラストはいなくならないし、便利であるこ...

月初めに行われている、X上での「ひらいて赤ブー」の集計方法についての質問です。(新刊カードを50枚集める方のオンリ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《275》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オシャレを知らないオタクの斜め上な感想がしんどい。 男性向け女性向け両方で活動していますが、男性ファンが多いジャ...

二次界隈の交流リセット癖ある方いませんか? トピ主は厳選フォローの字書きです 参入するCPの規模はだいたい...

同人誌を描いている方にお聞きしたいです。 昔行ったコミケのカタログを見つけて数か月前に活動はじめました。 ...

着せ替えゲーなどで作ったオリキャラを、絵師に依頼する時のイメージとして出してもいいのですか? 鍵垢や非公開で壁打...

素性を隠していたフォロワーさんへの接し方について悩んでます。 最近自ジャンルに参入してきた方と相互になりました。...