創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: eSMgZuza2022/01/17

二次創作の同じジャンル内で大手や天井→評価されなくなり中堅→また...

二次創作の同じジャンル内で大手や天井→評価されなくなり中堅→また評価されて大手、と復活した方はおられますか?

私自身が見られなくなった側だと最近思っています。変わらず好きなものを書いているつもりなのに、反応の率が落ち、以前同じくらいのブクマ数だった方たちには抜かれました。
私は初めから支部のみツイなしの字書き、キャプションも注意事項とあらすじ程度なので中の人が段々嫌いになって…という可能性は低いと思います。

元々読書家ではなく字の勉強もしたことないです。趣味で始めたら楽しくなって、読んでもらえてもっと楽しくなって…となっていたのにブクマ数に囚われるようになってしまいました。自分の実力不足を知り、前向きに「もっと頑張りたい」と思っています。

最近してみたこと
・空き時間に市販・商業・二次小説を読んでインプット
→まだ効果は分からない
・系統の違う小説を書いてみる
→もっと爆死
・プロットから長編を書いてみる
→趣味を詰めすぎて伸びなかったけど、初めて支部メッセージで長文感想をもらった

前向きな気持ちもありますが、正直数を気にしている自分が嫌です。色々していく中でまた楽しくなれて、好きなものを好きに書けるようになれたら一番いいなと思っています。
たかが二次創作に何してるの…と呆れる方ももちろんいると思いますし、まだ全然努力らしいことはできていません。当面ジャンル変更するつもりもないです。
一度評価が落ちたけど同じジャンルでまた見てもらえるようになった方や、自信喪失したけど持ち直した方。おられたら、どんなことをしたか体験談を聞かせてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: R02t9EUa 2022/01/17

うーん、評価が落ちたってことは淘汰されたということだと思うので目に見えての復活は無理かなぁと思います。ジャンルも落ち着いて、より魅力的な書き手が増え、読む人も飢えてない状態ですしね。参入時期が早めだと最初ブーストがかかっても徐々に淘汰されてそこから上がるのは極めて難しいです。ましてや字書きとなると、まず読んでもらうことが大事なのにこの作者はもういいかなと思われていたらそのチャンスもないでしょうから厳しいでしょう。交流なしの支部専だとよっぽど刺さらないと拡散もしてもらえないだろうし…。
評価が欲しいなら次のジャンル、次のジャンルに行きたくないなら今のまま地道にやるしかないと思います。頑張ればな...続きを見る

ID: トピ主 2022/01/17

コメントありがとうございます。
淘汰されている、本当にその一言だと思います。書き手は特に増えていないのですが、特定の方たちとその他というかんじで、私は中堅ではありますが上位にはいけなくなっています。
どんなに頑張っても作者避けされたら読まれなかったり、そもそも期待も応援もされていないとブクマもつかなかったりしそうです…。

現ジャンルが初創作で思い入れが強いです。でも空回りしててもみっともないですし、多くを求めずまずは楽しめるまでに気持ちを持ち直したいです。

ID: XxZ7Kk46 2022/01/17

大手に取り入って拡散してもらって復活しました!
正直技術を伸ばして…というのは小説は難しいです。すでにリピートされていない状態でいくら技量をつけても読んでもらえなければ意味ないですから…。

ID: トピ主 2022/01/17

コメントありがとうございます。
コミュ障ゆえの無交流なので、今になって大手さんと…何と思われるだろう…と尻込みして、ひたすら自分でなんとかしようとしています。
でもリピートもされていない現状、なかなか難しそうですね…。

ID: kNqhgWpX 2022/01/17

他の方が同じくらいの評価を貰っている中で、トピ主さんだけが評価が落ちているということのようなので、そこからまた評価を上げるのは少々難しいかな、と個人的には思います。
そこそこ安定してきたジャンルだと、読み手もこの人の作品以外はいいや、と淘汰してしまうのでよほど大手がツイで拡散したとかでない限り、評価はのびないんじゃないかな、と。
支部で結構ブクマ付いてる方でも、ツイではフォロワー数全然伸びてない字書きも多いです。交流上手な人の方が正直伸びてたりするので、ツイで交流してみるのもひとつの手かな、と思わなくもないですが、向き不向きもありますのでなんとも。

評価が欲しいのであれば今のジャンル...続きを見る

ID: トピ主 2022/01/17

コメントありがとうございます。
私だけという極端な状況ではないのですが、ブースト以降も安定している少数の方とそうでない方(私含む)が分かれてきたなと感じています。
交流も苦手なので、私が今からこのジャンルで見てもらえるようになるとはかなり難しいと他コメントでも指摘をいただいて、選ばれなかった実力のなさを痛感しています。

初めて創作したいと思えたジャンルなのでまだ頑張りたいですが、自己満足でなく自分の力になる努力をしていきたいです。

ID: CiwN43kj 2022/01/17

大手に取り入ってというのが一番近道。
上手く大手に取り入れられればやり方次第で準大手になれるし界隈での目立つポジション確保で旨味たっぷりだと思います。
自分は分かってても結局変なプライドやcpへのこだわりがあってそういう行動できず鳴かず飛ばずですが、界隈でのしあがっていく新規参入は上手いことやってるなーと感心します。スレ主さんもソレができるなら頑張れ!無理ならもうジャンル替えして上記のような方法で行く、というのがいいと思います。

ID: トピ主 2022/01/17

コメントありがとうございます。
ROM垢でツイッターはしているため誰が大手かはなんとなく分かりますし、たしかに大手さんと仲の良い方は拡散してもらって伸びているなとも思います。
私も周りの目を気にしてそういった交流はできそうにありませんが、擦り寄りと言われても交流上手なのも才能と努力ですよね。
ジャンル変更は今のところ考えていないけど、もし次に移ることがあればそういう方法もあるんだなと心に留めておきます。

ID: CpQwvWti 2022/01/17

横だけど、ある程度ジャンルで活動していて急に大手に取り入る?(どうやって?)って大手に不審がられないのだろうか。

ID: トピ主 2022/01/17

コメントありがとうございます。
本当にそれは不思議です…。私を支部でフォローして毎回ブクマしてくれる(拡散や宣伝はなし)大手さんもいてくれるのですが、じゃあ今から話しかけよう!とはなれなくて。
みなさんどういうタイミングで交流を始めているんだろう。

ID: GWsRvEZI 2022/01/17

大手に取り入る、というより大手がRTしたことがきっかけでのし上がったことはあります。
そこからその「のしあがり」が継続できるかどうかは実力だと思ってます。

ID: トピ主 2022/01/18

コメントありがとうございます。
大手さんがRTして繋がった…とかでなく、そこから注目されて見てくれる人が増えたのでしょうか?ひとつのRTを足掛かりに評価が上がったのは純粋な実力だなと感じます。
自ジャンルは交流ある人はRTしてそれ以外は基本なしという印象ですが、目に止まるくらい素敵なものを仕上げたいです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

誕生日プレゼントを贈りたいので住所を教えて欲しいという相互へどう上手に断るか悩んでいます。 絵描きです。 ...

🌸一日女友、開始受付中🌸 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待...

小説のカプ布教力ってほぼゼロに等しいですか?神絵師のカプ漫画を見てそのカプの良さに気づき沼る…というのは結構あるあ...

高速ジャンル移動について 私は熱しやすく冷めやすいタイプで、一つのジャンルに半年から一年くらいしかいられません。...

二次創作の小説ばかり読んでいたら商業作品の小説からすっかり足が遠のいていました。最近(と言っても数年前とかでもいい...

皆さんは人生においてジャンル移動を何度した事がありますか?移動理由は何ですか? 私はジャンル移動をした事がな...

毒マロ送ってくる人にやり返したらアカウント消させてしまいました。 毒マロがひどいので、マシュマロの代わりにバ...

平和な世界で事件を起こしたいです。 二次創作BL小説を書いている初心者字書きです。初めて現代日本が舞台の作品にハ...

毎回原稿の進みが亀すぎて生活が破綻するタイプです。 前職は仕事休んだり、原稿に気を取られすぎて業務がままならず退...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《265》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...