創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: IQZJHrFp2022/01/19

ジャンル移動しましたが、もう既に交流に疲れてしまいました。 ...

ジャンル移動しましたが、もう既に交流に疲れてしまいました。

先日ジャンル移動をして新しいアカウントを作りました。
繋がりたいタグを使って、フォローしてくれる人を探して、挨拶して、挨拶の内容を一生懸命考えて……。

前ジャンルがしんどくて移動したのに、またしんどくなってしまいました。人間関係を作るのに向いてないかもしれません。こんなことなら、支部専にすれば良かったと少し後悔しています。
けれど、本を作るならやっぱり交流も必要だし……。
私は何をやっているんだろう。とむなしくなりました。

Twitterや交流への未練をなくしたいです。
いっそ創作やTwitterやめて違う趣味を見つけたい。

同じような悩みを持っているや、かつて悩んでいた方はいらっしゃいますか?

そして、支部専で活動するのはどんな感じなのか、可能でしたら教えて頂けますと助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: eBof8xQl 2022/01/19

本を作るのに交流が必要ってアンソロですか?

ID: トピ主 2022/01/19

アンソロや合同誌を…。と思っていたのですが、なんだかもう、どうでも良くなってしまいました。

ID: eBof8xQl 2022/01/19

頑張りすぎですよ!

過疎ジャンルなんでそんなのないです。

ID: M0Etky7N 2022/01/19

支部専になった人間ではないのでほしい回答じゃなかったらすみません。
私もTwitterの交流が苦手ですが壁打ちや支部専になってもみんなに見てもらえるほどの自信はないのでゆるくTwitterやってます。
トピ主さんと違うのは繋がりたいタグは使わないこと、挨拶はしない(プロフィールに不要と記載していふ)ことです。
フォロワーはジャンルタグやカプタグ、ワンドロに参加などで増やします。
挨拶はしないしほとんど人に話しかけません。なのでTwitterやってて疲れません。
だけどいいと思った作品をリツイートして軽めの感想(かわいい!とかカッコいい!とか好き!とか本当に軽く)で反応してます。

...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

義炭がキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去にはゲ...

最近過疎ジャンルというものにハマってしまい、あまりの作品数の少なさに自分でも小説を書き始めたのですが、そもそも閲覧...

字書きです。誕生日に相互の絵師さんに推しCPの絵をプレゼントしてもらいました!!!!  ちょうど私は支部再録本を...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

Pixivの生成AI小説について。ストーリーを自力で考えてさえいれば、文章をAIに丸投げしても生成AI小説とみなさ...

自分の作品に自信が無い人ってどのくらいいますか? 私は界隈では新規寄りの絵描きでオンオフどちらも活動している者で...

なぜ女性向けではDiscord使わない人が多いんでしょうか。 色々な界隈の創作者と繋がっていますが女性向け界隈以...

ウェブオンリーイベントの企画に関してご相談がございます。 現在、開催までのカウントダウン企画を検討しており、その...

正直一枚絵や一枚絵しか描かない人が苦手って人いますか? 自界隈は若年層が多めだからか漫画や小説を書く人が少なく、...

youtubeで二次創作原稿配信ってしてもよいでしょうか? これまでpixiv sketchで作業配信をしていた...