創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: 573ZipGq2020/04/02

義理買いありきの交流に疲れました。 交流自体はしたいのですが、...

義理買いありきの交流に疲れました。
交流自体はしたいのですが、相手がサークル活動をしている場合、必然的お互いの発行物を買わないと交流に繋がらないことに少し嫌気がさしてきました。
たかが500円の本も買えないようなやつと交流したくない、と思われる人もいると思いますが、それが何人にもなると正直金銭的にも厳しくなってきます。
5年ほど前は新刊交換したりしていたのですが、今はお互いのものを買うのが普通になってきていると感じます。
少し前も、取り置きを頼んでいないのに関わらず相互の人に本とっといてあるよ!と言われた時には正直有難迷惑だとさえ感じました。
交流をすること自体は好きですし、フォロワーさん自体も好きなのですが、本を買う時に中身を確認して決めることがしづらいので実際買って読んでみたら解釈が違ったということが多々ありそれを相手に伝えることも出来ないので個人的に苦しいです。

買い専の相互の人も元々創作をする人ばかりなので、いつの間にかサークル活動をしだすようになり本を買わざる得ない状況になることが多いです。
義理買い以外で交流する方法はあるのでしょうか?
地方在住のためコラボカフェなども開催するような場所ではなく、イベントくらいしか都会に行く予定がないため実際SNSで知り合った人とは会場で会うことがほとんどです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: uTGvOzhD 2020/04/02

私の場合ですが、私は義理買いや義理の交流が嫌になり交流を止めました。
それでも、元から創作以外にも仲が良かったり、お互いにお互いの作品を楽しみにしている人とは友人関係が続いています。

創作交流は、友人である前に作品が先に選んでしまうものなので、まずお互いの人格だけでなく作品にもリスペクト出来なかったら終わりだと思いました。
義理買いしていたときも、皆さんいい人ばかりでしたが、いい人というだけでは友人関係が続かない辛さがありました。
Twitterのアカウントも変えた所、義理買いの人達ともパッタリ疎遠になり、私に興味があった方は追いかけてフォローしてくれましたが、そうでは無い相手がい...続きを見る

ID: hQnyCrF4 2020/04/02

義理買いを押し付けられ現在進行形で界隈と距離を置いてます。
私の場合も一度断ったのに勝手に取り置きされていて、それを機に交流をやめる決意をしました。
500円が惜しいというより読みたくないものを手元に置いておくことが苦痛で。友人だからといってその人の創作物が好きとは限らないし、楽しむはずの趣味で我慢する意味が分からないからです。
その人が求めているのは交流というより馴れ合いだなあと感じました。

同人はじめてそこそこ長いんですが、相手の本を購入しなくても仲良くなれる人はいますよ。価値観が合わない人とは切れても大丈夫です。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

画像を参照して絵を描く人について。 描くときに参照した画像を載せる人をたまに見かけるのですが、ほぼ構図を丸パ...

どうしても『一言物申す』トピ《109》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

イベントでの差し入れについて 挨拶程度の仲であれば小袋につめられたお菓子を受け取ることが多いのですが、先日クレム...

Xで前ジャンルのおすすめ流れてきたら、とりあえず片っ端から興味ないを押していくんだけど、これってアルゴリズムの点数...

みなさん自分のことは何と呼称してますか?オタク?腐女子? 私は関係性に萌えるタイプなのでBLだけが好きとも言...

皆さんの「スランプから抜け出す方法」は何ですか? 色々なスランプ脱却法が紹介されているトピックがあれば良いな...

アンケート取らせてください 参考にします 新ジャンルで心ときめく最高CPに巡り合い、早速他の方々の二次創作...

iPadで絵を描いてる方はペン何使ってますか? Apple penilを壊してしまったので、同じものを買い替...

Twitterで下ネタ連発してたら「下ネタが不快です」ってマロ来た。腐じゃない人が見てるとか、未成年が見たらとか、...

鴨ロンどう?