創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: kSxj5Qic2020/04/05

Twitterに作品を投稿するのに時間帯 Twitterで...

Twitterに作品を投稿するのに時間帯

Twitterで漫画や絵を投稿してます。
皆さんにお聞きしたいのですが、アップするのに最適な時間は何時頃だと思いますか?
当方のジャンルは社会人、子供有りの方が多いので夜10時すぎか、朝9時(多分出勤中に見てくれてる?)あたりかな~と感じます。
参考までにおきかせ下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: SAuVtkJe 2020/04/05

朝(通勤時間帯)・昼休み・夜(20~22時頃)等いろいろ試してみてますが、自分の場合今の所あんまり明確な効果は分からないですね…。条件を厳密に揃えてないので何とも言えないですが、朝と昼は絵よりもRTで回ってきたちょっとした笑える短文の方が受けがちな気もします。でも描いたら我慢できずにすぐ載せちゃうことも多いです笑。

ツイッターではないですが、投稿サイトでは同じ曜日に朝(10時頃)と夜(20時頃)で1回ずつ試してみたこともあります。今の所夜の方がアクセス多いようですがこれもサンプル数がまだ少ないのではっきりとは言えないですね…。

(某映画でステマが問題になった時は、投稿者さんたちは1...続きを見る

ID: トピ主 2020/04/06

我慢できない気持ち分かります~。
せっかく描いたのだから人が多い時間に上げたい…!と毎回思うのに結局我慢出来ず上げちゃいます。
朝や昼はやはり軽いネタの方が受けがいいみたいですね!

Twitter外でも夜の方が人が多いんですね。

ID: ng60UqjB 2020/04/06

私も一度気になり朝の7時と夜の7時に上げたことがあります。タグありとタグなしで検証しましたがタグありの夜7時にあげると閲覧数が高かったです。無いものは無いなりにそれなりと言うところでしょうか…。
好きな人は時間を遡って見てくれますが、時間のない人達などはその場その場で見て終わりですね。一週間経ってもアクションがあるときもあるので人それぞれなのかなぁと思ったり。難しいところです

ID: トピ主 2020/04/06

タグの影響を忘れてました!それも大事ですよね。
そうなんですよね、古いネタがRTされるときもあり…あまり焦らず作品をブラッシュアップする方がいいかなと考えつつ、ついついすぐ作品を流しちゃいます。

ID: UAuStOwH 2020/04/06

社会人多めのジャンルです。12時と19時が閲覧が多いという噂を聞いたので試してみましたが、結果は同じくらいでした。深夜12時過ぎに上げてもそれとあんまり変わりなかったです。閲覧数の話からはそれてしまうのですが、12時にアップすると、仕事が終わったタイミングでいっぱいたまった反応を見て、疲れているのに元気が出るので、個人的にはおすすめです。

ID: トピ主 2020/04/06

昼は盲点でした!意外と反応が多いんですね!
確かに仕事上がりに反応を見れるのは日々の糧になりそうです笑。
アドバイスありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...