創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: MrdDcEXa2022/01/22

長編小説シリーズ作品を同人誌にした方のアドバイスが欲しいです。 ...

長編小説シリーズ作品を同人誌にした方のアドバイスが欲しいです。
どうぞお力を貸してください。

3年近くかけて完結した約50万字の小説を(A5/上下巻)で作ろうとしています。
需要は少なくハッキリ言って赤字覚悟です。
なのでいっそ自分が費やせる最高の自己満足の出来を目指しています。元々は本にするつもりもなかったのですが、ここまで書き続けてきて完結させたからか実感と愛着がわいて「作る!」と決断しました。

長編シリーズを見事本にした皆様のご経験談や仕様などを教えて頂きたいです。
ぶち当たる金額面の問題は置いておいて、叶わなかった理想などもありましたらなにとぞ…!

【!聞きたい!】
・サイズ/仕様/巻数
・失敗談やアドバイス
・印刷所さん

また購入者さんで「これは最高の分厚い一冊!」な本を手に入れた方のご感想や良かった点・逆に改善して欲しかった点…なども知りたいです!

宜しくお願い致します!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: CaOeYgNV 2022/01/22

長期間の連載おつかれさまでした、完結おめでとうございます!

以前40万字の本を出したことがあります
文庫の400ページの上下間、箱付きです
2冊セットで出してバラ売りはしませんでした

サイズは単に自分が文庫が好きというだけの理由です
文庫400ページだとキンマリ70でも読みづらいので、62を扱っているブロスさんで刷りました
A5なら70でも読みやすそう

上下巻に分けるなら、箱作るのはおすすめです〜
出来上がったとき本当にテンション上がります
プリントオンさんで小部数から作れますよ

素敵な本になるといいですね!

ID: トピ主 2022/01/23

ご回答ありがとうございます!
分厚い文庫&箱付き…!
まさに当初憧れた理想のかたちで素晴らしすぎる!
その他の情報もとても参考になりました!

やはりテンション大事ですよね
箱付きはひっそり考えていたので、
とても背中を押されました。感謝です!

ID: YIXOqJz3 2022/01/22

50万字!!!
トピ主さん、すごいですね!お疲れさまです!

私は15~16万字くらいでした
文庫サイズ、カバーつき、約400ページ、1巻です
上の方と同じく、文庫が好きなので
本文用紙は淡クリームキンマリ72.5ですが、個人的に読みにくいとは思いませんでした

失敗というほどではありませんが、ノドの幅は慎重に決めた方がいいかもしれません
私はノド30mm、小口10mmでしたが、ちょっとノドの幅をとりすぎました
アドバイスをくださった方がA5サイズでちょっと固めの紙を使っているからだと思うので、A5で作ろうとしているトピ主さんにはかえってちょうどいいかもしれません

印...続きを見る

ID: トピ主 2022/01/23

ご回答ありがとうございます!
やはり文庫サイズ憧れますよね…!
今回は残念ながら見送りますが分厚いカバー付きの1冊、やっぱり私も作りたいと思いました。

詳しいアドバイスもありがとうございます。
とても参考になりました!
作製時にアドバイスくださる方がいて羨ましいです。
ダメ元でこちらに質問投げさせてもらったのでご回答めちゃくちゃ嬉しかったです。感謝です!

ID: 3wz8YW9M 2022/01/24

タイムリーなトピ、参考になります!
まだ印刷もしてない身でコメント申し訳ないですが私も60万文字以上行きそうな小説を自分用に本にしたいと考えていました。
が、文庫だとすごい厚さになりそうで躊躇しています…。
完璧に自分のせいなのですが、折角だから挿絵も入れたいと思い有償で何枚か描いて頂いたんですが全部A6指定してしまい今更A5に変更も出来なさそうで泣きそうです;
でも挿絵にすごくテンション上がったのでトピ主さんも良かったら描いてもらってはいかがでしょう?
自分の世界が絵になる快感、堪りません!!

横ですが箱付き良さそうですね。私も検討したいです!
お互いいい本が出来るといいで...続きを見る

ID: トピ主 2022/01/24

コメントありがとうございます!
同じ悩みを持つ同志さまに会えて嬉しいです。
60万字越えとのこと、まさに超大作ですね!
挿絵はまったく頭になかったので、これまたとても刺激と参考になりました。
自分の世界が絵になる快感…いいですね〜
文庫サイズだと上下巻か上中下巻になるんでしょうか?圧倒される素敵な分厚さが目に浮かびます。
すでに挿絵を依頼されたり、本にする為に動いているのすごいと思いました。見習います!
お互い満足いく本を出しましょう!

同じ悩みの字書きさんがいるぞ…!と元気付けられました!コメント感謝です!

ID: pbyI9lWx 2022/01/24

A5(二段組の二冊組)でやった事が有ります。
文庫に比べると紙面の面積が広いので、同じ頁数でもかなり重量感に差が出ます(読む為に持ち続けるのが辛くなる)。頁が多いのならキンマリの薄いのをと良く言われますが、余りに薄いと隣接する裏面となる頁が透けて見えるのがどうにも嫌でした。
それと自家通販を予定しており、規格重量や厚みの問題をクリアにする為、配送手段をかなり模索しました(書店委託は頒布価格が高くなる為に手数料が高額過ぎた)。一般的な発送方法だと規格重量をオーバーするのです。
紙が軽く、尚且つ透けて見えず、長編を読む事になる読者の目への負担を考えてクリーム色であり……と条件を積んで、最終的...続きを見る

ID: トピ主 2022/01/24

ご回答ありがとうございます!
A5(二段組の二冊組)のご経験談とても参考になりました。試行錯誤の果てにたどり着いた最高の同人誌…拝見したいくらいに素晴らしい出来がひしひしと伝わってきました。
やはり字数が多いとA5も文庫とは違う分厚さや厄介さがありますよね。
実は配送手段や表紙の紙についても悩みどころだったので、触れてくださった事でより課題が見えた気がします。私も苦労が報われた〜と思える本を作れるよう印刷所さんや紙などリサーチしていきたいと思いました。
ご経験に基づいたアドバイス、ありがとうございました!感謝です!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...

hnnm/nmmnジャンルの方へ質問です。  Xの鍵垢、ピクブラどちらで活動されてますか? ハマったカプがあり...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...