創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: OFi8uy692022/01/26

こんにちは。巨大ジャンルでしがない字書きをしています。ふと疑問に...

こんにちは。巨大ジャンルでしがない字書きをしています。ふと疑問におもったのですが、pixivを見ていると投稿は半年以内作品は10本以下しか投稿されていないのにブクマが1作品目から四桁だったりする垢を沢山見かけます。これはその方達がとても才能があっていきなり沢山ブクマを貰えていると言う事なのでしょうか。かなり打ちのめされてしまいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: bARG1cxX 2022/01/26

ジャンルが人気で需要はあるけど供給が少ないからとか
Twitterの方でフォロワー多くて、そのジャンル専用のpixiv垢を作ったら
最初からブクマが多いとか、すでにプロでやってるから文章力半端ないとか・・・
考えれば無くはないパターンは色々あります。

けどやはり作品が面白いのが一番の理由じゃないですかね。

だからと言ってトピ主に才能が無いという訳ではないので
変にライバル心燃やすより、地道にコツコツ勉強していったらいいと思います。
いつかはその領域にいけるかもしれませんし。
今のトピ主さんの作品を好きな人だっているはずです。

ID: APWqUolH 2022/01/26

投稿から半年経ってもある程度(例えば5000とか)以上のいいねがつかない作品は非公開にしてる、という人を見たことがあります。人気の作品だけ見せたい、人気の出ない作品を掲載し続けるのは辛くて仕方がないらしいです。

ID: A2vaifNc 2022/01/26

一作目一日で四桁行きますが、私の場合は、大手さんが見つけてくれて感想ツイしてくださってることが多いです。一作目が跳ねると、フォロワーさんが増えるので二作目以降も安定します。参入が遅いと、大手さんに見つけてもらえるかどうかなので、正直なところ、ほぼ運だと思います。

ID: ankb1xHO 2022/01/26

全く匿名の新規垢がただ小説作品を投稿しただけでは余程の実力がない限り埋もれてしまいがちだと思うので、もしその方の作品を見てもそこまで評価される程のものとは思えないのであるならば、
・他ジャンルで長く経験を積んでいて固定ファンを持っている方が専垢を作った
・ツイッターなどで積極的に広報活動、ロビー活動をしている
・フォロワー数の多い人によってその作品が拡散された
などの作品単体の持つ魅力以外に評価を集める要因はあるかと思います。
しかし上に挙げた要因もまたその方の努力と作品力あってのものなので、それらをあなたが「才能がある」と呼ぶならそうなのかもしれません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...

『気軽にQ&A』トピ《81》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...