創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: p5J8sV4B2022/01/27

30-50ページほどの本を2ヶ月に一度程度で発行する作者と、それ...

30-50ページほどの本を2ヶ月に一度程度で発行する作者と、それ以上の本をもっと期間をあけて発行する作者どっちが好きですか?
旬落ち巨大ジャンル中堅カプ、後発組ながらも満足に捌けるので、嬉しくてどんどん出してしまいます。
でも周りを見てもハイペース気味なところあるし、飽きられるかな…と自信がなくなります。
みなさんはどんなペースで描かれる方が好きですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4YF1DfCE 2022/01/27

特に好きなペースとかはない
内容が良ければ毎月でも年1冊でも好き

ID: 0ZeA1bNC 2022/01/27

半年に1冊気合いが入った本を出す(厚みはあまり気にしない)という人が好きです。追いかけやすいので。

ハイペースな人って体大丈夫かな…と心配してしまう生活の方が多くて、見ててはらはらしました。競うようにペースを上げる界隈の空気も好きじゃなかったです。

ID: pjfTqAXB 2022/01/28

頻繁に本を出す側の人間でした。が、頻繁に本を出すことで「儲け目的だよねあれ」って陰口を言われるようになり発行ペースを落としてそのぶん厚い本にするように切り替えました。
実際、たしかに頻繁に本を出せば比例してお金も振り込まれてたので…。でもそれがメインだって思われるのが嫌になりハイペース発行はやめました。
結果、厚い本の方が利益率もいいので振り込まれる額は変わらないし、変に目をつけられることもなくなりました。

ID: R592mO6x 2022/01/28

webに一度アップしたものを2ヶ月に1冊(20ページくらいおそらく少部数)ペースでサクサク本にしている方がいて、正直内容は薄いと思うし好みではないから買わないけど、自ジャンルが賑わうのはいいなと思ってます。

好みは60ページくらいのがっつりした漫画を年2〜3ペースです。

ID: ef9YnkOW 2022/01/28

供給が少ない時期は短めでもサクサク発行してくださった方が嬉しいですが、ジャンルがある程度落ち着いてきたら100P近い長めの本を出してくださった方が嬉しいです。
あと、長めのしっかりとした本だと、最推しカプじゃなくても内容が気になって買うことがあります。

ID: fUmpW51u 2022/01/28

ハイペースで出している作家さんの本、出たときは嬉々として買っていたけどふと読み返したときに同じ展開続きの絵が綺麗なだけな虚無本だったことに気付いて買うのをやめました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...