創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: bSE6aP0e2022/01/29

作品のファン自体が少ない超マイナージャンルの絵描きです。ツイの垢...

作品のファン自体が少ない超マイナージャンルの絵描きです。ツイの垢消ししたら支部の閲覧数が全く伸びなくなりました。

2ヶ月前にツイでURL載せた作品でも現在の閲覧数300なので、ツイ垢なしだと閲覧数20とボロボロです…

垢消し前に今後はpixivのみで活動しますとは言ってましたが、そもそもpixivを利用する人が自ジャンルに少ないのかなと思います。
どうすれば伸びますか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: JPic1BsT 2022/01/29

Twitterのアカウント消したことで、そのジャンルの活動もやめたと思われてしまったのですかね?
Twitter消して支部専もいいな…と思っていたのですが、
なかなか難しいですね…

どうすれば伸びるかは……Twitterアカウント復活させてみるとかでしょうか。

ID: トピ主 2022/01/29

垢消し前の挨拶で「自ジャンルは変わらず大好きです」とは言ったので、ジャンル自体を降りたとは思われてないはずです…!
ツイ垢は私が色々と病んで消したので復活させたくないのですが、やはりそれ以外に方法ないですよね…

ID: lfQt7GiU 2022/01/29

それはジャンルの人気問題だからどうしようもなくない…?
そのジャンルを見たいと思って検索されない限り見られないんだからトピ主一人の力でどうこうできる問題じゃないと思う。
人気ジャンルの創作してそのついでに主の他の作品が目に止まったら見てもらえるかもとかそれくらいしかないんじゃないかな。

ID: トピ主 2022/01/29

そうですよね…垢消し前に「寂しいですが支部の更新楽しみにしてます!」とは界隈の色んな方が言ってくれたのですが
基本はやっぱりツイなのか、なかなか1人の為にはログインしないですね…
人気ジャンルにハマれたら同じアカウントに載せようと思います。ありがとうございます!

ID: to0GEmK3 2022/01/29

Twitterで受動的にリンクが流れてきてそれをクリックまたはタップするのと、
自分からpixivに行って検索して見るのとではコストが全然違うんだと思います…
前者だと見ても、後者まではしない人も多いんじゃないでしょうか
pixivは時間のある時にまとめて見る人も多いと思うので、期間をおけばもう少し伸びるかもしれませんが…
しんどさの方が上回ってTwitterをやめたのであれば、ある程度割り切るのも必要かなと思います、創作自体を辞めるよりはいっか!くらいの気持ちでもいいと思いますよ。

ID: トピ主 2022/01/29

そうですよね…たしかに労力が違いますもんね。
ツイ辞めた時は気分がどん底だったので、閲覧数は少なくても今の方が気持ちは楽になったのであまり深く考えないようにしようと思います。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...

『気軽にQ&A』トピ《81》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...