創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: VuisvMNg2020/04/17

同人誌即売会で一般なのに色紙を配る人がいます その人は私のフォ...

同人誌即売会で一般なのに色紙を配る人がいます
その人は私のフォロワーさんですが、去年即売会で初めて会い
本当はいけないけど受け取ってほしい
と色紙を差し出してきました
断ったらブースに置き立ち去って行きました
夏にまた同じ即売会があるのですが
今度はどんな色紙描こうかな?
とまた配る気満々です
リプで注意しましたが無視されました
それがなければ問題ない子なのでブロックとかはしたくありません
うまい解決策はありますでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: vwTmt2J1 2020/04/17

「それが無ければ問題ない子」「それさえ無ければ良い人」とは良く聞きますが違いますよ。しっかりしてください
「それをやるから悪い人」なんです。「~さえ無ければ」とか言いますけど「ある」時点でダメなんです。

すみません、厳しいこと言いますが受け取った貴方も同罪ですしリプで注意しても無視する様な人と今後付き合うのですか?
それは貴方の自由ですが、周りからも白い目で見られます
ただでさえグレーな同人活動で規定違反を堂々とする人も、その人とお付き合いを続けたい貴方も私には疑問です。
けどそれを差し引きしてもそのフォロワーさんが大事なら止めませんけど

ID: rq5n9GpA 2020/04/17

トピ主さんは「同人イベントで一般客が頒布行為をしている」点を問題視していると思うのですが
色紙というのは全て手書きであり特定のサークルへのみ無料で配っているのでしょうか?
であれば頒布ではなく差し入れの範疇だと思いますよ。イラスト付きの手紙と違いが判別できないので。
もし「不特定多数(会場で声をかけてくれたら誰にでも渡すと告知している等)」に対し「量産性のあるもの(印刷物等)」を配っているなら問題なのでしっかり注意してあげて下さい。

ID: cmv6YIKE 2020/04/18

恐らくもうトピ主さんが注意しようと聞きはしないでしょう。
運営に一般参加なのに頒布する人がいて困っていると伝えて警戒してもらえるようにするのが一番ではないでしょうか。
ただ上の方の言うように、不特定多数に頒布しているのでない差し入れの範疇だった場合は運営に言っても無駄ですが…

ID: rjHRsbPA 2020/04/18

確かに不特定多数ではないとすると微妙なところではあるかもしれませんね。
ただ、相手が受け取れないと言っているものを無理やり押し付けて帰る・注意しても聞かない、などの点で自分のことしか考えていないことも残念ながらまた確かでしょう…。
そういうわけで、少し距離を置いてもいい気がしますね。同じことを続けたり、エスカレートしていくようならいずれ界隈から嫌がられていくか、当人が飽きるのが早いか…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

『井戸端会議』トピ《51》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

3年前のアンソロで揉めた話が噂されてるの知っちゃった どうしたらいいかな? 前に参加したアンソロで揉めちゃ...

漫画で絵を丁寧に描きすぎてしまい時間がかかります。ある程度書き込まなくても次のコマに進めるようになりたいのですが ...

とある界隈の揉め事のお話が回ってきました。 私はその界隈に居ないため分からなかったのですが、その方は注意喚起...

部数アンケってイベント前のどれぐらいの時期にやるのがちょうどいいでしょうか? 2月上旬のイベントにサークル参...

相互フォロー後の交流のやり方について教えてください。 最近女性向けマイナージャンルにハマり、Xのアカウントを作り...

創作している本垢を明かしている状態で、小規模な日常垢でしかRPしない人はどういった意図での運用の仕方なんでしょうか...

2年前からほぼ毎日絵や漫画を描き、ネットにも週3程度のペースで投稿して同人誌も頒布し続けて来たのですが、数ヶ月前の...

朝チュンが大好きな人たちのトピ トピ主は最近朝チュン(匂わせのみのうすいエロ描写)の良さに目覚めた者です。緻...

過去ジャンルの人間からの連絡って迷惑ですか? 普段hnnmジャンルで活動している者です。 以前あるアンソロ...