創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: JAGks7o82020/04/18

「いいねで済ませる作品」と「RTもしたくなる作品」の違いはなんで...

「いいねで済ませる作品」と「RTもしたくなる作品」の違いはなんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VFc4unze 2020/04/18

私の場合、
いいねで済ませる作品:エロや特殊性癖などセンシティブなもの、私しか喜ぶ人がいなさそうなジャンルやニッチなもの、誰がどう見ても明らかに雑な落書き(だけど絵柄や言葉選びが好み)
RTもしたくなる作品:活動中推しジャンルのもの、前向きな明るい気持ちになれるもの、読みながら頷いてしまったり共感が高いもの
「未成年の子供に見せても大丈夫そうな」いいねした作品は大体RTもしてしまいます。

ID: diIr8EVJ 2020/04/18

いい意味で何かツッコミを入れたくなったり、触発されて自分の記憶や気持ちを語りたくなるものはRTされやすい傾向はあるかもしれません。
あとはアカウントによってはR18モノはRTしづらいとはちらほら聞きます。

ID: NY0vM8tm 2020/04/23

思わず空リプでも感想を言いたくなる作品はRTしてます。あと自分のフォロワーさんの好みに合いそうとか、フォロワーさんにオススメしたいと思った時もしますね

ID: C2oQVnXw 2020/05/12

いいね、は自分用(元は「お気に入り」という名称でしたし)
RTはフォロワーさんに好きな人がいそう、これ知ってほしい、おすすめしたい、などが理由ですね。

ID: ni2f17wh 2020/05/12

いいねする:絵の参考になりそうで保存した作品(好きでも嫌いでもない場合もある)、知り合いの作品、インフルエンサーの作品(媚び)、応援したい作品

RTも一緒にする:いいねした中で自分にとって驚異にならない(嫉妬心を感じない)作品、完成度が極端に低くない作品(完成度が低いとRTを見た人からそんなの見たくねーよとウザがられそう)

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オタクたちみんなで示し合わせて同じジャンルの同じカプを描き始めたら大流行ジャンルができますよね?やりませんか?

千恵子は大阪・東京で、あなただけの特別な癒しの出張サービスを提供します。桃色の伴走型サービスで、最近の疲れやストレ...

【質問】◯害予告ってどこからだと思いますか?(フェイク有) マイナージャンルで活動している者です。 相互に...

女体化好きな人・苦手な人、なぜなのか理由を教えてもらえませんか? 良し悪しを決めたいわけではないです 単純にな...

一番最初にハマったカプがあまりにもマイナーで、それ以降、ハマりそうな作品を見るととりあえず支部で作品数を確認してか...

今の腐女子アカウントの隠れ具合ってどれぐらいの感覚なんでしょうか? 私は古いオタクなので①公式へのお触り(フォロ...

資料を見ないと何も描けないのが悩みです。 何もしていないただの正面立ちや斜め、横アングルは大丈夫なのですが、例え...

あらゆる作品で中の人の左右を固定する理由 hnnm腐の鍵界隈で活動しています 演者つながりで他作品を観...

始めてwebオンリーイベントの主催をさせていただくことになりました。企画を発表させていただいた時、同カプ好きの方々...

昔発行した同人誌の通販をしてもらえないかとメッセージが届きました。 マイナージャンルですが、人気が再熱してファン...