同人活動の経験が、実生活(仕事、学業、なんでも問いません)で役に...
同人活動の経験が、実生活(仕事、学業、なんでも問いません)で役に立ったことはありますか?
よくある二次創作を続けていたらそのままプロになった、でもいいですし、印刷会社にやたら詳しくなりリーフレットなどの他者の自費出版に一役買った等、規模は問いません。
プロになった方は、同人活を動継続しているかもお聞きしたいです。
ちなみに私は、サイト全盛期の頃、htmlとCSSを独学で学び、現在WEB界隈の仕事をしています。
同人活動は現在進行形で活動中です。
みんなのコメント
過去トピですが、参考にしてみて下さい。
同人の経験が他に活きたことってありますか?
https://cremu.jp/topics/13333
何か追記しようかと思いましたが、過去トピにも既にコメントしてて自分の経験はやや出し尽くした感があります…
改めて書くなら、会社のグッズ作ったり年賀状作ったりサイト構築任されたりです。
商材写真やフォントのライセンス事情の知識も役立ちました。
あと強いて言うなら、営業トークで割と使えるこ...続きを見る
既出のトピだったのですね。誘導ありがとうございます。
評論に関しては、コミケの大半が二次創作の発表の場に対し、ほぼ一次創作に近いものと思っているので、行けるようなら行っています。こんなものがあるのか!と目から鱗のものがあったりするので、大変楽しいです。
趣味で創めたこととはいえ、勉強することが沢山あるので「好きだから」やる勉強ほど楽しいものはありません。
営業トークはお強いですね…凄いです。
過去トピに出ていない例として、同人でコピー本を作った経験が、職場の企画で小冊子を手作りする際に役立ちました。
ページ組んで印刷してホチキスで中綴じして…なんて、普通に生きていたらあまりやらないですね。