ID: 3UzgNcr62022/02/07
ツイッターで5ページ以上の漫画をツリーにつなげて投稿するとき、ツ...
ツイッターで5ページ以上の漫画をツリーにつなげて投稿するとき、ツリーの数(1/2、2/2)を記載しますか?それともページ数(4/5、5/5)を記載しますか?
自分はいつもツリーの数を記載していたのですが、最近創作している界隈はページ数記載の方が多いな…という印象を受けたので気になりトピ立てしました。
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: 7qIipFrN
2022/02/07
私はツリーの数です。ページ数表記だと、例えば40ページ漫画だった場合「4/40!? 40ツリーもあるってどんな漫画だよ!」って勘違いされる危険があると考えているからです。
まあ逆も有り得ますが、10ページだと思って読み始めた漫画が40ページもあったら自分なら嬉しいのでそのほうがまだマシかなと。
ID: MJAnpRNY
2022/02/07
全5ページ、と書いた上でツリーの数(1/2、2/2)を記載します。
ページ数記載にも最近やっと慣れてきましたが、以前は4/5って3/5~1/5はどこにあるの???って探してました。
ID: yWGCUz8t
2022/02/07
上の方と同じく全●p(1/2)、(2/2)と記載してます
後者は読んでてわからなくなることがあるので、自分は前者です
ID: 9zesbV3a
2022/02/07
ツリーの数(1/2、2/2)の方が個人的に分かりやすいです。
ページ数表記を初めて見た時(あれ、4/5?どういう事?シリーズ物だった??)ってその人のホーム画面に確かめに行ったことがありました…笑
1ページ目(1ページ中)