創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZJQV2axu5ヶ月前

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。
というのも、創作ジャンルがいくつかあって、今のショップでは作品がごちゃごちゃしてきてしまい、「ジャンルごとにショップを分けたほうが見やすいのでは?」と悩んでいます。
ただ、分けると在庫管理や告知の手間も増えそうで、運用が大変になるのではという不安もあります。
pixivやBOOTHを活用して複数ジャンルを扱っている方、ショップを分けるべきタイミングや、実際に分けてよかったこと・大変だったことなど、体験談があれば教えていただけませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 39cXflYa 5ヶ月前

PixivやBOOTHって本来は原則1ユーザーにつき1アカウントだからもし名義が同じなら複数アカウントは微妙かも(二次と一次で名義が違うとかなら大丈夫だと思う)
BOOTHは買手からしたら同ショップからの注文できる方が断然ありがたいし費用もかからないしシークレット公開するときはショップごとに別費用かかるから運用側も面倒ではある

3 ID: rcHqpdnf 5ヶ月前

pixivは原則として1ユーザー1アカウントだけど、名義じゃなくてジャンル(作品)で分けてもOKだよ(BOOTHは知らん)
前は1人1垢だった気がするんだけど(うろ覚え)、少なくとも今はOK
pixivの利用規約を貼るね

第11条 アカウントの保有
原則として、ユーザーは1人につき、同種のアカウントを1つずつ保有するものとします。但し、作品や名義による使い分けなど、本サービスでの活動に必要性がある場合においては、その他の利用規約に反しない範囲において複数アカウントの保有を認めるものとします。

5 ID: 39cXflYa 5ヶ月前

そうこれです!たしか前は原則1アカだったけど途中から規約変わったんだよね(うろ覚え)
詳細貼ってくれてありがとう!

7 ID: dyABk3E6 約1ヶ月前

一時期、韓国からの荒らしアカウントが連投とかしまくって荒れてたけど、それが解決したりしたからかも?

4 ID: 1Q9Mn0AP 5ヶ月前

Boothにフォルダみたいなツールがあって、全年齢、女性向みたいに分けてるよ
一覧で見たらごっちゃになるけど、pixivタグみたいになる機能ならある(説明下手でごめんね)

9 ID: VMxePfbv 20日前

横からだけど、垢分けめんどくさいので一次も二次もジャンルの並び替えのみして同一アカウントで頒布してたから、このタグわけ機能?のこと知って目から鱗だったわ
教えてくれてありがとう(感謝)

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

少し厄介な元相互さんとの付き合い方について教えてください。 元々ディスコなどでも頻繁に話したり、ご飯に行ったりす...

Xとミスキーとブルスカ運用してるんですが、X以外フォロワーがなかなか伸びません 女性向けで描いてるのですが、みな...

とある推し絵師さん(以外Aさんと表記)の薄い本…というか絵やシチュがすごく好きで、よく感想を送っているのですが、好...

web再録前提で本を出しまくる大手について 逆王道のマイナー寄りで、本を出すのも片手で足りるくらいのカプ...

謝礼について 学生字書きです。今現在、謝礼を贈ろうと思っている方が2人います。色んな謝礼関連のトピを見ましたが、...

美人アピールする風潮に疲れました。 私は推しカプについて語り合いたくてXをやってます。 イラストを投稿した...

初めて新刊落としてコピー本作るんだけど、やっぱりちょっと地味だから表紙にリボンの装飾を(表紙デザインがリボンモチー...

2作目のハードルが上がってしまい描けません 初めての漫画を描いた後見る目がぐんと育ち、理想と現実の差が大きく...

「公式が地雷」って言うとたかがオタク風情がと言われることも多いし、実際好きなカプは幻覚でしかないと分かってるから何...

私が相互になった創作者を片っ端からフォローするROM専の方がいます。 作品を投稿するたびに必ず感想をくれる方なの...