創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: lTyJOm1C2022/02/08

cremuの相談を自分の質問だと勘違いされた人いますか? ...

cremuの相談を自分の質問だと勘違いされた人いますか?

かなり前にフォロワーさんから急にDMで「これ○○さんですか?」と聞かれたことがあり、たまたま状況は被ってましたが私のした質問ではなくて誤解されてびっくりしたことがあります。

フェイクがあってもなくてもたまたま状況やタイミングが被ってしまうのは珍しいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: snQbodpM 2022/02/08

大体人間関係と技術の悩みがほとんどだしフェイク入れてる前提で当たり判定デカく考えたら同じような状況の人いっぱいいるんじゃない?
相談、愚痴の内容も似たりよったりのトピ大量にあるんだし

ID: トピ主 2022/02/08

たしかにそうですね…ありがとうございます!
似た感じの質問もたしかにたまにありますよね。

ID: QfNizqd6 2022/02/08

以前にも、マロで指摘を受けました、というトピがあったと思います。
そのマロの返事の仕方によって、ここを見ている人か、見ていない人か、わかりますし。
そうやってさぐりを入れてくる人もいるかもしれないと思いました。

ID: wFHMjeQm 2022/02/09

トピ主です。探りを入れるはあるかもしれませんね…返事の仕方で特定されたら怖すぎます

ID: ALQ0OJkz 2022/02/08

もくりトピとかピンポイントすぎて○○さんのことかな、て分かる人も居そうだなってドキドキしながら読んでる…

ID: wFHMjeQm 2022/02/09

トピ主です。あんまり事細かに書くと当事者ならわかっちゃいますよね…

ID: x5API1Hl 2022/02/09

直接言われたことはないですが、トピを読みながら「トピ主は自分か!?」と思ってしまうくらい似た状況を見たことは何度かあります。
知り合いが見たら誤解されてもおかしくないな…と思います。
ですがだからこそ、「これ〇〇さんかな」と思っても99%は多分違うんだろうなと思いますし、本人に直接聞きに行っちゃうのは、よほど仲が良くないとちょっとどうなんだとも思いますね…。

ID: wURYEOlk 2022/02/09

これはあるなー!トピ主は私か!?っていうの時々ある。
だから勘違いも結構あると思うな。
思い込みが激しい人もいるしね…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...