イベントの売り子が男性だと買うのを躊躇しますか? 女性向けジャ...
みんなのコメント
男性が売り子なの結構見ますよ。
珍しいのでつい見ちゃいますが、男性だからという理由で買うのをやめることはないです。
女性の作家さん相手に嫌がらせや粘着する輩を牽制するために、男性に売り子を頼むという話を聞いたことがあります。
最低限の清潔感があれば男性でも特に気にしないです。
男の売り子さんかな?くらいしか思わないし、創作者が男でも気にしませんね。以前のジャンルに男性でふむけ描いてる相互さんがいました。
男性が売り子でも、書き手でも何にも悪くないんですけど個人的感情としてはちょっと躊躇います…。
とくにR18は男性から買うの恥ずかしい…
なんにも気にしません。本が欲しければ買うだけ。
まあこれはそもそもが男性の書き手が多いBLカプ(受けの方がショタキャラ)にいたからというのが大きいのかもしれませんが。
売り子さんが男性でも全然気にしませんが、前に隣のサークル主さんの彼氏が売り子で来てた時は横でずっといちゃいちゃしてて、ウザかったことはありますね。冗談抜きで帰れ!!って言いたくなりました。
自分が買う側か、売り子として参加されるのがシャッター・壁の広いスペースなら特に気にしないです。
島中か誕生日席で、隣接サークルとして参加してたら生理的にかなり嫌です。すみません。
女性作家本人がスペースに立つとストーカーまがいのことをする迷惑買い専やセクハラ系の人が粘着しにくるから……という理由で、
男性売り子さんをあえて呼んでいるサークルさんは一定数いますし気になりません。
いわゆるレンタルおっさんに売り子をお願いしたりする人も結構見かけましたし。
>質問者です
一度に返信で申し訳ありません。
いろいろご意見いただいてありがとうございます!
思ったより気にしない人が多かったのですが苦手な方もいるので配慮できるように参加したいなと思いました。(サークル主が挨拶回りする時だけ等)
貴重なご意見ありがとうございました!