創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: KgL5IDUu2022/02/08

フォロワーの多い壁打ち気味の方、つい吐きたくなってしまう愚痴は抑...

フォロワーの多い壁打ち気味の方、つい吐きたくなってしまう愚痴は抑えていますか?

無断転載されて注意したところ、謝りもせずしれっと垢消しされたのですが、このモヤモヤをツイートしたいけど我慢しました。

以前も海外から来たク○リプの愚痴を呟いたらフォロワーから吉牛されて嬉しかったのですが、なんだか囲いみたいで側から見たらうざいでしょうか?
ある程度フォロワーがいて壁打ち気味なのであまりネガティブなことは呟かない方がいいのかなと思いました。

二次創作での理不尽な出来事について、ツイートする人ってあまり良いイメージはありませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pKvF0PEY 2022/02/08

するよりはしない方が印象は良いですが、それでトピ主さんが疲れてしまったら元も子もないのでいいと思いますよ。
私も壁打ちですが出来るだけ愚痴は呟かないようにしています。たまーーーーーに愚痴に準ずるような内容を呟く時は面白おかしくなるようにします。
何にせよ、年に一回とか二回ならいいんじゃないでしょうか?多すぎると「愚痴っぽい人」という印象になるし、その印象はもう二度と元には戻りません。
私はどちらかと言うと自慢の多い人の方が辟易してしまいます…。

ID: aNeFcUmO 2022/02/08

自分はしたことはありませんし今後も絶対にしないですね。
フォロワーは愚痴が聞きたいのではなく絵が見たいのだと認識していますし
何より自分が大事に育てた絵垢を愚痴で汚したくありません。
慰めのリプがつけば軽く消したりもできなくなりますし。

いつ見返しても大事な自カプの絵だけが並んでいる状態がいいなと思います。

愚痴を見て楽しい気分になる人はいませんから
どうしてもの時は別垢を作って鍵をかけて吐き出します。

ID: dNLsGeBQ 2022/02/08

自分の好きなようにしたらいいと思う。毎日いいことばかりじゃないし、見てる人にもわたしも人ですよーて言いたい時もあるので。
ただ、頻度が高いのは見ていたらあまり気分良くないので、全て曝け出すのはしないかな

ID: Ukl9qSa1 2022/02/08

言わないです。言うとだんだん愚痴のハードル下がっていっちゃうんですよね…
落ちてる時はTwitterさわらないです。

ID: am8LIcjP 2022/02/08

個人的に壁打ちって投稿する側も見る側も作品に専念する、自我を取り除いたアカウントだと思っていて、そのような運営してるので考え方の違いにびっくりしました。
自分は作品第一なので、無断転載の注意喚起という側面があるならツイートしますが、愚痴だと作品に対するノイズになる、フォロワーの気分を害する可能性が高いので投稿しないなぁと思います。

ID: v3t4JTXl 2022/02/08

トピズレかもしれませんが、愚痴ではなく注意喚起や要望、されると嬉しいことを言語化して呟くのはどうでしょう?
極端な例ですが、「○○されてクソ」と呟きたければ「○○されると困るので△△してもらえると嬉しいです!」「○○はご遠慮ください。□□、××はOKです」「○○にはちょっと対応出来ません、すみません〜!」「最近△△な出来事がありとても嬉しく思いました、ありがとうございます!」みたいに変換するイメージです。

ID: gc25ne4M 2022/02/09

愚痴垢作ってそっちで吐いたらどうですか?
もしくは開き直って愚痴&作品投下垢にするか

どちらにせよ、自分が楽しめるように好きにやったらいいと思います

ID: a3SF0CZp 2022/02/09

愚痴っぽいことを言いたくなった時は、
最後はポジティブな言葉で締めることにしてる。

できるだけ愚痴ツイートしないようにしてるけどね…

ID: IYGNda7T 2022/02/09

壁打ちって別に作品投稿専用アカウントって訳じゃなくない?
交流は控えめに好きなことだけしてるって印象 言いたいことあれば言っていいんじゃない?
でも自分なら愚痴とかネガティブな事は言わないかな
必要なことは当人に直接伝えればいいし、その他無関係な人達に嫌なことあったよって報告する事に意味を見いだせない
愚痴とかは友達に聞いてもらうかな~ 別に他人がTwitterで愚痴吐いてても気にしないけどね

ID: b4M5AEOC 2022/02/09

吉牛されたいのなら好きにつぶやけばいいと思うけど、そうでなければ作品投稿botに徹すればいいのでは。
壁打ちなんだから好きに運用すればいいんだよ。
てか、愚痴って吉牛されるのいいな羨ましい。私なんて口どころか萌え語りツイートしても絵上げても誰からも一切反応ないのに。フォロワー全員ヲチャしかいねえ。

ID: a5IbrSk1 2022/02/09

愚痴って癖になるからリアルでもネットでも言い過ぎないように気を付けてます。
壁打ち垢では一切言わないです。
創作でもモヤモヤした時はここを使うか、友達に聞いてもらうかしてます。
垢運営はそれぞれ好きにしたらいいと思いますが、理不尽なことがあっても突っかかっていったり反論したりする人より、流せる人のほうが素敵だなとは思います。

ID: 1szAKkrl 2022/02/09

壁打ちって投稿専用アカウントのことじゃないの!?認識の違い~

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...