創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: LJFc3nau2022/02/09

狭い界隈である人に嫌われてる…?相談です。 書き手が少ない界隈...

狭い界隈である人に嫌われてる…?相談です。
書き手が少ない界隈で字書きをしてます。そのため創作者は全員把握できるくらいの人数しか居なくて、大体の人同士が相互です。
そこで今好きなカプにハマった頃から好きだった絵描きさんがいるのですが、もう一年近く経つのに私だけフォロバがありません…他の字書きさんにはしてるようで、仲良さげに雑談をするリプが流れてくるとモヤモヤしてしまう自分が嫌です。
オフでお話しするし、本も買って感想を送りました。
直リプは一往復で終わりにして、しつこくないように。
義理かもしれませんが私の作品に反応をくれて、感想をくれて、本も買ってくれました。エアリプもしつこくならないようにお礼を伝えるくらいにしました。
でもそれでも私だけフォロバがないということは、よっぽど地雷に触れてしまったか、作品が苦手・解釈違いだったのか…嫌われてしまったのか。
最近は、これ以上反応をすると本当は私のことが嫌いなのに頑張って返事や作品の反応をしなければならないなんて迷惑なんじゃないかと思い始めてしまい、フォロー解除ミュートか、ブロックしてしまおうか悩むようになりました…
好きだった作家さんだったのに、私だけ交流相手に選ばれなかったのが悲しくて、その人の作品も嫌いになってしまいそうです。だから、そうなる前に離れて視界から消してしまえば、通販で本だけ買うなどROMだった頃の状態に戻れるのでそうしてしまおうか迷ってます…
皆さんも同じような経験がありますか?
私ならこうする、自分はこうだった、や
私に対する指摘(ここが良くなかったんじゃないか等)
絵師さん字書きさんのアドバイス。
なんでも構わないのでコメント頂けたら参考になります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2Tj1pU7K 2022/02/09

単にトピ主さんの作品は好きじゃなかっただけじゃないかな…そこでブロックやリムなどあからさまな反応をしちゃうと余計に悪い方向に行くような気がします…(今まで好きアピールしてたわけだし)
見たくないだけならミュートぐらいで済ませては?
義理反応貰うのが嫌なら反応はいいねぐらいに済ませておいて、自分のこと好きだと思ってくれる人や自分の作品と向き合うのが良いと思います。
わかっていても悲しいもんですけどね…片想い…しかも大多数が両想いなのに自分が片想いだと悲しい…でも好き嫌いは誰にでもあるので仕方ないですよね…

ID: トピ主 2022/02/09

ありがとうございます。フォローしたままミュートってことですかね…
それだと無駄にフォロイー増えるの嫌だしフォローする価値がないような気がして、フォロー解除ミュート無反応のほうが相手は楽なのかなって…
好きアピールしてしまったことをほんっっと後悔してます。最悪。

ID: hONafKe3 2022/02/09

自分はいつの頃からか、「作品が好き」+「人柄に好感が持てる」+「自分のTLにその人の発言を流して違和感がない」を全部満たした人だけフォローするようになりました。つまり、「フォローしない」=「嫌い」ではないし、なんならある程度好感を持っている方でもフォローしていない場合はザラにあります。
そのことで人を嫌な気持ちにさせてしまっていることもあるのだろうとは思いますが、あまり本意ではない交流をすると疲れてしまうので…。
トピ主さんがお悩みのケースでも、別に嫌われてはいないかもしれませんよ。反応や感想をくれて本まで買ってくれているなら、解釈違いとか迷惑とかの心配は少ないのでは…。

ID: トピ主 2022/02/09

ありがとうございます。私は今回が初めての同人垢で、あれこれフォローしすぎて自分の首を絞めました…
そのように整理すると、私はその人の作品だけ好きで発言や人柄は苦手でした。
自己嫌悪です。

ID: cJ3MBsti 2022/02/09

とりあえずミュートしてみて(TLで名前を見ないようにその人が呼ばれている名前もミュートワードに入れる)それでも解決しなさそうならフォロ解とかどうでしょうか。
相手がどう感じるかという部分は気にしなくて良いと思いますよ。

ID: トピ主 2022/02/09

ありがとうございます。段階踏むのは良いかもしれません…

ID: YF9Q1GJf 2022/02/09

作品はいいねされていたり反応が来るのなら、
①トピ主の日常ツイートや語りツイートが合わない(嫌いとかでなくなんとなく合わない程度でもフォロバしない人はフォロバしない)
②RTやいいねしているツイートに地雷や苦手なもの、興味がないものが混ざっている
③ジャンルのツイートをリスト管理しているのでフォロバしていないことに気づいていない
④なんとなくフォロバするタイミングを見失っている
私自身がフォロバしない、またされなかった理由で思い当たるのはこのあたりですね。
③④だった場合は一度鍵垢運用にしてみるともしかしたらフォロリクきてフォロバされるかもしれないです。

ただちょっと気になる...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/09

ありがとうございます。一時的に鍵垢作戦、アリですね。やろうかな…

相互じゃないと気軽に絡めない感じがあり、フォロバがないのは私だけなので、TLで他の相互の呟きにその絵師さんがリプしてたりすると私には絶対ないことだから疎外感があって辛いからです…
どこか距離を感じてしまいます。
このままだと作品ごと嫌いになりそうなので鍵垢作戦試して、ダメなら反応減らして解除しようと思います…
その人からしたら、私一人が離れたところでどうってことないと思うので。

ID: LbA0gqOD 2022/02/09

参考になるかは分かりませんが……私は、Twitterの使い方でとある事が気になる方は、イベント会場で本を買い会話をすることがあっても、フォロバしません。
過去のお付き合いの中で苦手だった人と、特徴が複数被る場合です。
お互いに問題がなくても、交流すると消耗するような相性の人はいますよね。
人の内心を推測することに執心すると、色々拗れてしまうと思います。心身ご自愛ください。

ID: トピ主 2022/02/09

ありがとうございます。なるほど〜
苦手だと思われてるかもしれませんね…
私もよく考えたら作品は好きだけど人や呟きは好きではないです…

ID: Az6ilGh8 2022/02/09

狭い界隈でお互いにRTしている状況だと、フォローしていないことに気がついていないことがあります。相手の方とイベでも話すし感想をdmしあうし月一でもくりもしていたんですが、フォローだけはしていませんでした。作品も萌え語りも相互のRTで見えるしてっきりフォローしているつもりでした。交流し始めて1年以上経ったころにフォロ限であげた作品を見れないことでフォローしていないことに気づき慌てて連絡したところ、笑って許して下さったのでほっとしました。
上記の方とは別に、フォロバされてないけど語り合ったり感想を送り合うフォロイーさんもいますが、フォロバされないことを気にしてはいません。フォロバせずに交流するほ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...