創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1y0wgKHL2022/02/10

小説執筆時のキーボードについてです。メカニカル式の良さ、買い替え...

小説執筆時のキーボードについてです。メカニカル式の良さ、買い替えて変わったこと、使ってみて感じたメリットなどの体験談が聞きたいです。合わなかったというお話でも勿論嬉しいです。

私はこれまでパンタグラフ式のものしか使ったことがないのですが、メカニカル式に興味が出てきました。高価なものを使うと感動する、世界が変わるという意見も目にして、もっと快適にタイピングできるようになるのなら欲しいです。買うなら思い切って諭吉を…と思っています。

でもネット上の情報では、小説執筆する上での良さを語っている人が少なく…(オススメ記事は沢山あるんですが、執筆している人の体験談はあまりないと思いました)購入したい!という勢いがなかなかつきません。

店舗でお試しもしてみたのですが、混雑していたのと立ってタイピングするしかなく、よく分からないまま終わってしまいました。カチャカチャいうとは思いました。

ちなみに自分の情報ですが、パンタグラフ式使用歴10年強、1日の執筆量は1000~20000、仕事(会社員)でも一日中パンタグラフ式を使用しています。タイピング速度は速い方です。
手が疲れる、腱鞘炎になるなどの経験はありません。不満を感じたことも特にないです。

色々語っていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fG7hbUXg 2022/02/10

諭吉数枚出してメカニカル式使っています。その前まではパンダグラフ式でした。

使用感としての違いは、打ち損じが減ったなと思っています。
私の場合パンダグラフだと指が滑って余計に打ったりしていたので、その失敗が以前よりも減って、結果疲労度がかわったなと感じています。
あとカチャカチャ言うのが楽しい。書いている実感が湧きます。

在宅なのでPCは同じものを使っていますが、小説と仕事とで違いは実感ないです。が単純にテンキーがあったり、高いだけあって反応やうち心地が快適です。あと余計な力をいれないので壊れにくいです。
ただ、メカニカルになれるとパンダグラフに戻れなくなります(笑)

...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/11

やっぱりカチャカチャは魅力なんですね!なるほどなあ。打ち損じは今も少ないので、逆に私にはメリットがすくないのかもと思ってきてしまいました…
肯定的なお返事でなくてすみません!コメントありがとうございました!

ID: MYcE8N1G 2022/02/10

4000円くらいのメンブレンを10年使っていて、半年前に有名メーカーの2万のピンク軸(静音赤軸)に買い換えました。
メカニカルにしたことでの劇的な変化は感じなかったです。スイッチ部分がゴムじゃないからちょっと打ちやすくなった…かな?っていう感じ。

個人的には、「メカニカルが問答無用ですごい!」っていうよりもちゃんと自分に合った押下圧とキーストロークの軸を選ぶ方が大事だと思いました……買った後で。トピ主さんも何も考えないで買うと銭失いになるかもしれません。
・とにかくサクサク快適に書きたいので一番軽い赤軸(の派生)を選びました。これは正解だったけどもっと軽い静電容量式でもよかったかも(...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/11

何百文字かは書いてみないと実感ができにくそうだなと感じますね。うーん、私が行ったのはヨドバ○のかなり大型店だったので、沢山触れるキーボードは置いてあったのですが、あわあわしてしまいじっくり触れなかったのです。リトライしてみようと思います!

アームレストは考えてもみませんでしたが、確かにパンタグラフ式よりも高さがあるので必須ですね。手首の位置が変わると打ち心地も変わりそう。こちらも念頭においてみます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

🐯の集荷サービスを使いたかったのですが、集荷対応している本が1冊しかありませんでした。(Aと仮定します) つきま...

支部で活動を始めたばかりなのですが、数十年前の過疎ジャンルのため新作が月に1本出ればいいくらいの状況です。1ヶ月あ...

同人界隈では既婚や彼氏持ちは嫉妬の対象になるから隠した方が良いみたいなのって本当ですか? 生涯未婚率って2割とか...

活字の本が読めるようになるにはどうすればいいですか。 いい大人なのに活字の本が読めなくて恥ずかしいです。 ...

最近のクレム見てると自分は自分、他人は他人で割り切れない人多すぎじゃないですか…!? 自分がやりたいからやる、違...

今度初めてアンソロを頒布します。 これまで個人誌でサークル参加した時は開場から2時間程度で撤収開始していまし...

最推しはAなのですが、B夢で創作しています 本命じゃないのにB夢を書かないで下さいとブロックしてもしつこくWav...

X上でグッズや新着情報がよく出てくる界隈にいます。 出てすぐその情報に合わせた作品を描くようにしていて、その間他...

潜在リバや潜在相手違いを警戒する描写や言動。 左右相手完全固定として自衛していくにあたって、こんな言動をする人は...

pixivのアクセス解析(課金)使ってる方教えてほしいです。 pixivのここから来ましたの欄で、一部pixiv...