創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: kK82Xa6t2022/02/10

同人誌を初めて作っています。 とらのあなに委託販売をお願いした...

同人誌を初めて作っています。
とらのあなに委託販売をお願いしたいと思っています。
支部しかやっていませんが、宣伝はどのタイミングですると効果的でしょうか?

1:原稿が全て出来上がってから
2:新刊登録申請が終わってから
3:表紙と本文が数ページ出来上がったら
4:表紙だけが出来上がったら
5:完成した表紙と本文のラフ
6:その他

知識のある経験者の方、どうぞご意見をよろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: xGDJ01q5 2022/02/10

1か2かな 3もありかな
2ならとらの通販ページのリンク貼ってすぐ誘導できるので
時間がない、早くサンプルをアップしたいなら3でしょうか

これは個人的な意見ですが
本文のラフを見て買うかどうか決めないし、ラフをサンプルとしてまとめてる時間があるなら原稿した方がいいのでラフの必要性を感じません
本文の良し悪しで買うかどうか決めるから表紙だけのサンプルもいらないかな…

ID: トピ主 2022/02/10

コメントありがとうございます!
ツイだと進捗を挙げられますが、支部だと突然もう発売!みたいになるので
予告が必要なのか迷ったのです。
でも、表紙のみや、本文がラフだと、買うかどうか判断できませんよね。

ID: RBQ2owsZ 2022/02/10

支部専でとらに委託してます
2:と
3:または1:と
6:通販のページが出来て支部のサンプルページを作ってそこからリンク貼れるようになったら
周知できるタイミングが支部の新着お知らせだけと考えると
そこで通販への誘導が無かったら二度と見て貰えないんじゃないかと思う
大概の人は支部よりツイをチェックしてるから他の供給で忘れ去られそう

ID: トピ主 2022/02/10

コメントありがとうございます!
やはり、すぐにリンクで誘導できた方が良いですね。
ツイはやめたので復活するつもりはなくて。
ツイやってたら、進捗をあげたかったのですけれど。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...

どうしても『一言物申す』トピ《302》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...

二次創作界隈で『大出世』と言うのも適切ではないかもしれませんが昔は底辺だったのに今や大手や壁だよ、という方のエピソ...