創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: dsYmoRJ82020/04/26

単なる愚痴になります 同人詳しくない方に小説書いているのが成り...

単なる愚痴になります
同人詳しくない方に小説書いているのが成り行きでバレました
それまで別に隠してはいませんでしたが、なんとなくリア友とかには話していなくて
そしてその人はすごいお節介で
悲恋書きなさいよ、みんなそう言うのを求めているのよ
え?実体験しないと書けないの?
と高圧的に言ってきました
また
私このキャラがいいわ、この人と私を書いて、私を悲劇のヒロインにして
と言ってきました
誰もあなたを書くとは言っていないのに
私は幸せな話しか書きたくなくて、その信念を貶された気分です
我慢の限界です
こんな人もなかなかいないでしょうが、やはりあまり同人していると言う話はしない方がいいのでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: J69hA8n7 2020/04/26

「リクエストは受け付けてません」
「どうしてもと言うなら対価を頂戴します」(←多少無茶な金額設定にする)

私は絵描きですが、この二言で通しています。軽いノリで「描け」と言ってくる人はだいたい引き下がります。
それでも引き下がらないなら「リテイクはなしで」と約束したうえでやる気がないのを前面に出して描きます。すると二度と言ってこなくなります。
相手からの印象は悪くなるかもしれませんが、その後の自衛のためと、あなたが気分を害した以上にあなたは私の気分を害したんだぞ、ということを伝えるためにそういう手段を取ってます。

成り行きでバレでしまうことはよくありますし仕方ないです。
自分...続きを見る

ID: トピ主 2020/04/26

コメントありがとうございます
なるほど、対価を言うのはやっていませんでした
私なら無料よね?とか言いそうですが
やはり言わない方がいいなと痛感しました

ID: 6IcnHaTE 2020/04/26

え?きも…って素直に思ってしまいました。
それは多分話す人を間違えましたね…と言っても、私も何人かに打ち明けてはいますが、(締め切りなどがあり、遊びの話を断る、しょっちゅう東京に行くので言い訳を考えるのがめんどくさい)自分を解放する、という意味では楽になりますが、やっぱりそういう文化に慣れ親しんでない人には極力言わない方がいいな、とは思います。
作品を作る側に立ったことない人間は、作る側の苦労やこだわりを理解できないからです。
その人は非常識にもほどがあるとしても、やはり同じ舞台に立ってないと話って合わないですよ〜!
私遅筆なんで五年かかるので無理です〜あははって誤魔化し続けましょう。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

夢小説についての悩みです 感想下さる人の中に、ひとり夢主擁護が過剰かつキャラへの悪態が酷い人がいます 夢主...

ゲーム会社のイラストレーターになりたいです。 中途・実務未経験(現在は接客業)・芸術と関係ない学校出身で若くもな...

私が書いてる小説が一次創作だと思っている家族に垢バレしました。 かなり口の軽い家族です。 学生なので友人間で情...

入稿済み秋新刊の内容が、相互フォロワーが先日掲載した作品と「やってる事は正反対だけど構成がほぼ一緒」みたいな意味の...

漫画(同人誌)を描く際、プロが描いた漫画を参考資料にするのですが、どこまでがセーフorアウトなのかイマイチよく分か...

WaveBoxについて WaveBoxについてお伺いしたいです。ROMの皆さんはWaveBoxのアカウントを...

20代の子が多い界隈で私だけがアラフォーです 若い子同士でオフで遊んでいるのを見ると嫉妬ですごく苦しく悲しくなり...

地雷持ちでアンソロ主催された方いますか? 先日、参加者に本当に無理な地雷を送られてしまい、主催したことを後悔して...

新刊カードが原因で筆をおりました。 ハマった当初、カプ数が多くて5サークルの時からコツコツ新刊カードを集め、we...

完全依頼制のアンソロの主催をしています。 先日、一人の参加者を除名しました。 理由としましては、意識の低さと情...