創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: uW1mQzaP2022/02/11

擦り寄られたい… 擦り寄りという行為が何かと嫌われがちだったり...

擦り寄られたい…
擦り寄りという行為が何かと嫌われがちだったり、擦り寄りする人を嫌悪したり擦り寄られる神絵師が大変そうだったり色々愚痴を見てきたんですけど、誰かから擦り寄られるの、憧れるんですよね…だって嬉しくない?
下心(ゲスト原稿欲しいとか)だけ満たされてポイ、は悲しいけど、純粋に私さんとお近づきになりたくて〜って擦り寄られるの、羨ましい。

当方そこそこ絵上手くて、BLではないし公表もしてないけど商業漫画家で、自カプなら天井の8割くらいフォロワーもいるしブクマも取れるし配置は壁か胆石、ここ数年のジャンル遍歴ではどれも最大手とまではないけど上位数%の大手みたいな位置づけなんですが、擦り寄られたこと、ないんですよね…記憶に…
ていうかそもそもあんまり絡まれないというか…大人しくて物腰も柔らかいタチだと自覚してるし、マシュマロはたくさん貰える、フォロワーさんとの交流もつつがなくできてるので人間性に問題があるとは(一応)思わないんですが、中堅以下の人たちとは仲良く交流できはするけどなんとなくグループの中には入れない感じ(絵のうまさの差で一歩引かれてるというか)

擦り寄られてみてぇ〜〜〜〜〜〜!!!擦り寄りしてくる人にまた別のフォロワーが「あいつ私さんに擦り寄っててムカつく💢」みたいになる連鎖とか憧れる〜〜〜!いや絶対大変なんだろうとは思うんだけど、そのくらい誰かから好かれてみたい

ほんとに圧倒的な神絵師じゃないと擦り寄りって発生しないのかな?だったらもっと漫画上手く描けるようがんばろう
人間性に問題あるかもなので、こういう人は擦り寄られるとか、擦り寄りされて大変だった話とか、同じく擦り寄られたい人いたらそっと書き込みお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: mSQtEnhA 2022/02/11

プレゼント魔です。
純粋に絵が上手い人に萌えをありがとうの気持ちで贈ります。
完全に自己満なのでお返事や認知は全く期待してないです。

ID: トピ主 2022/02/11

最高の人じゃないですか〜!
私もやります、ありがとうの気持ちで…創作してる側なだけに認知されると気を使われそうなので匿名ですが

勿論匿名のお気持ちも最っっっ高に嬉しいですが、romの人や、めちゃめちゃ言い方酷くて心が痛いですが自分より格下の人から慕われてみたいみたいな邪な気持ちも、あるんですよね…こんな優しいコメ主さんにこんなコメントするのひどすぎるんですが

ID: mSQtEnhA 2022/02/11

TwitterではなくてpixivのFANBOXもオススメです!
やってると嬉しくなります。
頑張って!

ID: Mgb6C9uf 2022/02/11

擦り寄りしてる側(純粋な好意です)の人間ですが、多少の成功可能性が見込めないとアタックはできないので、傍目に高嶺の花過ぎるのかもしれませんね。
擦り寄ってる自覚があるので、ちょっとずつ接して迷惑そうかなーと思ったら引くようにはしてるので、段階は踏むかもです。

・マシュマロとかお手紙にめっちゃテンション高く喜んでくれる
・通話やお茶(は今時勢的にあれですが)のお誘いに色良い返事をしてくれる
・(表向きでも)読み専の人でも同じ趣味なら話したい!感が出てる

みたいな人で作品ドンピシャならアタックしてしまうと思います。
あと、やっぱり実生活が全く見えない(日常ついがない)と壁打ち感...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/12

めっちゃ具体例!!!ありがとうございます!!!そんな人物目指します!!!
マシュマロはウザくない程度には(絵文字連打とか奇声上げたりはしない)ハイテンションで喜んでるし、都内住み匂わせて「同カプの人とお茶とか行ってみたい〜」みたいなこと言ってるんですが、どこかお高く止まってる雰囲気みたいなの出てるのかも…う〜ん難しい
フォロワー多すぎてフォロバ厳選になっちゃってるのも原因かもしれません…こちらとしてはロム専の人からでもリプとかDMとかとどいたら嬉しいしテンション高く返すんですが…

がんばる方向性わかってきました!笑
漫画も練習して、愛される大手を目指そう!

ID: v2LxHTBy 2022/02/11

話しかけてくるやつ全員擦り寄りだと思い込めばいい

ID: トピ主 2022/02/12

なるほどね?🤔

ID: lq92do3G 2022/02/11

当方よく擦り寄りしていた側ですが、作品が好きだったり大手なのもありますが、大手同士で交流を盛んにしている方(要するにパイプがある人)は特に魅力的です。

今は擦り寄られる側の立場にいますが(一応壁サークル、くらいのレベル)やはりすり寄ってくる方は大手のコミュニティに入りたい感がぷんぷんします(アフターやオフ会に混ぜてほしげ)

後は圧倒的にカリスマ性のある作品を描かれる方ですかね〜これは擦り寄りというか信者かもしれませんが。

ご参考までに。

ID: トピ主 2022/02/12

あ〜〜なるほどパイプ目当てのパターン
あんまり大手さん同士のコミュニティ(合同誌とかオフ会とかもくりとか)に入れてないのが原因な気がしてきた!大手さんとは繋がってるしリプとかRTするし仲悪くもないんですけど、私と繋がったからって大手のコミュニティに入れそうみたいな魅力がないのが原因か!
じゃあ今度は私が他の大手に擦り寄らなきゃ!笑

ID: B7ckU31r 2022/02/11

なんでもそうですが、いい事もあれば悪いこともあります
そういった独占欲を隠さずツイートする人は面倒な方が多いので、好かれない方がTwitterでは得策です(現実でもそうですが)
人を選んで健全な交流をするのが1番ですよ

ID: トピ主 2022/02/12

ド正論!!!
いや〜わかるんですよ!でも痛い目を見てもいいので擦り寄られる体験がしてみたいっていうか笑

ID: yb8MZrCg 2022/02/11

純粋にお近づきになりたいってのは擦り寄りじゃなくて好意では?
擦り寄りって、好きでもないけど拡散力あるし界隈でちやほやされてるから媚売って褒めておこう。それで気に入られてゲスト原稿貰ったり自作品拡散してもらったりして利を得よう。ってやつだと認識してます。
好きでお近づきになりたくて声かけるのって擦り寄りだと思われてしまうのでしょうか……

ID: トピ主 2022/02/12

あーそうか、好きでもないのに〜ってやつも擦り寄りですね。私が想定してたのは、作品が好きな上で多少の下心(ゲスト貰いたいとか大手のコミュニティに入りたいとかその人と交流することで優越感を得たり)でグイグイ寄ってくるやつでした

でも下心の部分は第三者からはわかりませんからね…
あんまり必死にグイグイ寄っていくと好意からでも擦り寄りって思っちゃうかもしれません

ID: SCHsbO95 2022/02/11

擦り寄りする人は、作品や人脈は魅力的なのに気弱で付け入る隙がありそうな人、断るのが下手そうな人を狙います。狙われにくい陽の気をお持ちなのでは。

ID: トピ主 2022/02/12

ここでは頑張って陽の振る舞いしてますが、Twitterではそこそこ大人しそうにしてます笑
毒マロもそこそこもらうので、強そうとは思われてないと思うんだけどなー

ID: ZEjrNzQy 2022/02/11

擦り寄りってポイされてから気づく、利用されかけてから気づくものであって
純粋な好意で近づいてきているならそれは擦り寄りじゃないのでは…?
>純粋に私さんとお近づきになりたくて〜って擦り寄られる
どういう状況になったら今擦り寄られてる!と思えるんでしょう?具体例欲しいです

ID: トピ主 2022/02/12

真理かもしれない…捨てられてから擦り寄りだと気づく…

作品上げるたびに直リプが届くとか、日常ツイに高確率で絡んでくるとか、ゲスト招待してるもくりにいつも飛び込んでくるとか、●●行きましょうよ〜!みたいな話をすごくされる…とかですかね?
その相手がロム専だったり、(言い方悪いけど)書き手として釣り合ってない感じだと余計に…

ID: du47Fe1K 2022/02/12

つまり熱烈な好意を受けたことがないって話…?
この例では好意と擦り寄りの見分けがつかないですね…釣り合ってないと、創作者じゃないと熱烈に好きって言ったらだめなのか…?と思う
ROMなんて特に擦り寄っても何の得にもならないし
擦り寄りっていうのは踏み台にされるとか利用されるとかだと思いますよ
それこそ表紙頼んできて献本は適当とか、RTして欲しいアピをしてくるとか、もっとフォロワー多い人間見つけた瞬間冷たくなるとか…
純粋な好意が擦り寄りだと思われるのは悲しいことです…

ID: u7wyV6SD 2022/02/11

絵がうまい人はみんな好き。でも自分を認知してくれている人はもっと好き。私が擦り寄った絵師さんは最初に向こうから話し掛けてくれました。ってことで自分からどんどんいきましょう。

ID: トピ主 2022/02/12

当たり前だけど良好な人間関係は一方的では無理ですもんね
好きな人には当然グイグイいきます!

でも自分の視界の外からの人からグイグイ来られる感じ、体験してみたくて笑

ID: SCHsbO95 2022/02/11

純粋な好意ならOKとはとても言えないですよ。
動機が好意だろうと、一方的な距離の詰め方をする人の厄介さは、売り上げ目当ての人の比じゃない。
自分の好意が相手にとって嬉しいものだと盲信してる人から擦り寄られた時はエグかった。リプを1時間スルー、即メンヘラツイート連打。
擦り寄られる側が擦り寄りを嬉しく思えるような擦り寄りはもう擦り寄りじゃないですね。2人は幸福なキスをして終了。

ID: トピ主 2022/02/12

最近年取ったせいか同人世界に揉まれすぎたせいか、メンヘラツイート見ても「お〜よしよしそっかそっか〜」って感じの心境なので、自分要因のメンヘラツイート見てみたい気もしました笑

擦り寄りを嬉しく思えるような擦り寄りは擦り寄りじゃない、真理すぎると思います…それな〜〜〜

ID: KAx4cHzR 2022/02/11

トピ文読んでて、まともすぎるというか常識人すぎる雰囲気が出てるのかなと思いました。なんとなくですが。
擦り寄る人ってテンションの高い人とか好きの圧が文章から伝わるほど強い人なイメージがあるので、そういう勢いで話しかけたら引かれそうなほどまともで常識がある人に見えているのかもしれません。

ID: 1WMsqjKc 2022/02/12

擦り寄りがけっこう成功する者です。上に書かれてる方もいますが、上手い人ほど敷居が高いですが実際うまくタイミングを見計らえば仲良くなれますよ。この手口でジャンルで未だかつてないほどの豪華アンソロを主催できました。
ただ、これ自分が大手になろうとかそういう気持ち持ってしまうと結構失敗します。それよりも気持ち伝えたい、あなたの作品がこういう理由で好きだ、一緒に何かしませんか!って感じだとうまくいきやすいです。今まで仲良くしてくれた相互からツーンとされますけどね。でも擦り寄りもされますね。私と仲良くしたらいずれは紹介してもらえるんじゃないか的な感じで。大手さんにリプしまくってる人がすごい嗅ぎつけてや...続きを見る

ID: 68pPkYfd 2022/02/12

リアルで神絵師扱いされて擦り寄られたのは嬉しかったですね。
あからさまに無償依頼目当てだったんですが、相手もクリエイター系だったのでコラボできて楽しかったです。

ID: yNAcZQ7v 2022/02/12

字書きです。何が擦り寄りかわからないけど、私は本当に好きだと思う絵師さんにだけ好意を示すよ。
でもその好意が相手から同じくらいの熱量で返ってくるかはわからない…
だから最近は自分の作品を好きって言ってくれる人の中で好みの作品を作る人かつ合いそうだな〜と思う人としか仲良くしないようにしました。
何が言いたいかと言うと、擦り寄りも好意も示されるほど人の心に残るような作品じゃないのかな?と思いました。
人気ということですが、人気で万人受けするけどコアなファンが掴めない消耗品のような作品の方ってよくいますよね!
アイドルだとカッコいいけど印象に残らない…名前が覚えられない…ってやーつ!
そ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...

ドラゴンボールのkッパリングで人気なの教えてください。どんな環境なんですか?界隈の雰囲気も知りたいです。 カカベ...

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...