創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: jbD1ndTB2020/04/27

撮影した写真を背景として使用しているイラストについて。 最...

撮影した写真を背景として使用しているイラストについて。

最近よく背景を自身が撮った写真を加工して、そこに二次創作キャラを書き足すイラストをよく見かけます。
特定できないような場所が大半ですが、
中にはディ〇ニーランドの写真を加工してキャラがパーク内で遊んでいるイラストだとか、
加工が甘く看板の店名がわかってしまうものもあります。

リアルの世界にキャラが存在する感じがして個人的にも
使ってみたい方法ではあるのですが
最近これはいいのだろうか?と心配になります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MA1zBemv 2020/04/28

そう言った作品は「描くのが面倒なんだろうな」という感想ですね。好きな人は好きなんでしょうが…
やっている人の実力も魅力も微妙な人が多い印象です。写真に貼ってしまおう、加工も適当でいいやという感覚で描かれているものだと思われるのでそれも当たり前かもしれません。

ID: i3gt5sH7 2020/04/28

同人イラストであれば大きな問題になることはほとんどないのではないでしょうか。
撮影不可の場所の写真だとか、通行人の顔がもろに映っているだとかでなければ気にする人はいないと思います。
旅行先で撮った写真をSNSに上げるときと同じような配慮ができていれば十分かと。
どうしても気になるなら、トピ主さんのおっしゃる通り「特定しづらい風景にする」「しっかりと加工する」ことを徹底するのが一番だと思います。
ちなみに私は手抜きだとは感じません。「キャラが本当に生きているかのような感覚を味わいたい」というコンセプトなんだな、としか思いません。萎縮せず、好きなものを好きなように描いてほしいです。(偉そう...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

距離感の近い相互について フェイク有。 自分も相手方も創作活動しています。 相手がアカウント作りたての時...

プロっぽい小説とはどのような小説でしょうか?また、そのような小説には感想が送りにくいものですか?知り合いが感動した...

万バズ複数回出してるのにフォロワー4桁のままの人って何か理由があるんでしょうか? 月に1回ほど浮上して投稿する絵...

フィクションで好きな決まり文句 ハリーポッターでいう「マーリンの髭!」みたいな、その作品特有の言い回しなどが...

ライバル視していた人に数字を抜かれてから早2カ月、完全に心が折れてしまいました。 自分よりずっとあとに界隈に参入...

歳の差のある相互についてのお悩み。タイトル通り歳の差のある相互さんで悩んでいます。身バレ防止のため少しフェイク入れ...

最近、あるドラマにハマって全話視聴しました。 そこで、公式タグを使ってエゴサしてみたのですが、ファンアートのほと...

今度推しカプで出るアンソロについて皆様にお聞きしたいことがあります。 字書き→漫画で参加 絵描き→小説で参加 ...

二次一次問わず皆さんが今まで見かけた大バズ作品について教えてください。 よくある万バズではなく8~10万いいね以...

社会人になってから同人活動を始めた方の悲喜交々が聞きたいです。 私自身が始めてもうすぐ一年になります。コロナ禍の...