創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Ehet9LYF2020/04/28

描いた人にハマっているCPがあれば普通の絵でもそういうバイアスが...

描いた人にハマっているCPがあれば普通の絵でもそういうバイアスがかかってみえてしまいますか?

私は今CP傾向でない絵や漫画を描いて投稿しています。
複数人(グループ)で推しており、フォロワーさんには誰かしらが好きな、推してるCPも様々な多種多様な方がいらっしゃいます。
腐男子ではなさそうな男性の方も多く見受けられるのでそもそも腐傾向があると思われてないかもしれません。

もともと腐があまり得意ではなくいままでのジャンルもそれとなく避けていたのですが、
今回めでたく落っこちました。しかも誰もいないとこに…。

それとなくこの二人組が好きだ…というようなことを呟いて逃げてもらえるようにはしているのですが、
恋愛をしてほしいわけでもないので別段その二人への言及や甘い妄想話、イラストが多いわけでもないです。
ジャンル認識的にそもそもそういうCPがあるとも思われていない…。

今後もし描くとして
①同じアカウントで投稿していく
②違うアカウントを取得する(告知するorしない)
③違うアカウントで小説として投稿していく
といった方法を考えています。

ただ前述のようにバイアスがかかるようですと公言した場合や私だとバレた場合に
普通の絵も見ていただけなくなってしまうのかな…と思います。

フォローしている側の印象、実際にそういうのをやった・そういう人が居た等ありましたらぜひ参考にしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ApP24Wda 2020/04/29

こういうのけっこう悩みますよね…。
私だったら「②違うアカウントを取得する(告知する)」を取ります。
へんに恐縮するとフォロワーさんも恐縮させそうなので、堂々と、告知は一回、自己RTも一回くらいまでにとどめてさらっと済ませる感じでしょうか…。
カプなしを好きな方は私のジャンルだとカプ有り苦手という方が多く、こういう選択です。トピ主さんのジャンルや雰囲気次第では垢分け不要かもしれず、参考にならなかったらごめんなさい。
あと選択肢にはなかったのですが、雰囲気によっては初手鍵をかけることも考えるかもです。鍵ありにすることで、本当に分かっている人だけが来る(誤フォロー防止)になるので。ただ、「...続きを見る

ID: ApP24Wda 2020/04/29

スミマセン、肝心の「バイアスがかかるか?」に答えてませんでした!私はかからないです。前述の通り、ジャンルがそういう空気なので垢分けするだけで、個人的には問題なしって感じです。
長々と失礼しました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

サンブルのアドレスが間違ってるのは、話したことない人でもリプしていいでしょうか?DMのほうがいいか、言わないほうが...

値下げしたもののほうが買いたくなくなるってことありますか。現在とらで小説同人誌を通販していますが、特価販売キャンペ...

一般参加者のスーツケースとかキャリーカート邪魔すぎる 搬入するわけでもないのに大荷物で買い物にくるから移動中とか...

自分はある程度クオリティの高い絵が描けると思えるようになれるために何か指針はありますか? 上手く描けたと思ってい...

フォロワー数の割に反応(いいね・リポスト)が少ない壁打ちですが、反応を増やしたいです。 そこそこ大きいジャンルで...

古参の水差しについて 自ジャンルがアニメで二次人気が出たのですが、アニメになる前から二次をしていたサークルさんも...

二次創作から商業への転向に関して質問と相談をさせてください。 二次創作をしながら一次創作も行っていたところ、一次...

Xでウマ娘の二次創作活動をしています。 フォロワー数は5000人近くいますが絵を載せた時に感想はめらえても、絵を...

交流に疲れて別ジャンルに移った際、厳選になった字書きです。新しいジャンルでもぼちぼち三桁ほどフォローを頂いて中堅ぐ...

精神的理由から寝る直前にしか作品を投稿出来ない人はいますか? トピ主がそのタイプなのですが、同じ方がどの程度...