創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
ID: Ehet9LYF2020/04/28

描いた人にハマっているCPがあれば普通の絵でもそういうバイアスが...

描いた人にハマっているCPがあれば普通の絵でもそういうバイアスがかかってみえてしまいますか?

私は今CP傾向でない絵や漫画を描いて投稿しています。
複数人(グループ)で推しており、フォロワーさんには誰かしらが好きな、推してるCPも様々な多種多様な方がいらっしゃいます。
腐男子ではなさそうな男性の方も多く見受けられるのでそもそも腐傾向があると思われてないかもしれません。

もともと腐があまり得意ではなくいままでのジャンルもそれとなく避けていたのですが、
今回めでたく落っこちました。しかも誰もいないとこに…。

それとなくこの二人組が好きだ…というようなことを呟いて逃げてもらえるようにはしているのですが、
恋愛をしてほしいわけでもないので別段その二人への言及や甘い妄想話、イラストが多いわけでもないです。
ジャンル認識的にそもそもそういうCPがあるとも思われていない…。

今後もし描くとして
①同じアカウントで投稿していく
②違うアカウントを取得する(告知するorしない)
③違うアカウントで小説として投稿していく
といった方法を考えています。

ただ前述のようにバイアスがかかるようですと公言した場合や私だとバレた場合に
普通の絵も見ていただけなくなってしまうのかな…と思います。

フォローしている側の印象、実際にそういうのをやった・そういう人が居た等ありましたらぜひ参考にしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ApP24Wda 2020/04/29

こういうのけっこう悩みますよね…。
私だったら「②違うアカウントを取得する(告知する)」を取ります。
へんに恐縮するとフォロワーさんも恐縮させそうなので、堂々と、告知は一回、自己RTも一回くらいまでにとどめてさらっと済ませる感じでしょうか…。
カプなしを好きな方は私のジャンルだとカプ有り苦手という方が多く、こういう選択です。トピ主さんのジャンルや雰囲気次第では垢分け不要かもしれず、参考にならなかったらごめんなさい。
あと選択肢にはなかったのですが、雰囲気によっては初手鍵をかけることも考えるかもです。鍵ありにすることで、本当に分かっている人だけが来る(誤フォロー防止)になるので。ただ、「...続きを見る

ID: ApP24Wda 2020/04/29

スミマセン、肝心の「バイアスがかかるか?」に答えてませんでした!私はかからないです。前述の通り、ジャンルがそういう空気なので垢分けするだけで、個人的には問題なしって感じです。
長々と失礼しました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

仕事で関わっているコンテンツの二次創作人気が高いという方いますか? 漫画家さんやアニメーターさん、企業イラストレ...

ホラー系のフォントを探しています 今はフリーフォントの「コミックホラー」と「古印体」を使っているのですが、漢字の...

両刀の人の小説を読む時、脳内情景イメージはその人の絵柄になりますか? 小説を読む時、自分は文章が脳内で映像に変換...

同性愛の葛藤を描写すべきかアドバイスをいただきたいです BL二次創作文字書きです 原作は一般的な現代社会を...

字書きだけどもう開き直って下手くそな自作挿絵つけることにしました。 同人なんて好きなようにやればいいんだの精神で...

悪事を働いたキャラに謝罪や償いがないまま許されるってどう思いますか? 私はとある作品で傷つけられた家族の仇を取ろ...

同人誌と公式グッズを一緒に写すのはNG? 字書きです。 先日、初めて同人誌を作りました。元々どこにも配布す...

nmの旧青鳥での雰囲気について知りたいです。同様のトピックがあ りましたら申し訳ございません。 自分は約半年ほ...

アカウント名を変えて別人として転生するかアカウントだけ作り直そうか迷っています。 それまでハマって作品を投稿...

支部に夢小説載せてる夢書きです。 同じ夢書きの方で夢書き同士繋がらず完全に孤独にやってる方いらっしゃいますか? ...