創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 9S7Ksb1G2020/05/01

好きな作家さんの新しいアカウントをフォローしたいのですが…。 ...

好きな作家さんの新しいアカウントをフォローしたいのですが…。
すごく絵が上手で個性的なタッチで憧れていました。
いろんな人と仲が良くて他のとっても上手なたくさんの神絵師さんとも相互でいらっしゃって、ご本人の人柄も良く正直言って羨ましいところばかりの素晴らしい方だったのですがある日突然アカウントを消されていました。もう作品が見れないのかと思い残念な思いでいっぱいでした。やっと最近になってその方の新しいアカウントを見つけて、嬉しい気持ちでいっぱいです。さっそくフォローしました。でも、ちょっと納得いかないことが…こんなに美しい絵を描かれる作家さんなのに、前のその方のアカウントではあれだけたくさんフォロワーさんがいたのに今回のアカウントでは閑散としていていないも同然のフォロワー数なのです。
作られたばかりなのかなと思いプロフィールのいつからツイッターをはじめたのかがわかる欄を見てみると新しいアカウントはお作りになったばかりのようではなく作られてから半年ほどは経っていたようです。
その作家さんのイラストは大好きだからもっといろんな人に広まって欲しいです。リツイートして応援していきたいとおもいますが私はフォロワー数の少ないROM専なのであんまり効果がないのかもしれないです。
どうしたら良いか気になります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2020/05/01

すみませんトピ主です
誤字です。
フォローしたいのですが…じゃなくてフォローしたのですがです。失礼しました。

ID: Ao8axOdj 2020/05/01

正直余計なお世話だと思いますよ。
フォロワーを増やす方法なんてだいたい確立されています。
神絵師ならタグ付けて絵投下や繋がりたいタグ、pixivなどから導線を引けばすぐにフォロワーは増えます。
していないという事は別にフォロワー数に拘らずのんびりやりたいって事でしょう。

ID: トピ主 2020/05/01

アドバイスありがとうございます。
そうなんですかね、、、のんびりされたいだけなんでしょうか。ファンとしては勿体ないなぁって思ってしまうのですがタグは見たところたまにされているようです。ちょっとおせっかいすぎましたかね。静かに応援します。

ID: 5DnXiypM 2020/05/01

上の方は少し厳しい意見ですが、ふぁぼやRTはして頂けると嬉しいですし、創作意欲にも繋がるのでとてもいいことだと思いますよ!
トピ主さんにフォロワーが少なくても、応援してくれる人がいるとわかるだけでもうれしいものです。

ID: トピ主 2020/05/01

ありがとうございます!作家さんの力になれるかわかりませんが、とても好きなのでふぁぼリツイートして行こうと思います。ちょっとでも活力になってくれたら嬉しいです。

ID: 3NVw6Igk 2020/05/01

ROM専のトピ主さんにも見つけられたという事は、その作家さんは新しいアカウントに過去絵をいくつか掲載しているのでしょうか?それかよほど個性的な絵を描かれるお方なのでしょうね。
とにかく何かしら本人と分かるヒントを残してくれているのであれば、トピ主さんみたいに絵柄が好きで応援してくれる方の存在は嬉しいと思いますよ。

でもアカウント移動をされたという事は、何かしら理由があったのでしょう。文章を拝見した限りだと、過去のアカウントでは絵描きとしてかなり理想的な活動をしていた方のように感じました。そういう方は一方で妬みの対象になったり、やっかいなファンがつきやすかったりします。もしかしたら人間関...続きを見る

ID: トピ主 2020/05/01

ありがとうございます。
そう言われてちょっと気になっていましたが、そういえばその作家さんが前のアカウントを消される前に「最近アンチみたいな否定的な意見が匿名でくることが増えて悲しい」みたいなことをつぶやかれていました。
ツイッターで見る限りですがあれだけ気丈な方だったのに元気なかったですし、新しいアカウントでも口数が少なくて「本当に同じ人なのかな?」って心配になるくらい静かな感じになられています。
絵は相変わらず、というか前にも増して綺麗で素敵なのですが。交流よりも作品作りに特化されたのですかね。それなら尚更いろんな人に広まって支持されるべきだと思うのでヤキモキしています。
かわいい絵...続きを見る

ID: dVD0uXfz 2020/05/02

もしかしたら、ずっと鍵をかけていらしたとか、あとは以前繋がりをあった方を先行ブロックしてしまったとかもあるかもしれません…
ブロックというと大事に捉えられるかもしれませんが、『人そのものは苦手ではないけど交流や場の雰囲気に疲れてしまいカドが立たないように先行ブロックしている』『以前のアカウントでは繋がってたのに作り直したアカウントでフォローしてないのを気に病む方がいるかもしれないからあまり目立たないようにしている』などもあるかもしれません。
どういう心理なのかわからないんですけど『人気があって周囲ともうまくやっているように見えるのに、急に逃げたくなってしまってアカウントを消す方』というのも...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

界隈のガチガチの拘りが強いCP厨の人たちと解釈が合いません ●CP厨「ABの絆を深める為に、この話の流れ...

どれだけ面白い作品でもやはり宣伝しないと意味がないのでしょうか? 飛翔の👹みたいにとても面白い作品ですら宣伝しな...

うちよそ(世界観共有企画)に参加しました。 うちよそは初めてです。 参加したのはいいのですが、他の参加者全員に...

目が肥えていないため自分の絵の悪いところがわかりません。 自分はXで漫画を載せるとけっこう評価を貰えるのです...

依頼者さんとのやり取り、どれくらいかしこまった文章にしてますか? お金をいただく以上きちんとした言葉遣いにするべ...

手描きトレス動画を作ってみたいんですが液タブで描く場合何を使えばいいのでしょうか? クリスタはproで長いアニメ...

背中を押してほしい、または私ならこうするという意見を聞きたいです 冬あたりに頒布した同人誌、自家...

何故か超大手が島中、弱小の私が同じ机。気の持ちようについてアドバイスください。 普段誕席の大手が、次回イベでは島...

人に本の感想を送る時、そこそこの長文になるので「返信に気を遣わせないように箱かマロに匿名で入れたい」という気持ちと...

即完売する部数しか刷らない方はたくさんの人に読んで欲しいとは思わないのですか? 小部数にしたら思いがけず完売...