創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: chVyLuqG2022/02/13

18歳未満や高校未卒などの二次創作者・ROMの人、この年齢ならで...

18歳未満や高校未卒などの二次創作者・ROMの人、この年齢ならではの二次創作関連の悩みやあるあるなど共有してほしいです…!
私も高校生なのですが、何かと年齢が枷になることが多いなと感じています。
でもこのサイトは大人の方の割合が多いと思うので、18歳未満だから発生した悩みはこのサイトではあまり見かけない気がするので、トピ立ててみます。
あるある!と共感したいだけのトピです。

「今は大人だけど、高校生の時こういうことが辛かった!」というコメントでもいいです。
実際大人になったら解決したという話も、年齢のせいにしてたけど年齢関係なかったわという経験談も聞きたいです。

「18歳未満だけどR18こっそり見てる」などの、R18創作者さんに迷惑がかかる懺悔はお控えください。(というかそもそも見ないようにしよう!?辛いのは痛いほどわかるけど…!)
愚痴はOKですが、界隈などが特定されそうな愚痴、誹謗中傷も禁止です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hoQRz0Oe 2022/02/13

高校生です。
「R15くらいです〜」ってツイートしてポイピクのリンク繋げておいて、リンク開くとR18に設定されてるのはどういう意図…?
見ていいのかだめなのかもわからない、少なくともポイピク内ではR18に設定してるんだから見ちゃいかんよなと思って、もちろん見てないけど。

そこまで際どくないけど念のためR18に設定したいっていうのは仕方ないと思う、ほんとは「R18じゃないならR18にしないでくれよ〜読みたいよ〜」って思うけど、万が一が怖くて何となくR18に設定したくなるのは仕方ないよね…。
でも、ツイートでは「R15です」でポイピクの設定はR18っていうのは流石に解せない…「設定こそ...続きを見る

ID: wFxqJbj9 2022/02/13

私の場合、大人前提の雰囲気がある界隈だからめちゃくちゃ辛い…もちろんエロは書かないし読まない。
DMとかで『何歳〜?多分一緒ぐらいだよね?仲良くしよ〜』とか来た時どうしたらいいのか分かんないし、学生って言って引かれたらどうしようとかも思うし…。
あと30代の方特有のネタについていけない…なんならそれが1番の悩みかも。もっと仲良くなりたいのに、リプ貰う度にぐーぐる検索に頼る日々…結構しんどい。

ID: VLOMo9wQ 2022/02/14

このトピすごくありがたいです!
高校生なので、繋がった社会人の方にタメ口でいいよと言われるとめちゃくちゃ迷います……。それで10歳以上離れてる人とリア友なみに話したり遊んだりしてることもありますが。
あと本出すと未成年のくせにまだ早いとかマシュマロ飛んできたのが割とトラウマです。
あとはこっちが年下だと分かった瞬間タメ口で馴れ馴れしくなる人は苦手です……

ID: ksnOlTwZ 2022/02/14

もう大人になっちゃったけど、高校生の時にすごく好きな作家さんがいて、その方の本全部揃えたかったけどR18は買えなかったのが辛かった。
Web掲載の作品にも本にも毎回感想送らせて頂いてて、イベントでお手紙も渡してて、高校卒業して4月を過ぎたら貴方様のR18作品も全て読ませて頂きたいです!それを楽しみに頑張ります!
って言ってたのですが、その作者様、R18の御本を全て一部ずつ残してくださってて、高卒後のGWのイベントで今までの御本を全て買わせて頂けたことがあった。
しかも高卒祝いにと万年筆を頂いてしまって、今でもその万年筆は職場で使ってます。

ID: xtIgA41k 2022/02/14

大人だけどコメントさせて。
めちゃくちゃ良い話だぁ…コメ主さんが真摯に作家さんと向き合った結果だと思う。18歳まで我慢出来てえらい。

ID: drO1NWls 2022/02/14

フォローされても相手のプロフに「フォローは18歳以下禁止」系の文言が書いてあるとフォロバできない。年齢を他人に伝える気もないのでそのまま。

ID: 7JPsfFq6 2022/02/14

もうアラフォーのおばちゃんだけどインターネットは中学生の時からやっています
未成年女子とバレると変な大人がマウント取ってきて大変だったので自衛のためにネナベ18歳以上を装うしかなかったですね…
特に18歳未満はインターネットで人間関係のトラブルが起きたら、リアル世界の大人に相談してください
私は変な男にネトストされて、親にメール全部読んでもらって「XXの親ですが」とメール書いてもらったら一発で止まりました
本当にそれが一番心配です

ID: 7JPsfFq6 2022/02/14

補足しますと、当時は二次創作の個人サイトを運営していて、掲示板で交流していたのですが、それがエスカレートして、変なメールが来るようになった……という感じです。当時はメールアドレスを個人サイトに載せるのが普通だったんです。

ID: Sz21RHAc 2022/02/14

周りがみんな成人済みで、迷惑に思われるんじゃないかと考えてしまって中々交流ができません……。
あと、スペースに聞き専で入った時、R18系の話題が出ると、退出した方がいいのか迷います。

ID: DOexo5Ry 2022/02/14

高校生ですが年齢を公表せず活動しています。
成人だと思われているのか、相互さんのR18専垢からフォローが来てしまいフォロバ返すこともできず気まずいことになっています…年齢を晒すことにトラウマがあり未成年であることを伝えたくもないので八方塞がりです…
あと、もう書き込まれているように明らかに成人の方からタメOK!と言われてもモヤってしまいます 

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

クレムで承認欲求を満たすな!クレムで釣りしてる人たちはクレムで承認欲求を満たしているんでしょう、リアルを充実させる...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...