ジャンルの旬の限界はもはや一年未満なんでしょうか? 創作歴の短...
ジャンルの旬の限界はもはや一年未満なんでしょうか?
創作歴の短い(コロナ禍で創作を始めた)底辺字書きですが、最近ちょっと驚いていることがあります。
昨年珍しく放映中のアニメに沼ってしまい、最大手カプで楽しく作品を書いてきました。オリアニなのでジャンプ作品のような規模ではありませんが創作界隈はそこそこの規模で、絵師にも字書きにも上手い方がたくさんおり、年末までは現地web両方のオンリーなんかも凄く盛り上がっている印象だったのですが…年が明けたくらいからもはや斜陽???と感じることがかなり増えました。具体的には
・支部のブクマもTwitterの作品RTやいいねの数も激減。余裕で500を超えていた大手の方でさえ3桁いけば良い方
・本はまだまだ出ているものの、秋までは即で売り切れていた大手さんも在庫ありが目立つ
・創作続けてる人も全体的に作品投稿数が減った 等です。
そしてこれが斜陽の傾向と言えるのかは創作歴の短い私には言い切れないんてすが…全体的に原作軸よりも女体化やパロディ、(言い方は悪いんですが)内容は薄そうなエロ特化の本やアンソロ等が目立つようになってきた気がしてそれがちょっと辛いです。
自分が反応貰えないのは元々だから気にならないんですが、大好きな神作家さん達まであからさまに反応減ってるのを見て、ジャンルの旬ってこんなもの???ROM専の人の8割は所謂175ってやつなのかな???と驚いてます。
ジャンルの盛り上がりの限界は一年も持たないのが普通なのかそうでもないのか、創作歴が長い方の意見を聞いてみたいです。
(ちなみに一つ心当たりとして、秋口に大手さん同士の本人達は必死でも当事者以外からしたらアホくさい事件が起きてしまい、正直私も必死で庇ったり拡散する取り巻きや交流中毒みたいな周辺も含めてかなり引きましたし、素敵な作品を描く人達だと思ってたので大分萎えました。
加えて最大手カプに関しては界隈全体がちょっと同調圧力強めの交流重視の空気で、自分含めて交流が得意じゃない作家にとってはまあ居心地は良くありません。そういうのも関係してるんでしょうか…)
みんなのコメント
ジャンルがオリアニだからというのは大きな要因だと思います。1クール12話だけしかないものはそれ以上に燃料がないためすぐに飽きられる可能性は高い。
T&BやYOIが滅多にない例外なだけで、大半は放映が終わればあっという間に過疎ります。
二次創作している人は時間も労力もかかるしそれだけ愛着もわくのでそれなりに残りますが、読み専の人は読みたい間だけ読んで飽きたら去っていくのは簡単だしデメリットもありませんからね。
そして公式に沿った設定での掘り下げた話などを出し尽くしてしまうと、もうネタもなくなるので中身のないエロや特殊自己設定ばかりになります。よくあることです。
ほんとこれ。アニメ系の同人って人気出ればどの時代でも巨大ジャンルになりやすいけど、放映中が一番盛り上がって放送終了したら斜陽化はマジでよくある。
だから以前の4クールアニメが主流だった頃は流行も長く続いてたよ。(ガン◯ムとかハ◯レンとか)
同じ界隈かな?と思ってたけど微妙に違うっぽい。
アニオリだと二期があるかないかや、公式の動きのあるなしも関わるかなと思います。原作ありですらアニメ終わるとがくんと落ちるので、仕方ないのかなぁと思います。
SNSの時代ですから、消費が速くなってるのかなって感じ。
同じ界隈の人かと思った。
年末年始あたりなんか揉めてたし、最近エロばっかりだし…私も交流はあまりしていませんが、もしやお仲間?、
アニメ系は、やはり放映期間に特化する為か最も移り変わりが激しい気はしますね。その分、参入のしやすさもあって爆発力も凄いのですが……。
漫画は人気のまま長寿になれば連載中は安泰ですし、ソシャゲ系統もサ終しなければ落ち着いた規模を維持出来やすい印象です
瞬間最大風速をとるなら漫画・アニメの複合覇権ジャンル(鬼とか呪とか)、長くそれなりの規模で安定するならオンゲ系統(えふご、艦、twst、刀等)や長寿漫画(海賊、国、忍等)……でしょうか
オリアニ系は確かに移り変わりが早いイメージあります。公式からの供給がなくなると、原作をこね回し続けたなれの果てでパロディが一気に席巻しそうですね。
自分は長寿ソシャゲジャンルにいますが、流行のトップは取れない分長く続けていられてます。
トピ主です。予想よりたくさんコメントいただけて大変参考になりました。
やっぱり今は供給の少なめなオリアニなんかだと一年も持たないんですね…創作歴が短く、読み手として嗜んだジャンルも少ないのであまりにも衰退ペースが早いのではと感じましたが、例外ではなく一般的な傾向だと認識しておきます。
公式からの供給はまだある状態ですし、ネタ切れでパロやエロが盛んに…いうのも個人的にピンとこないんですが、単純に私と違って筆が早い作家さん達は小ネタも一年で出し尽くして飽きてしまうのかもしれませんね。
(本当に失礼ながら)作家さんの個性が出にくいライトエロやキャラクターの原型があまり感じられないパロばかりにな...続きを見る