創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 8ruXpv4m2020/05/05

感想を伝える手段について。 普段好きな作家さんの本の感想は感想...

感想を伝える手段について。
普段好きな作家さんの本の感想は感想はこちらと奥付にある匿名フォームに送っているのですが、その方とツイッターで相互だった場合DM等で直接伝えてもよいものでしょうか。やはりわずらわしいでしょうか?
ふと、TLでは購入の旨をいつも話しているのに感想は一向にないのはどうかな、と思ってしまって…しかし一応レベルですが私も本を出したりするので相手側にこちらのものの感想を強要することになってしまいそう、ということが気になっています。
その方とはごく稀に話したりTLで同じ話題になったりしますが、雲の上の存在です…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: eOYz4vSK 2020/05/05

私も匿名の感想フォームを作ってる人間ですが理由として「感想に対する返信が苦手で大変」というのがあります。
匿名だったら返す必要がないので気兼ねなく使えると思って使っています。
DMだと返信が必ず発生してしまうので、私個人的には普通にリプなどで「感想送っておきました」の旨を伝えるか、匿名感想の末尾に名前を記入しておく位が嬉しいです。

ID: トピ主 2020/05/05

ありがとうございます。
その方は匿名の感想でもお返事しているので、返信が苦手だということはあまりないのかな?と思いますが、返していない物も当然あると思うし、やはりDMだと返信が義務に感じてしまいますよね。
匿名ツールでそっと名前を載せておくという方法もありますね、参考になりました!

ID: aDiv7FBe 2020/05/05

本の奥付に匿名フォーム載せてる人間ですが、特にこのツールを使って送ってほしいとかは無いです。
なんとなく、匿名だったら気軽に感想送ってもらえるだろうか…って感覚で奥付に載せてます。
自分が思うほど相手は気にしてないだろうし喜んでいると思います。
その辺りを何らかの理由で気にするなら奥付にそう明記するべきですし。

ただ感想に対しての返信は、期待しないのが一番です。来るかもしれないし、来ないかもしれない。

でもその相手はきっと読んでいますし、あなたの感想を大切にしていることだけは確かだと思っておきましょう。
返事やその他に気を遣われるかもと思うなら、「返信は不要です」「読んでも...続きを見る

ID: トピ主 2020/05/05

ありがとうございます。感想は基本的に自分の好きの気持ちを相手にぶつけているだけなので、返信は全く期待していません。
ただ、逆に一方通行過ぎて相互としてどうかな、無視されていると思われるんじゃないかな?と深読みしてしまいました。なので一度くらい記名で感想を伝えた方がいいのかなと思ってしまって…でも確かにあんまり気にすることではないですよね。

自分の立場であればもちろんどんな形でも嬉しいので、やはりひとまずは匿名でも伝えやすい、気楽に受け取ってもらいやす方法でいきたいと思います。
とりあえずもう耐えられないので感想今から言ってきます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...