創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
ID: 8ruXpv4m2020/05/05

感想を伝える手段について。 普段好きな作家さんの本の感想は感想...

感想を伝える手段について。
普段好きな作家さんの本の感想は感想はこちらと奥付にある匿名フォームに送っているのですが、その方とツイッターで相互だった場合DM等で直接伝えてもよいものでしょうか。やはりわずらわしいでしょうか?
ふと、TLでは購入の旨をいつも話しているのに感想は一向にないのはどうかな、と思ってしまって…しかし一応レベルですが私も本を出したりするので相手側にこちらのものの感想を強要することになってしまいそう、ということが気になっています。
その方とはごく稀に話したりTLで同じ話題になったりしますが、雲の上の存在です…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: eOYz4vSK 2020/05/05

私も匿名の感想フォームを作ってる人間ですが理由として「感想に対する返信が苦手で大変」というのがあります。
匿名だったら返す必要がないので気兼ねなく使えると思って使っています。
DMだと返信が必ず発生してしまうので、私個人的には普通にリプなどで「感想送っておきました」の旨を伝えるか、匿名感想の末尾に名前を記入しておく位が嬉しいです。

ID: トピ主 2020/05/05

ありがとうございます。
その方は匿名の感想でもお返事しているので、返信が苦手だということはあまりないのかな?と思いますが、返していない物も当然あると思うし、やはりDMだと返信が義務に感じてしまいますよね。
匿名ツールでそっと名前を載せておくという方法もありますね、参考になりました!

ID: aDiv7FBe 2020/05/05

本の奥付に匿名フォーム載せてる人間ですが、特にこのツールを使って送ってほしいとかは無いです。
なんとなく、匿名だったら気軽に感想送ってもらえるだろうか…って感覚で奥付に載せてます。
自分が思うほど相手は気にしてないだろうし喜んでいると思います。
その辺りを何らかの理由で気にするなら奥付にそう明記するべきですし。

ただ感想に対しての返信は、期待しないのが一番です。来るかもしれないし、来ないかもしれない。

でもその相手はきっと読んでいますし、あなたの感想を大切にしていることだけは確かだと思っておきましょう。
返事やその他に気を遣われるかもと思うなら、「返信は不要です」「読んでも...続きを見る

ID: トピ主 2020/05/05

ありがとうございます。感想は基本的に自分の好きの気持ちを相手にぶつけているだけなので、返信は全く期待していません。
ただ、逆に一方通行過ぎて相互としてどうかな、無視されていると思われるんじゃないかな?と深読みしてしまいました。なので一度くらい記名で感想を伝えた方がいいのかなと思ってしまって…でも確かにあんまり気にすることではないですよね。

自分の立場であればもちろんどんな形でも嬉しいので、やはりひとまずは匿名でも伝えやすい、気楽に受け取ってもらいやす方法でいきたいと思います。
とりあえずもう耐えられないので感想今から言ってきます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近、pixivに一次創作を投稿しているのですが、ふとした瞬間に疑問に思うことがあります。 それは、自分の創作活...

キャラが口の端を切って出血しているのを頑なに吐血していると表記する同界隈の人がいてマロで質問しようか迷ってます。こ...

夢書きさんに聞きたいのですが、何かものすごく書きたい生み出したいって気持ちはあるのに全然ネタが思い浮かばない時どう...

中級者の絵の上達方法について相談させてください。 現在、二次創作中心に絵を描いています。自分なりに描き続けてはい...

ピクブラのフォロー申請で承認する基準について。 ピクブラでnmmnで活動しています。nmmn界隈自体が初めてで、...

最近、pixivにアップした自分の同人作品が予想以上に大反響を呼んで、ちょっとした自慢話をさせてください。 最初...

客観的なご意見頂けますと幸いです。 当方かなりの雑食字書き、とある相手固定神絵師の方にめちゃくちゃ好かれている?...

会場頒布価格キリよくするかどうか悩みます。例えば250ページの本+ノベルティ本20pのセットを2,000円にするか...

今度スパコミで再録集を出したいのですが、同じように考えてる人が多く当日は推しカプスペースが再録集だらけになりそうで...

依頼絵や仕事絵の進捗確認ってどれぐらいの頻度で送りますか? 私は仕事では【構図案→ラフ決定稿→線画+下塗り→着彩...