ID: 03dk4bSc2022/02/15
ジャンル移動する度にTwitterも支部も消します 何年もそう...
ジャンル移動する度にTwitterも支部も消します
何年もそうやって来たのでローカルで眠ってる絵や漫画が4桁あります
たまに見返してはこんなに大量の自カプが日の目を見ないなんて勿体ねえなぁ〜〜という気持ちになるんですが似たような方はいますか?
また再掲したりはしますか?
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: M28HzTkh
2022/02/15
もったいなさすぎる
トピ主の作品を見たい人が絶対いると思うのでピクシブ雑多アカウントつくって再掲したほうがいい
ID: WhF7vokm
2022/02/15
再掲したいと思えば再掲すればいいんじゃね?
私はそのジャンルの作品を消す時は、そのジャンルの人間そのものに嫌気が差した時がほぼ10割なので、誰に何を言われても絶対にジャンル者の目につくところ(pixivなど)には再掲しないけど。
ID: G3Tz6Xg1
2022/02/15
私も同じタイプです。Twitterも支部も全消しでオフの本も作ってないです
もったいないとは思わないのですが、今はもういないジャンルに自作があるのが落ち着かないのでやってしまいます
ID: VBEhdnOa
2022/02/15
pixivもいいけどファン側からするとTwitterから紐付けでサイトとか作ってくれるとすごく嬉しい…トピ主そんなにたくさん描いてるならジャンルごとにトピ主の作品が好きな人絶対いるし支部なりサイトなりTwitterなりどこかしらで倉庫的な場所作ったほうがいいよ…!
ID: IUvWNteF
2022/02/15
作品数が多いなら絵集を作って発行している絵師さんもいるので、本にしてみるというのも良いのではないでしょうか…!?
1ページ目(1ページ中)