創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: erjbFpHJ2022/02/15

創作者の方に質問です。 ピクスクで他人のボードに書いた感想の返...

創作者の方に質問です。
ピクスクで他人のボードに書いた感想の返信には自作への感想を期待しますか?
先月開催されたオンイベで展示をしたらボードにコメントをいただきました。総数としてはそこまでたくさんだったわけではないのですが、サークル参加されていた方からのものが多くて、自分の中での理想の返信とそれに割けるエネルギー量のバランスの悪さに悩んでいます。
コメントへのお礼と併せてその方々の作品への感想も書いたほうがもちろん良いのだろうなとは思っているのですが、リアルの忙しさもあって気力体力的にどうにも取り掛かれずにいます。Twitterで何度か話したことのある相互さんからのコメントには比較的ちゃちゃっと返せるものの、ff外の方には謎に気負ってしまいます。ff外の方とも気軽に交流できるのがピクスクの良いところだと思っていたのですが……。
早く返信したいけれど、「最高でした!」だけみたいな雑な感想だったら書かない方がマシなのかななどと思って余計に気が重くなっています。元々、感想を書くときはメチャクチャ時間がかかるタイプです。

コメントに返信はしたいが作品をじっくり読み込んで丁寧な感想を書くのはめんどいという我儘なのですが、創作されている方だったらコメントへの返信がお礼だけor自作への感想が薄い感じだとやはりがっかりしますか?
あまりエネルギーを使わず、かつ当たり障りのない感じで感想を書くコツなどもあったら教えていただきたいです。
支離滅裂な質問文ですみません。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jxhOXDwR 2022/02/15

創作者として感想送ってたらほとんどの人が正直感想欲しいと思ってるよ。なければそれっきりの関係だな。と次は送らない。自分だけ送り続けるメリットはないから。

ID: 08ZLe54l 2022/02/15

いや義理は要らん。本当に見てて本当にいいなと思ったなら欲しいけど、そうじゃないなら要らん。
というか返信は返信でやって、別で読んだ作品のコメ欄とか拍手とかで感想送ったらいいんじゃない?

ID: n0rivuXj 2022/02/15

私は返信で相手の作品のこと言及しないです…基本的には祭り中に送ってくれた人のボードに作品のコメントを入れます。
自分がメッセージを送る側の場合、返信に自分の作品の感想がはいっているの…嬉しいんですけど、うーん。なくても全然いいです。
だって相手の作品がいいと思ってお手紙感覚で書いているので、返信がなくてもいいし、相手が喜んでいることがわかればなお嬉しいみたいな。

感想送ったんだから私にもくれるんでしょ?!みたいな面倒な付き合いはもうしたくないし。
というか忙しいとか、お返事するのに労力がかかるなら、全然返信しなくていいですよ!それで次回から送らないということはないです!ボード置いて...続きを見る

ID: T7s0oHwS 2022/02/15

FF外だと誰が誰の作品かわかんなくて、最悪違う人の感想を送ってる事態になりかねないから私はもらった感想だけにお礼の返事してる。
その人のがいいと思ったらその人のメッセージボードに書きに行く。
じゃないと訳わかんなくなるから自分はそうやって分けてる。

ID: oPb56zM4 2022/02/15

感想返し期待しての感想は書かない。
作品が好きで感想を伝えたくなったから書く。
感想に感想が返ってくると、嬉しいけど気を遣わせたかとか考えちゃうところも正直ある。
自ジャンルのWEBイベントでは書き込みボードの返信は自分も他の人もお礼プラスα(感想もらった作品の裏話とか)だけで、感想言いたい時は返信じゃなくて各サークルの書き込みボードに書いてた。
感想に時間がかかりそうなら、自分も感想送りたいけど、時間がかかりそうなので後日(書き込みボードorリプorDMorマロなどで)感想送ってもいいですか?って返信に書くとか?ただし後日絶対に送るのが条件ですが。
自分だったら、書き込みボードの返...続きを見る

ID: 62iTW3JO 2022/02/15

自分ならコメントへのお礼だけで満足です。
逆に義務的に自作への感想を送られると申し訳ないと思います。
他者から感想を貰ったら、その人の作品の感想を送らないといけないとは思いません。

ID: qlHCMULk 2022/02/15

まったく期待しない。
むしろ気を遣わせたと思うのでしないでいい……。
感想への返信で十分です。
すごく仲良い人で、近すぎて感想いうタイミングがなかったとかならありかも。

ID: Q2fiKGwO 2022/02/15

なんならお礼もなくてもいいです。
勝手に書きたくて書いてるので、それが届いてればいいです。義理とかいらないです。あっても別に嫌な気分になったりしませんが、義理くれれば律儀な人だなぁと思うだけ。
感想書いた創作者皆が皆お返しの感想を期待して書いている訳では無いです。純粋に感想書きたいなと思って書いてる人もいます。

ID: t6lvzcEp 2022/02/15

コメントの返信→欲しい、返ってこなかったら次は送らない
返信内でこちらの作品について→触れなくて良い
飲食店で退店時にある「ご馳走様でした」「ありがとうございました」に近いやりとりの感覚なのでそこで「あなたの食べ方綺麗でした!」とかはいらないし、だからと言ってスルーされたらモヤっとしちゃう。

ID: t6lvzcEp 2022/02/15

あ、一応補足すると返すって明言してる場合が前提です。明言してない限りは返ってこなくても気にしません。

ID: tukqV41a 2022/02/15

でも返信すらない人とか、あってもありがとうございます。の一言だけ。
とかだと、もう送らない。

自分が感想もらった時にそんな冷たい対応しないし、そういう人は愛も情熱も感謝もそこまでだな、って思う。

ID: sGyv5UYh 2022/02/15

全く期待しません。
そもそも感想自体が来なさすぎて、他人からの感想に一切期待しなくなったので。
でもまあ、あったら嬉しいです。
普段一切感想来ないということは、つまりはそういうことなので、あっ気を遣わせてしまったな…そういうつもりじゃなかったんだけどな…普段感想の一言も浮かんでこないようなクソ作品の感想無理やり送らせてしまってごめんな…って申し訳なくなる気持ちの方が強くもありますが。

ID: wOy0reuL 2022/02/15

義理かな…と思ってしまうので、送った書き込みへの返信だけで十分だな、と思います。
もしトピ主さんが送りたいと思ったなら、別の機会にDMなりリプなりで送られた方が、相手の方も喜ばれるんじゃないかと思います。

ID: snXHfld7 2022/02/15

返信が大変、お気持ち分かります。

ただ、ピクスクは書き込みをした方が自分の書き込みとして貰えた返信を一覧できるんですね。
皆さんが返して下さる中で、返ってこない方がいたらちょっと目立ちます。

Twitterを持っていたら、しばらくレス返せずすみません、みたいなのを固定で貼っておくと察せられてありがたいです。

ID: 1ypQNsmE 2022/02/15

コメントに対しての返信だけちゃんとすればいいんじゃないかな。感想はもらえたら嬉しいけど、なくても別になんで!?とは思わない。コメントの返信とは別に感想くれたらすっごく嬉しい。
みんな見てほしくてイベント参加してると思うから、もし何か言わなきゃ…と思うようなら、イベント中だったら、「後ほどゆっくり拝見します!」とかでも充分嬉しいと思う。

ID: iXUf2yJg 2022/02/15

自分が書き込んだコメントへの返信はその内容で完結してほしい派です。
その上で、こちらの作品に対して感想を伝えたいと思ってくれた場合は、こちらのボードに別途書いてもらうorSNSのDMなどで改めて連絡してもらう方が嬉しいです。
返信と一緒に感想を言ってもらうと、気を遣わせて申し訳ないと思ってしまったり、義理で感想を言ってくれてるんだろうなと勘繰ってしまったりしそうです。
返信に時間がかかる場合は、「返信に時間がかかってしまうので、少々お待ちください!必ず返信させていただきます」などtwitterなどで一言あったり名前に「@ピクスク返信中」などつけてあると、ちょっと安心感があります。

ID: U0tKLd91 2022/02/15

コメ返はした方が良いけど、そこでの感想はなくて良いと思う。
理由は散々既出なので略。
そしてコメ返も、あまりに大変ならまとめてありがとうごさいましたで良いと思う。
イベント無事に終わって緊張が解けたらちょっと体調落としちゃって…みたいな感じで。
人には向き不向きがあるからね。
そして今回で自分は返信やお礼参りが負担であるとわかったのだから、次回からは返信とかが苦手なのでできない可能性もありますと表明しておきましょう。

ID: c9dDstf8 2022/02/15

自分もしないし他人にも期待してません。
もちろん来たら嬉しいですがこっちが書き込みしたからとりあえず書いてくれたのかな…って思ってしまいます。

ID: DOhqx7ZU 2022/02/15

全く期待してない
むしろ感想があったら気を使わせて済まないと思う

ID: wSxqV4BL 2022/02/15

自分から感想を送る際は「(自分の作品の感想が入っていたら)ラッキー」くらいな感覚です。相互で仲良くしてくれている人はほぼ自分への作品のことが書かれていますが、大手さんからの返信なんてテンプレしかないの分かってますし。

気にしないようにはしていますけど、誰にでも送ってるんだろうなって思えるテンプレが続くと「この人にはもう送らなくてもいいかな」と思い次第に追わなくなりますね。本も買わなくなります。

プロに対しては返信なんて期待しないのに二次の趣味の人にはそう思ってしまうのはなんか不思議だなと毎回思います。心の奥底で認知してほしいとか、自分の作品見て好きになってくれないかなーみたいな見返...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/17

トピ主です。IDが変わっていたらすみません。
まとめてのお礼となり恐縮ですが、ご回答いただきありがとうございました。
感想を期待するというコメントに対しては、やっぱりギブアンドテイクだよなあと共感しました。その一方で、返信さえ期待していないというコメントも意外と多くて驚きました。先方の作品に対する感想を添えた返信をするべきだと思っていたのは、実は自分自身がそれをどこかで期待する気持ちの裏返しだったのかな、と思いました。
自分は自作への感想が添えられていたらやっぱり嬉しいという点に気付いたことと、いただいたコメントの中にいくつか「感想が添えられていた場合、気を遣わせたかもしれないと申し訳な...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...

ケモナーって、キャラデザの描き分けが下手な人が多くないですか!? ずっと思っていたんですが、絵が比較的上手い人で...

仲良くなった壁打ち絵描きが大の野球好きでした。 以前ここで野球好きは警戒する、というコメントを見かけた気がするの...

三次創作って嫌われるんですか? 別トピでみかけて気になったのでトピ立てしました。 自分が絵描きなのか字書きなの...