左右固定で逆カプが地雷で視界に入れるのもイヤ、という方に質問です...
左右固定で逆カプが地雷で視界に入れるのもイヤ、という方に質問です。
逆カプが地雷の理由を明確に教えていただけますか。
私は相手固定であれば逆も全然いけるたちです。
理由は原作の二人の関係性が好きなので、左右はこちらが決めることではないと考えている、またR18を積極的に見ないので受け攻め問題もあまり重要ととらえていないからです。
みんなのコメント
以前はトピ主さんと同じように自カプABの方が好きだけど、BAも読める人間でした。
ですが世に蔓延るBAのAはどの作品を見てもとにかく繊細ネガティブで何かあったらすぐ病むようなキャラ付けをされていて、そういうのが積み重なって今ではBAが地雷になりました。なのでBAが地雷というよりはBA書き手のAのキャラ解釈が地雷、と言った方が正しいかもしれません。
AB作品のAは繊細ではあるけどすぐに病んだりしないし、かといってBが繊細ツンデレにされてるわけでもないので、キャラ解釈にぶち当たる事はあまりありません。
地雷になるとまでいかなくても同じような経験をしたことあるので、おっしゃることよく理解できました!
私も同じように積もり積もって地雷になる……なんてこともあるかもしれないですね…。
>原作の二人の関係性が好きなので、左右はこちらが決めることではないと考えている
これって論理繋がってますか?トピ主さんの原作の二人はこれから性行為するような二人なんですか?左右決めなくても性行為はするかなと思ってるなら原作の二人の関係性が好きって、いやいや性行為したら関係性変わってくるだろって感じですし、性行為はしないだろうと思っているなら
トピ主さんは相手固定じゃないです。左右固定や相手固定というのは性行為をする時どうなるという前提のもとで定義付けされているはずなので。
恋愛はしても性行為はパートナー関係において必ず必要なものではないから……
お互い好きで付き合ってるけど、性行為はしないカップルも世の中にいるし
すみません、おっしゃっている意味がよくわかりません。
>原作の二人はこれから性行為するような二人なんですか
してもしなくてもいいと思っています。
している二次創作を見ることはありますが、積極的に探しにいったりはしません。
>性行為したら関係性変わってくるだろって感じ
性行為をしたとしても必ずしも受け攻め固定になるとは限りませんよね?
ABになることも、BAになることも、同軸リバになることもあると思っています。
>相手固定じゃないです。
AとBが好きなので相手違いのカップリングものは読まない、というのは
相手固定に含まれないのでしょうか。すべてが性行為前提なのでしょうか...続きを見る
JPHeajAxさんの
>お互い好きで付き合ってるけど、性行為はしないカップルも世の中にいるし
これがかなり私の言いたいことに近いです。ありがとうございます。
どうしてすべてが性行為前提なんでしょうか…。
横からだけど0bmcaGuqさんが言いたいのはそういうことじゃないと思いますよ。
〇〇の場合なら△△です。
××の場合なら◎◎です。
という文章の〇〇と△△と◎◎だけを抜粋して意見を言っても全く意味がないです。
ちゃんと文脈を汲み取って、『私の場合は〇〇だと思うので、あなたのおっしゃっている△△についてはこう思います。』などと回答なさってはいかがでしょう。
トピ主さんの場合はまず、自分が“原作とは逸脱した”愛し合っている関係性の二人が好きなことを自覚した方がよろしいのではないのでしょうか。
他の方へのコメントも読んだ限り、ブロマンスではない。プラトニックラブに近いけど、自分...続きを見る
左右に拘るのはキャラ解釈の上で、ワンコ系年下攻めと余裕のある美人年上受けが好きなので
自分の性癖に則って左右を固定しています。
>二人の関係性が好きなので、左右はこちらが決めることではない
ここ読んで凄くびっくりしました。左右非固定が正しいと思う理由です!みたいな
カプにしてる時点で原作の関係性をゆがめているのに
ご自身の性癖に沿っての左右固定、理解できました。個人の思想の話なので、まったく文句ありません。わかりやすくありがとうございます。
>左右非固定が正しいと思う理由です!みたいな
こちらもあくまで私自身の思想の話ですので、左右非固定が正しいという主張ではありません。
ただの解釈の問題だと思います。
私はAとBの肉体関係を考えたとき、挿入方向が一方向という"解釈"だからです。
挿入方向がどっちでも良いという"解釈"ならリバでしょうけど、どっちでも良くないので。
それと、トピ主さんが受け攻めを重要視してないなら原作でかけ算されていない関係性のキャラ同士を原作の関係性のまま推してるって感じですかね?なら、コンビ推しかなと思う。
解釈の問題という話は理解しているつもりです。個人の思想の範囲での出来事であることも。
その中身について、よろしければもう少し深堀させていただいてもよろしいでしょうか。
>挿入方向が一方向という"解釈"
>どっちでも良くないので。
どうして一方向なんでしょうか?
1つ上の方のように、ご自身の性癖の問題であれば、理解できます。
>コンビ推しかな
このあたりの解釈は難しいのですが、ABの間に恋愛感情がないとは思っていないし、キスも性行為もするときはすると思っているので、やはりカップリングという解釈に近いと思います。
お返事ありがとうございます!
どうして一方向なのか、という理由についてですが。
固定やリバが解釈の問題だと分かっておられるのなら、トピ主がこの場で得られる回答はそこまでかと。固定やリバの概念(定義)の話から離れるので。
さらにその解釈の中身まで説明させたいのなら、具体的にカプ名出せる場でもないと無理ですね。
ご期待に添えず申し訳ないです!
トピ主です。
解釈の問題とわかりつつも、その解釈に至る過程が知りたかったのですが、おっしゃる通りこの場は適切ではないですね。
ご丁寧にいただきありがとうございました。
単純に解釈違いだから。
A(私が攻めとしているキャラ)に対して、B(私が受けとしているキャラ)が挿入する光景が全く想像できないし、BはAに挿入したいとは考えないであろう、という解釈を私はしている。
よくネットミームで「○○はそんなことしない!」「アイドルはう○こしない」とかがあるけれど、それに近い。
受けBはそんなこと(Aに挿入)しない。
Bはそういうキャラではない、という解釈。なのでその解釈に反する逆カプ・リバは解釈違いなので読めないし地雷。
ABというカップリングを好きでしたが二次創作界隈の中で、Bが攻め側になった時に周りに迷惑をかけたり嫌われたりするという解釈が流行して何度もそういう解釈を見てしまい逆カプもリバも嫌いになりました。
それ以来その界隈がどんな雰囲気であれどのジャンルにいっても固定の方の作品しか見られなくなりました。
大体ガタイがいい男を攻めにするんで、それが逆になるととてつもない違和感を感じます。攻めが受けになり赤面したり異様に肉付きよくされるのを見ると攻めはそんなんじゃない…と解釈違い引き起こしてしんどくなりますね。
自分の中の攻めのイメージも解釈も全く違うんです、逆だと。
あと過去にリバ者から言われた「私は二人が対等で愛し合ってるのが好きだからリバも好き、固定者は本当の意味で二人のことを理解してないし好きじゃない」という言葉が今でも引っかかって逆を嫌悪しているのもあるかと思います。
あくまで私の場合ですが、
ある推しCPは逆が地雷ですが、逆でも大丈夫な推しCPもいます。
逆NGのCPはどうしてその左右に至ったかという過程が自分の頭の中で完成されすぎて、その解釈を大事にしすぎているのかな と思っています。
自分の大事にしている解釈と逆なんですよね。だから受け付けない。
裏を返せば、左右が入れ替わる自分なりの理由が出てきたら逆CPも見られるかもしれないですね。あまり考えたくないけど
他の方も書いてますが、自分の中のキャラ解釈をAとBに当てはめるとA×Bになる(逆はキャラ解釈が合わない)という問題が大きいですね。
原作でのキャラ表現は
A=自信に溢れて物事を推進するのが得意なキャラ
B=自分に無頓着で無欲で他者とは積極的に関わろうとしないキャラ
なので、恋愛関係に発展するにはどちらかからの仕掛けが必要だと思うのでAの方が積極的に動くと思うし
Bは無欲なので性行為に及ぶときに能動的に責めたいとは思わなさそう
と考えるのでA×Bになります。
※挿入役割に関係なく、二人の立場は対等だと考えてますし、
二人の関係性が好きだ、というのはトピ主さんと同じなのですが、...続きを見る
乗っかって悪いけど私もこれ
だからって自分のキャラ解釈が正義とは思ってないけどね
同じ原作見てても「自分の解釈はあなたの解釈とは違うなあ」ってなる人がいるから二次創作っていろいろ別方向から見ることができて面白いんだと思う
私の場合は解釈や性行為でABだから固定というより、そもそもAとBが恋愛感情を抱いて物語を描くとするならAが攻めでBが受けの世界である事が入口で、揺らがない指針です。
それが逆CPになるとまったく別のストーリーで関係でしかないし、それは求めてないもの。
CPにする時点で私の中にはABしかあり得ない世界が構築されてるので逆は地雷というか存在してはいけないので、逆も有り!とはならない
そんな感じですね。
わかりにくい説明で、すみません。
トピ主です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
これ以上は荒れそうと判断したのと、私の返信が追いつかないのでここで示させていただきます。
左右については解釈の問題ということは重々理解しているつもりなのですか、その解釈に至る過程が気になっていました。
逆カプのキャラ解釈が合わなかった、性癖の問題、別カプだったら逆もいける、挿入問わずキャラ解釈が合わない等さまざまなご意見があり、勉強になりました。
トピ主としては固定の方を攻撃する意図はなかったのですか、ご不快になられた方がいらっしゃったら申し訳ありません。
こちらのトピで「性行為は必ずしも必要ではない」とちらほら出てきますが、BL二次創作におけるA×B表記は性行為において挿入する側A×挿入される側Bを意味する表記です。
これを使用する界隈(左右固定は当然これに入ります)に対して性行為有無の是非を問うあたり、この認識がそもそも出来ていないんじゃないかなと思ってしまいました。
左右固定の人たちはカプに対して必ずどこかで性行為が発生するのが前提ってことか
恋愛はしてても行為はしないってのがあり得ない見方なんだね
なるほどー
横からですが
『恋愛はしてても行為はしない』
これは多分別の括りになるんじゃないですかね?赤ブーでリバオンリーをたてられない問題も話題になりましたが、ジャンルが違うと思いますよ。そもそもA×Bという表記の定義の話です。左右固定であるかどうかに拘わらず、A×BやB×Aという表記を使うのであれば、性行為の話が切り離せないということです。
理論なんてありません。性癖です。性癖です。
攻めてる攻めが見たい、受けてる受けがみたい。それだけです。
二人の関係に優劣は付けてないし対等なものとしてみています。友情ベースの話も好きだしブロマンスも好きです。でも左右は固定です。
A推しなんだけどA右の人達の思うAが自分の思うAとあまりに違いすぎるし、Bの扱いが棒のように感じるからBAが無理。
じゃあちゃんとしたBとAの解釈だったらBA見れるのかといったらそれも違う。Bは自分の中で右しか有り得ないという解釈だし、Aも左でしかないという解釈だから。
とにかくどの部分をとっても二人の解釈が逆は違いすぎるから理解するのが無理。
視界に入れず考えないのが一番。
嫌がってる人に何故嫌なんですか?分からないし全然私は許せるんですけど…。って聞く時、聞かれた相手の人はどんな気分になるか、って想像して、トピ主さんがちょっと考えてみた返答を教えてください。
なんでなんで?教えて教えて、分かんないけどー!って言う人の頭の中がとても知りたいです。
私はその感性が謎なんですよね。
横からすいません
嫌がる人に聞くのと、ここでトピ立てて質問して回答を募るのは全く違うと思うんですが…
わざわざトピ見に来て回答もせずに、なんでこんなこと聞くんですか?ってトピ主に聞くあなたの感性も謎ですよ
わざわざ相手の嫌いな話題を出して、質問形式で答えを引き出そうとしている、って言う所にまではまったく想像が及ばないんですね。
嫌だから、と言う説明じゃ納得できない人ってそんな感じなんですか。
結構揉めてる話題に限って気遣いなしに直接自分から立候補して揉ませて騒ぐ人って何故だろうと思ってました。
本当に想像力がないだけなんですね。
元々は推しキャラならなんでもいけるという雑食寄りでしたが、ある時から左右固定の逆地雷となったパターンです。
理由としては単純に、ある時期から逆カプである組み合わせのキャラ解釈が致命的に合わずド地雷作品ばかりが溢れたからです。
始まりは左右の解釈違いでは無かったのですが、見る作品見る作品全てが地雷要素しかなかったので、やがてその逆カプ=地雷となりました。
いまではそのカプ名を見るだけで身体的な不調を感じるレベルです。
他ジャンルでは未だに雑食だったりリバOKだったりするので、特定ジャンルのみとはなりますが
BがAに入れるのがまじでありえないと思っているのでAB一択
左右含めてのCP解釈だと思ってるので逆やリバは解釈違いです
ただそれもCPによるのでBがAに入れるのがありえると思うCPでは私は逆もリバも読みます
