創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Y051Q2tM2020/05/07

10年以上続くある覇権ジャンルに今更ハマり本を描きたくなってしま...

10年以上続くある覇権ジャンルに今更ハマり本を描きたくなってしまいました。
今までまったく触れてこなかった作品のあるキャラにハマりいま情熱のおもむくままに描いているのですが、10年以上前に始まっている息の長い作品のため、このような話は既に大手が描いているのでは?と思えてきました…
(描いているのは作品の中でも初期の方のお話です)
リアルタイムであれば多少のネタ被りは気にしないのですが、既にこすられたかもしれないネタを今更描くのはどうなのだろうか、また過去にあった本とネタが被っていたらパクリと言われるのでは、という不安があります。
だからといって今から過去の同人誌をしらみつぶしに調べるのも無理がありますし、もしそれで見つかったらこの熱が冷めて筆を折ってしまいそうで怖いです。
こういうときご自身だったらどうしますか?
また似た経験のある方はどうしたのか教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2020/05/07

【追記】
トピ主です
古参から見ればいまさら新参の描く作品初期のネタなんて興味ないのではないかという怖さもあります。
イベントなどで頒布しても手にとってもらえないのでは…と。
その点についてもご意見いただければ幸いです。

ID: uS9vZQjt 2020/05/07

私ならば今描きたい気持ちを大切にして、ネタ被りの不安は封印してそのまま描き続けますね。

数年前に人気が出たジャンルにそのまま数年間居ます。
ご新規さんに対して『過去の大手同人誌や人気作品は遡って片っ端から読んでいるだろう』という感覚があまりないので、偶然ネタ被りしてしまっても「パクリじゃん」という意識を持つことは殆どないと思います。
たまたま「あの方の作品と似てるな」と思ってもブームに縛られず、年代を経ても同じ部分が愛されるのかな、と微笑ましくなるかもしれません。

偶然かもしれませんが、過去通ったジャンルは全て、特に何年も続いて落ち着けば落ち着くほど、ご新規さんには歓迎的でした...続きを見る

ID: トピ主 2020/05/08

ご意見ありがとうございます。
冷静に思えば自分も新規さんに対して「過去のものを読んでいるだろう」という感覚はありませんでした。
不安に駆られてちゃんと思考できていなかったようです。
確かに超巨大ジャンルで人気は落ち着いていますし、先人たちも優しく迎えてくれました。
恐れずに楽しく描き切ってみようと思います、ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近は私って言うのを頑張っています。 なぜなら、僕って言うとやめてと言われていまうからです。 みんなはどう思い...

英検友達が頑張っています。 私は、英語が苦手すぎてできません。 誰か助けてー!(´;ω;`)

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《5》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

推し作家への熱い気持ちを聞くトピ 推し作家作品のここが好き!や、キモいかもしれないと日和って送れなかった熱量...

鬱やバドエンを好む人って体感全体の何割くらいと思いますか? クレムにはかなり鬱バドエンを好む人がいるイメージです...

新刊落としたからイベントを欠席する、までは分かる。 新刊落としたけどイベントに一般参加する、のもまだ理解できる。...

東京大阪高級本番出張サービスLINE:699jp Telegram:@tyo52JP 東京23区 & 大阪府全域...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

絵が上手い界隈の大手の創作物が苦手で一切反応しない人いますか? 自カプABの大手(同カプ創作者なら必ずフォロ...