頒布なしで自分用の同人誌作っている方っています? pixivで...
頒布なしで自分用の同人誌作っている方っています?
pixivで投稿した小説を再録し、ちまちま頒布している者です。
今回も投稿した作品を再録を作ろうと思ったのですが、印刷所NGの所が多いジャンルであると知りまして、頒布を止めようと思っています。
しかし、一年前の自分の作品を恥ずかしいと思っている方が多い印象なのですが、私は自分の作品が好きです。再録も自分の書いた作品を形に残したくて作っているので、自分の分だけでも作りたいと思っています。
印刷所は、連盟に加入していないところにお願いする予定です。おそらく一冊なので印刷してくれると思っています(まだ確認はしていません)
それで単純に同じような方いらっしゃらないかなと思い質問させていただきました。
みんなのコメント
すみません、ちょっと質問の意図ズレてますね。
頒布なしで自分用の同人誌作っている方がいらっしゃるか知りたいだけです。
理由はお聞かせいただければ嬉しいです。
ちょっと違うかもですが、前にコピー本で頒布した作品を、自分用に1冊だけ印刷所で作ったことはあります。
自分だけコピーじゃないなんてちょっとズルい気もするけど、作者の特権なんで…。
あと試し刷りで1冊だけ作るとかはよくやってます。
自分用にまとめるだけでも楽しいですよね。
既にジャンルが衰退し、オンリーどころかあらゆるイベントでもサークルが存在しなくなったジャンルの作品を纏めた本を、つい最近自分用に作りました(笑)
一冊から作れる印刷所さんを探して無駄に凝ったあれこれを載せてカバーと帯まで付けたので、ページ数の多さもあり、諸々に送料まで含め一冊5千↑なんていう絶対に頒布出来ない物が出来ましたが、非常に満足しています!
マイナージャンルかつ自分にしか需要のないオンリーワンカプなことと、頒布するには価格が大変なおとになりそうな装丁で本をつくりたくて自分用に1冊つくったことがあります。
衰退しきって、オンリーはもとより一般イベント?でさえサークルが存在しなくなったジャンルの作品を、最近纏めて本にしました(笑)
1冊のみな上あれこれオプションを付けたので驚きのお値段になりましたが、個人的には大満足しています!
私もこれからそういう本を作ろうかなと考えてます。
トピ主さんとちょっと違って本当は頒布してみたいんですが、需要無し在庫有をまざまざと見せつけられるのが怖いというチキンで…。
読み直すか分からないですが、挿絵とかガンガン入れて自分仕様にしてみる予定です。本になった自分の作品を見てみたい、という単純な理由です。
在庫は残ると処分にも迷います。
潔くリサイクルに出す人もいますが、私はもったいないと思ってしまって無理です。
手元に自分で作った本があるというのは、それだけで満足できるものですよ。
作るまで大変ですが、ぜひ作ってみてください!
まだ作ったことはなく、これからですが、自分のための1冊作ってみたいと思っています。
以前本を作って頒布をしたことがあるのですが、どうしてもお金をもらってしまうと、本当にお金をもらうだけの価値があったんだろうか…と後からすごく落ち込んだり引きずったりしてしまって。
でも本を作る作業自体は楽しく、刷り上がった本を手にした時はすごく嬉しかったので、今後は自分だけのために本にしていこうと思っているところです。
自分のためだけに作った本なら、どんなに下手だろうが未熟だろうが愛着が持てると思うので。
気休めでしょうが、私は回答者様にそれだけを払う価値があったから購入していただけたのだと思います!
そうなんですよね、作るだけで楽しいんですよね。
自分のためだけの作品ですから、きっと愛着が湧くと思いますよ。
本に収録するようなクオリティの話じゃないけど個人的に気に入っていて紙で残しておきたいな!という話はこれまでコピー本で作っていました。
最近は1冊から注文できる印刷所も増えてきましたので、一度でいいので自分用同人誌の印刷を印刷所に頼みたいな~と思ってます。
装丁に拘らなければ安く作ってくださる印刷所さんもありますしね。
昔より作りやすくなりましたよね。
回答ありがとうございます!
本出す前の練習として装丁盛り盛りの再録本を作りました。
入稿の様子とか体裁の整え方とか本番一発では怖くて+頒布しないならやりたい装丁全部いれちゃえ~っと
結果100ページ1万円の文庫本が出来ました笑