創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 6FUstSfL2022/02/19

原稿中のネガティブ期の乗り切り方について 今度、今のジャンルに...

原稿中のネガティブ期の乗り切り方について
今度、今のジャンルに来て初めてイベント参加します(webオンリーです)
開催は約3ヶ月後なのですが原稿を始めたのが実はネーム含め去年の10月です。現時点でまだ下書きすら終わっていません。正直まずいです。
もともと後ろ向きな性格のため描いているうちにどんどん自信をなくしてしまい「こんな下手なのに90ページって変じゃないだろうか」「こんなに時間かけてこのクオリティだとヤバいだろうか」「500円でも高いのでは?」等ネガティブに考えてしまいます。
時々進捗をTwitterに投げたときに相互さん数人から楽しみにしてますと言っていただいたためこういう愚痴はなかなか呟けずどこにも吐き出せません。

みなさんは原稿中のネガティブ期、どう乗りきっていますか?
またよろしければ応援の言葉ももらいたいです…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4qLArG7X 2022/02/19

これ面白くないんじゃないかネガ期ではなく、こんなに面白いのに売れなかったら嫌だなネガ期が来るタイプなので、トピ主さんとは少し違うかもしれないんですが、とりあえず自分の場合の乗り切り方を。ネームとかやらずにクリスタで原稿テンプレに描き出して、とりあえず数P完成させてみます。自分、やれば出来るやん、とプラスに思うようにします。ネームや下書きやってるとなんか永遠に終わらない気がするので完成したページを見てポジティブに。
いっそ別のネタを描こうとするのもアリではないでしょうか?今トピ主さんが取りかかってるネタはひょっとしたら煮詰まってるのかもしれないので、別のネタを考えてみたりして、そっちがのってき...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

カプアンソロジー主催をしているんですが、原稿の一つを読んで頭を抱えております。 かなり暴力的な表現と過激な暴言が...

公式からの供給は大きいけど、アンチが多いカプを推している方はいますか? 自カプは公式で恋愛描写があるくらい関係性...

夢書きなのですがカプ小説としての感想をもらったらどう返信すべきでしょうか? 自分はサイトで夢書いているのです...

hnnmとの境界が曖昧な界隈のオープン度合いについてお話聞かせてください。 2次元原作ですが、.5系メディア展開...

既出だったらすみません。 オープンワールド系の同人誌描いてる方って背景どうしていますか? シナリオゲーなん...

界隈のレベルが加速度的に低下してます。 去年の春にアニメ化したスポーツ系少年漫画の二次BL界隈です。アニメから自...

男女カプの参考になりそうなオススメ作品教えてください! こんにちは、普段は二次BLを書いている字書きです。 こ...

支部で創作BL漫画を見てもらいたい時、イラストカテゴリとマンガカテゴリどちらに投稿した方が閲覧数たくさん取れるんで...

知人に同人誌の即売会で売り子を頼まれた際の扱いについて未だにモヤモヤしています。 私はコスプレイヤーとして活...

男オタのショタ好きは結構聞きますが女オタのロリ好きはあまり聞かない気がします。 聞かないとは言ってもいないわけで...