小説を書く方に質問です。 挿絵や表紙を描かせて下さいと絵描きか...
小説を書く方に質問です。
挿絵や表紙を描かせて下さいと絵描きから申し出があった場合。
そこそこ評価を貰う絵描きであることが前提で、
あなたの小説を読んでませんが表紙を描きたいです。と言われたら
描いてもらいますか?(無償です)
◆自分の小説を読んでいることは大前提
◆絵が好みだったら読んでなくても良い
◆絵柄もファンであるかも気にしない
などご意見伺えると嬉しいです。
絵描きの方は「あなたが好きで、あなたにこそ描いてほしい!」と言われなければ
無償では描いていない気がします。
逆に小説書く方はどうかな?と気になっています。
みんなのコメント
難しい質問ですね…
私だったら、「あなたの小説は読んでないけど無償で表紙を描きたい」と言われたら、どんなに素敵な絵柄の方でも、なにが目的なのか確認すると思います。
普通に考えると、興味のない小説への表紙提供は絵描きさんにメリットがなさそうなので、なにか裏があるのかな?と勘繰ってしまいます。
小説を読んでくださったことは大前提として、イラスト以外のデザインを外注しているので、そちらのデザイナーさんとの兼ね合いや、無償ではなく有償で描いてくださる(絵の仕事として受けてくださる)かどうかも判断基準になります。
同人誌の表紙ではなく、pixivに投稿する際の表紙でしたら、特になにも考え...続きを見る
絵を仕事として外注していらっしゃるなんて、きっと相手を尊重し自身も良いものを生み出す方とお見受けします。忌憚ないご意見ありがとうございます。
要は知らない人にお金あげると言われたら誰だって怪しむ、ということですね^^;信頼関係がないと難しいのは分かりました。あなたと組んで絵を描く人はきっと幸せでしょう…羨ましいです。
pixivの表紙なら良いとのことで、参考にさせて頂きますね。ありがとうございます。
ごめんなさい。小説書きではありませんが、絵描きです。
もし私が件の人と同じ立場なら何を目的にそんな話を持ちかけるかを考えてみました。
1.売名や実績作り(○○さんのところで表紙絵描きました、と宣伝に使う)
2.将来そういう仕事をしたいので経験値を積みたい
3.他に描きたいものが一切なくてヒマ
ぐらいですかね。
絵描きの立場から言えば、ホントに好きな人相手じゃないと表紙や挿絵なんて普通描きませんよね、無償なら。
ちなみに今回の質問、どういう意図での質問ですか?
トピ主さんは絵描きですか? それとも小説書きですか?
絵描きさんからのコメントも嬉しいです。何故か?と言われますと答えで近いのは3ですかね…。例えば「誰でも良いので表紙が欲しい!」とつぶやいている人が人間性の問題なく愛すべき雰囲気をまとう方であればさっと表紙を描いて特にお礼も感謝も言わる前にさっと去りたいんです。怪しいですよね…(-_-;)
ふしぎな質問ですね。描いてもらう・描いてもらわない以前に、「あなたの小説を読んでませんが表紙を描きたいです」がふしぎ過ぎて「なぜ描きたいと思ったんですか?」と質問して返答を聞かないと話は始まりそうにないです。
あと、描いてもらうことになった場合はその時点から読んでもらうのですか? 読まない場合は、表紙や挿絵のモチーフや構図をすべて文字書きが指定する形になりそうですね。
自分の質問がこんなに不思議がられると思っておりませんでした。描くとなれば読まないと描けない気がしますが…読んだとしても構図など指定は助かりますよ。「誰か表紙描かせて」と言えない立場なのです。でも描きたい。でもそこに羨望や感謝はいらないんです。疲れてるのかもしれません。参考になりました、ありがとうございます!
なるほど。広い意味での交流におつかれなのですかね。お疲れ様です。羨望や感謝はいらない、というのが難しいですね。羨望や感謝が生じてOKなら「小説の表紙を描いてみたいな。過去作でも今書いていらっしゃるやつでも。本でもPixivの表紙でも」「どなたか描かせてくださるかたいないかな」などとツイートすれば反応があるかも?と思うのですが。
条件がかなり限られるのではないでしょうか??
まず
・画力がかなり高く
・人気もある(Twitterフォロワー数が数千以上)
というのが条件な気がします
その上で一次創作なら描いて欲しいという人もいると思いますし、二次創作はほぼ皆無だと思います
私は二次なので、読んでない人には書いてもらいたくないし、意味が分からないとしか思わないです……