創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: I5JSVBvD2022/02/19

ツイッターでの数字(主にフォロワー)を異様に気にしてしまいます。...

ツイッターでの数字(主にフォロワー)を異様に気にしてしまいます。
字書きです。ピクシブでは数を取れており、ランキングにも作品が見えます。本の頒布数も毎回読みがいいのか、そこそこ売れているほうだと思います。

ですがツイッターのフォロワーは驚くほどに増えません。
繋がっていなくとも毎回すぐに反応をくれる方など、リストに入れられているのかなとは思うのですが、フォローに辿り着いてくれる人が少ないです。
私がもともとツイッターは壁打ちだったことも影響しているかもしれませんが、ツイッターのフォロワーが多い字書きさんはどうして多いのでしょうか?

いいねやリツイートなど反応をもらえても、フォロワーが少ないせいで自分に自信が持てません。
おかしく思われてしまうかもしれませんが、ツイッターのフォロワー数がいちばん目に見える評価だと思っているため、自分も評価をされたい…と欲が出てしまいます。

フォロワー数が多い字書きさんが羨ましく、自分はピクシブで頑張ろうと気持ちを切り替えることもできず、日々悩むようになってしまいました。
評価をされている人、フォロワーがどんどん増える人、認められている人が羨ましく、最近はツイッターを見るのが億劫になるほどです。
愚痴吐き出しを申し訳ないです。
同じような方や、なにかいい方法があれば教えて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: coNwOCUE 2022/02/19

エロをフォロ限で上げて大手さんにRTしてもらってからどんどんフォロワーが増えて2000超えました。
エロフォロ限
大手にRTしてもらう
この2つが手っ取り早くて確実です。

ID: WmPMFwIX 2022/02/19

フォローしないと見られないコンテンツがあるのは強いと思います。上記の方も書かれているようにフォロワー限定の年齢指定作品を書くなどすれば跳ね上がると思いますが、交流や評価などで今以上に悩むことになると思いますよ。人間は常に悩む生き物なので仮にフォロワーが増えた場合今度は評価が振るわない、周りと比べて自分の作品は見られていないのではないかという不安が付き纏うことになります。

ID: yB1kthKD 2022/02/19

もったいない。もっと推しのこと考えて創作できるといいね。
数字に依存なんて破滅だよ。
どうしてもなら上記の通りフォロワー限定が確実。
いっそ本とか原稿に打ち込めばいいのではなくて?

ID: 3CjgJSt1 2022/02/19

字書きのツイッターなんて本当に価値ない
作品は支部にあげるならフォローする意味ないし
嫌な部分見て作者萎えするかもしれないし
基本的にマイナススタートだと認識した方が良い
それをわかった上でフォローするだけのメリット(連載とか支部にあがらないSSとかべったー工口とか萌え語りが異様に上手いとか)を用意して増やすしかないんだよ
でもこうやってツイッターに重きを置くと支部の方がおろそかになるからバランス気をつけないといけない
基本的にツイッターのフォロワー数は支部での閲覧数を増やすために稼ぐものであって、そっちが十分取れてるなら不要なものだと思うけどね
私は以前トピ主さんの言...続きを見る

ID: 04helqtD 2022/02/19

前のコメ主さんもおっしゃっていますが、フォロワー数=評価なんて有り得ません。十年前のTwitterならともかく、最近のTwitterの数字(フォロワー、いいね、RT)は何一つ当てにならないものばかりです。
支部でランク入りするなんて羨ましい限りですよ。フォロワー数なんてものにとらわれてるのがもったいない。
どうしても気になるのであれば他の方がおっしゃるように、フォロ限作品を投稿するしかないですね。

ID: 7qCR4Upk 2022/02/19

参考にしてください
いいねしてくれるのにフォローしてくれない… https://cremu.jp/topics/8944
Twitterとpixivの差が激しすぎる…
https://cremu.jp/topics/11099
界隈ぼっちになりました。…
https://cremu.jp/topics/17015
未経験から二次創作字書きを…
https://cremu.jp/topics/16441

ID: cZE9bWXj 2022/02/19

私もツイッターより支部のほうが数字多いです。
支部で評価されたら割と満足なのでフォロワーの数はあんまり気にしないけど、もしかして他にフォロワーの多い字書きが周りにいるのかな?
支部とツイッターじゃ好まれる層が違うし、ツイッターだとここでよく話題になる互助会ってやつとか大手絵師の影響なんかも大きいと思います。
逆に支部は作品しか見えないし、あそこでの評価は純粋に作品への評価なんだと受け取ってますよ。
本も売れてるなんて羨ましい〜自信もってほしい。

ID: トピ主 2022/02/19

ありがとうございます。
その通りです、ツイッターで繋がっている方はほとんど私よりもフォロワー数が多いです。
同じくらいのフォロワー数だった人も、どんどん増えていくのを目の当たりにしています。

cZE9bWXjさんのようにピクシブとツイッターは割り切って考えられるようになりたかったです。
ピクシブで評価をもらえていると言うと嫌味に聴こえてしまうかもしれないのですが、ここ最近はツイッターでの評価の低さに毎日悩み、食事も喉を通らずにいました…
勇気づけてくださってありがとうございます。ツイッターのほうももう少しだけ頑張ってみようと思います。

ID: トピ主 2022/02/19

トピ主です。皆さんありがとうございます。
纏めての返信ですみません。

やはり年齢制限をつけたものをフォロ限にするのが良いのですかね。
本や原稿にのめり込んでも、承認欲求のせいでツイッターで認められたいという気持ちが拭えずにいます。前からずっとなのできっと自分は承認欲求が強いのだと思います。
フォロワーを増やす方法、教えたくださってありがとうございます…

ID: fgtirNS6 2022/02/19

もう締め切られてしまったでしょうか?
私もまさに同じ悩みで相談したいと思っていたので、トピ主さんのお気持ちもよくわかりますし、みなさんの回答に勇気づけられたり納得したりさせていただきました。
私の印象ですと、フォロワーさんが多い字書きさんはワンライに積極的に参加しているように思います。毎週のように新作が読めるのでそれを楽しみにするフォロワーさんが自然と増えていくような。
他の方々が仰っている、年齢制限のものをフォロワー限定で、は吸引力がありそうですね。
Twitterでしか読めない作品を、それも頻繁にアップするというのはかなり効果がありそうに思います。
他にも絵描きさんにどんどん声を...続きを見る

ID: MbCPJru6 2022/02/19

作品追うなら支部だけでいい
フォローするのはそこにしかない作品があるか、本人のツイートが面白いか

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

クレムで承認欲求を満たすな!クレムで釣りしてる人たちはクレムで承認欲求を満たしているんでしょう、リアルを充実させる...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...