創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: kt9bQ1gX2022/02/20

同人誌のサイズについて。 字書きをしております。次のイベン...

同人誌のサイズについて。

字書きをしております。次のイベントではじめて同人誌を発行しようと考えていてサイズについて教えて頂きたいです。
小説同人誌の場合、文庫サイズ・新書サイズ・A5あたりが主流かと思われますが読みやすいのはどのサイズでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VUSeA5qZ 2022/02/20

読みやすいのは人によって違う
A5は安さ、文庫は商業誌っぽさがメリット
界隈によって人気の傾向もあるようなので、こだわりがないなら同じジャンルの小説本の多い形態に合わせたら無難かも。

ID: sKm43c0o 2022/02/20

同人誌は商業本に比べて割高になってしまうので、A5が好きです

ID: Hlbgoqpu 2022/02/20

A5でも文庫でも、行間やフォントサイズの設定などがおかしくなければどっちでも読みやすいなと自分は思います

ID: ioJmP5Rq 2022/02/20

文庫推しですが高いと言われるとぐうの音も出ません笑
好きなほうで作っていいと思います
もしくはジャンルやカプ内を見渡してみて多い方にすればいいかと

ID: vckYR6BF 2022/02/20

読みやすさはどちらも変わらないけど、むしろA5で小説本って同人誌でしか出会えないから個人的にはA5だとちょっとうれしくなる。オンの作品が好みな作家さんならいずれにしろ手に取りたいなって思う

ID: 5kevJfo2 2022/02/20

文庫が好きだけど割高なのでコスパを考えるとA5
個人的にはB6がどちらのいいとこ取り感があってよく作ってますがあまり見ないかも
読み手としては作品が、欲しければサイズは特に気にしないです

ID: 1kFm6J4T 2022/02/20

字書きです。コスパもそうですが漫画小説問わず同人誌を収納するときにサイズが一緒だと便利という利点もあると聞いて、ジャンル参入初期からはA5で数冊作りました。けれど気合を入れて書いた長編を本にまとめる際は、部数はあまり刷らずこだわりを込めたくて文庫にしました。

ID: z7qJaASd 2022/02/20

リアルイベントの時にA5本だと「なんだ小説かよ」と言われることがあり、それからA5本は辞めた口ですが、読む分だとどのサイズでも体裁が合っていれば読みにくいことは無いと思います。
私はB6がコスパ良しな上に一見して小説本と分かるのでオススメです!
そこそこ厚みがあるならA6はかっこいいなって思います。薄いと捲りにくいなと思ったりします…
新書もかっこいいしな〜!やっぱりトピ主が作りたい大きさで作るのが一番かと!
初めての同人誌作り応援しています!

ID: UmH2eOfF 2022/02/20

はー!?小説同人誌大好きだから作ってくれる人に感謝しかないので勝手に怒りが…
勝手に勘違いしたくせになんだその言葉。z7qJaASdさんが本作りやめなくてよかった
トピずれ&横からで本当にごめんなさい。小説本大好きだから我慢できなかった

ID: ROnXvlFg 2022/02/20

私もいいとこ取りのB6好きですね。
なので作るときも基本、 B6にしてます。

ID: TxdsH580 2022/02/20

B6は字数入るし、ハードカバー本にサイズが近いのでよく本を読む人にとって読みやすいサイズじゃないかなって思う。
だから私もB6で作ってます。

ID: Ap1o6Fg9 2022/02/20

新書好きでよく作るけどオススメしない!
印刷所によってサイズが微妙に違うし、なにより対応してない印刷所がボチボチある。
文庫やA5の方が汎用性高くていいと思うよー
最近は文庫も安いところ多いから個人的には文庫が満足感高いと思う。買うときも作るときもそう。
A5で作って「なんだ小説か」って言われるのマジでたまにあるからその辺も文庫は安心。

ID: Vnt5fxzm 2022/02/20

文字の大きさ、字間や行間、余白がきちんと設定されていれば、本のサイズがどれでも私は気になりません。

自分が作る時は、サイズ感が好きなのと自分の読みやすさを優先してB6(2段)で作ってます。
B6は新書や文庫サイズに比べて開きやすいのがいいです。同人誌でよく使われる本文用紙は少し厚めなので本の横幅がある程度あった方が開きやすいと思います。

ID: cGsNFEb9 2022/02/21

私は好き作家さんが新書だったので並べて本棚に入れたい!という邪心で新書にしました
サイズよりも、ノドがきちんと取ってあって文字サイズが適当であれば問題ないと思います
文庫は他のサイズよりも紙が硬くて読みにくい本が多い印象が強いです
なので紙厚結構大事

ID: vh5TPd3W 2022/02/21

文字書きです。普段はA5の2段組ですがふと思い立ってB6の1段組の本を作りました。
A5は同人誌として読み慣れているという意味で読みやすいですが、B6もコンパクトで可愛い!と刷り上がったのを見て嬉しかったです
結局自分の本なので自分の好きなようにするのが1番かなと思います!

ID: YIaQF0Dg 2022/02/21

文庫が好きです。カバーをかけたら電車の中とかで読めるので。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

何も生産しない人(ROM専)が地雷主張とかカプやキャラの批判とか生産者様の創作意欲を削ぐような行動しないで欲しいん...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...

同人している女性の声質が似ているのはなぜなのでしょうか? 私は遅くにオタクデビューし、最近初めて同ジャンルの複数...

hnnm/nmmnジャンルの方へ質問です。  Xの鍵垢、ピクブラどちらで活動されてますか? ハマったカプがあり...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

イベントの当落は、出版社や界隈の人とトラブルを起こしたことに関係ありますか? 関係ないですよね?

同人界隈ではわりとやられているようだけど、自分はしてないことってありますか? トピ主は、他人の作品を保存すること...

グッズだけのサークル参加について サークル参加を検討しているのですが、参加者の中にはグッズしかないサークル参加者...