創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: MrptFwzX2020/05/12

DL同人CG集について疑問 私は最近男性向けDL同人を始めまし...

DL同人CG集について疑問
私は最近男性向けDL同人を始めました。販売サイトはF●NZAとD●siteです。
そこには漫画形式ではなく一枚絵が何枚収録されたCG集と呼ばれる作品もあるのですが、
「基本CG15枚+総数300枚」と書かれていてどういう事なのか買ってみると
背景だけの絵にセリフだけのページが何枚もあったり、同じイラストにセリフだけ違うページが何枚もあったりしました。いちいちページ何回もめくらなきゃ進まなくて見づらいしコレのどこが良いのでしょうか?
ほとんどの作品がこういう形式で販売して売れています。
私の想像する「CG集」というのは「イラスト集」でしたが実際はテキストがびっちりで少量のイラストが差し込まれているラノベに近いものでした。
私が遺憾感じるだけで多くの読者には需要があるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: uvSy8IBH 2020/05/12

男性向けで人気の商品ですよね。売れているということは需要がある以外の答えはないと思います。今に始まったことではなくだいぶ長い間存在している形式のようなので「そういう世界もあるんだ~なるほどね~」くらいに思っておけばいいと思います。知識が増えてよかったですね。

ID: IDBHQlaO 2020/05/14

トピ主が遺憾に感じてるのは差分のことかな。昔ながらの文化です。
ページをめくるごとに進行する状況にロマンを感じませんか?
感じないならオマケとでも思って流しましょう。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オタクが社会進出しすぎて、セブンイレブンで「激辛界隈」フェアなどと書かれていました。気持ち悪い…。街に出ればどこを...

参加予定だったWebオンリーが、2週間前になって突然「AI使用一切禁止」と出してきて、欠席するか迷っています。 ...

TLでの投稿にあたり悩んでます。男性向けとTLの境目や違いがよくわかりませんTLは男性も読むのでしょうか。 どこ...

伏線回収のすごさが分かりません 漫画だと例えば鋼錬や新劇や夏時間のような作品です これらのような少年漫画だとな...

斜陽一直線の連載終了間際の原作に対して、SNSでの身の振り方を教えてくれませんか? 原作が長期連載の少年漫画...

今週末のインテに急遽一般参加することになりました。 当日朝に関西空港からインテを目指すことになりそうなのですが、...

異世界系BL小説のおすすめ投稿サイトを探しています。これまでは主に書籍で楽しんでいたのですが当たり外れが多く、もう...

絵や漫画を描く時の原動力について。萌え以外のパワーを動力として描いている方に言語化してほしいです。 私は完全に萌...

プロットは全部決まっていてあとは書くだけで、自分でも書きたい、完結させたいという思いがあるのになぜか後回しにしてし...

仲の良い相互とグッズ交換したら交流厨相互からずるいと責められ困ってます。 閲覧ありがとうございます。 仲の...