小説本の印字文字の濃さについて。小説同人本を作られている方にお伺...
小説本の印字文字の濃さについて。小説同人本を作られている方にお伺いしたいです。
小説本を4冊ほど作ったことのある字書きです。
文庫、A5サイズで今まで作ってみましたがなかなか理想のレイアウトを組むことが出来ません。
今回お伺いしたいのは、文字の濃さについてです。
手元にある他の字書きさんの御本と比べて最近印刷した本の字の濃さが薄く、読みづらい気がしてしまいます。
この字の濃さは何に左右されるものでしょうか?
フォント、オフセかオンデマか、印刷所、思い浮かぶのはこの辺りなのですが印刷に詳しい方、経験豊富な方がいらっしゃればご教授頂きたいです。
ちなみに今回作った本は
フォント:源暎ちくご明朝
文字大きさ:9pt
本文紙:クリームキンマリ72.5kg
オンデマンド印刷/A5 2段組
で作成しました。
初歩的なことでしたら知識が足りず恥ずかし限りなのですがよろしくお願いいたします。
みんなのコメント
自分は印刷会社の差かなと思っていました。オンデマでしか刷ったことはないですが、ある会社さんだけすごく字が濃くてびっくりしたことがあります。
やっぱり印刷会社の機械による違いはありそうなんですね!
オンデマで違いがあったという経験談とっても参考になります、ありがとうございます!
手持ちの好みの濃さの小説本の印刷所に頼むことも検討してみます。
印刷所の印刷機に左右されるんじゃないかな?と思います。オンデマは細い文字にしたけど、めちゃくちゃ濃く(太く)出るってこともありますよ。
ただ、そもそもデータの文字色はちゃんとスミ100になってますよね?
作業中にうっかり触ってしまって…というのもなくはないかな?と思いましたので、余計なお世話だとは思いますが念の為。
印刷所による…となると色々試すしかなさそうですね…!
スミ100……!!ちょっと怖くなってきたので調べてきます!ありがとうございます!
上の方もおっしゃってますが印刷所次第だと思います。同じ設定で入稿しても全然印象変わります。気にいる印刷所を見つけてからはずっとそこを利用しています。
ありがとうございます!
まだ3会社しか刷ったことないので色々試したいと思います…!
でも印刷具合の他にも値段とか特殊装丁とかで出来ることがかなり違うかと思うので印字が好みだからと固定するのが難しそうなのが難点です……全部お気に入り!みたいな印刷所探す旅に出てみます。
コメントにある通り印刷所で結構左右されるので、試し刷りを複数取って好みの印刷所を探してみるのもテかもしれません。
早速気になる、試したい印刷所さん見てみたら試し刷りがなさそうでした…;;
出来そうなところには試し刷りお願いしてみて好みを追及したいと思います。