創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AhJ5ncI62022/02/23

オタクでミニマリストっぽい方いますか? 完璧なミニマリストでは...

オタクでミニマリストっぽい方いますか?
完璧なミニマリストではなく意識して必要のないものを買わないおかない方がいればお聞きしたいのですが自分のお部屋ってどんな感じですか?プライバシー範囲外で教えていただけませんか。

オタクだから漫画とかイラスト集とか本系がかさばりますし最近のぬいぐるみもでかいし買うの我慢するしかないかなー。

今度一人暮らしすることになったのでなるべく物は増やさずに暮らしたいです。
ボロアパートのワンルーム収納無しなのでグッズとかぬいぐるみとか買ってたらあっという間にゴミ屋敷にしてしまいそう。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: diYvSKsE 2022/02/23

となると本は電子のみグッズは我慢になるのかな
ミニマリストじゃないのにコメントすいません

ID: MRuDHESV 2022/02/23

ミニマリストまでいかないけど割と部屋は片付いて物は少ない方です。ぬいぐるみは小さいものを推しだけ購入。大きいものはどんなに可愛くても買わないです。あとで絶対に持て余すので…
グッズは本当に欲しい、と思ったものを一つだけ持っています。お守りにするレベルで欲しかった物です(笑)
思いのほかぬいぐるみにとても癒されているので、この量でとても満足しています。薄い本は最推し絵師さんの本が2冊だけあります。あとはTwitterや支部でイラストを拝ませて頂いて満たされています。

ID: fm5lQatn 2022/02/23

ミニマリスト寄りの生活をしています。完全にすっからかんにはなってないけど…。服は全部(季節もの含め)で衣装ケース3段で余裕がある、本棚は腰までのを一つとデスク、ポスターを2・3枚飾っています。掃除ロボット使うので床にものは基本置かれていません。
寝具はベッド派なので一応ありますがその上に物を置いたりはしません。
グッズや本は我慢してないですね…というか我慢するのではなく、本当に欲しいものを選んでいる感覚です。
今の生活を始める前までは深く考えず反射的に買っていましたが、ものを整理して身の丈を理解してからは、ほしいと思っても一晩置くだとかして、本当にほしい?って確認してから考えます。
あ...続きを見る

ID: fm5lQatn 2022/02/23

あ、オタクグッズ情報漏れてました。
推し関係はポスター、フィギュア数体、ぬいぐるみは興味はないのでないですが、字書きなのもあって本が多いタイプです。あと映画化したりしてたらブルーレイ買いますが、配信があるアニメはそちらで済ませます。
本に関しては資料などは色んな所で見たいので基本は電子、漫画や小説は紙と電子でケースバイケースです。薄い本は一旦整理したので100ぐらい、鍵付きの本棚に入っています。
他は消耗品のグッズをかって、ちゃんと使ってます。何か公式に貢献したい!となったら手帳やメモ帳を買います。

ID: AqP6Z9Qx 2022/02/23

ミニマリストという訳ではないけどオタクっぽい部屋にしたくないオタクです。
漫画は読むのが限られてるのでほぼ電子、ゲームはパッケージで買う必要があるもの以外はダウンロード、グッズやぬいは基本的に買いません。
部屋の収納の中身はこんな感じ。
・画集、イラスト集
・ゲーム、ゲーム機
・Blu-ray
・100均や無印○品で買える透明なケースに収まる程度のラバストや小さいフィギュア系

散らかし癖を自覚してるので大きさが決まっていて収納に収まるもの(円盤やゲーム)以外は意識的に買わないようにしています。
昔は細々したグッズ系も集めてたんですが、飾るのも処分も大変だったのでもういいかな...続きを見る

ID: AqP6Z9Qx 2022/02/23

あと薄い本も本当に欲しいものだけにしています。
鍵付きの書類入れにしまってますが、これに溢れるくらいは買わないように…と自分に言い聞かせて管理しています。

ID: Lzvr4MUX 2022/02/23

ゆるめですがここ半年くらいで断捨離しまくって物の少ない部屋にしました。
本は基本的に電子、同人誌のみ例外。
単行本なども電子にできるものは売上貢献と思い本は処分、電子で買い直しました。
オタクグッズもある程度欲しいと思ってしまう厄介なタイプなんですが、まずは複数買いをやめました。それからグッズって大抵色味がカラフルなので「見えない収納」を目指して家具や収納用品を揃えました。隠してしまえば中はざっくり収納で大丈夫です。
普通のインテリアを飾った中に色味の合うアクスタやおしゃれさせたぬいを紛れ込ませて、雰囲気を保ちつつオタク部屋にしてます。

オタクグッズは「飾る/使うもの」と「保管す...続きを見る

ID: mQoJYLgS 2022/02/23

ミニマリストよりです。一見、部屋にはオタクに見えるものは何も置いてありません。紙で持っておきたい漫画と同人誌は見えない場所にしまってありますが厳選です。とはいえ、それだとかなり部屋がシンプル過ぎて寂しいので、壁に推しカラーのタペストリーなどを飾っています。あと、たまーに花を買うのですが、その時も推しに似合う花を探して飾っています。

ID: 5Nd36p8r 2022/02/23

部屋のものが多いので減らしてる最中です。
紙の商業本はなるべく電子書籍で買うように変わって、紙で持ってる商業本も電子書籍に逐一買い替えてます。
 【最大50%還元】冬のKindle本ポイントキャンペーン
 https://amzn.to/3p7unXE
3/3までKindle本が実質半額セールになっているので、持ってる本で対象のものがあれば電子化を進めたいと思っています。

同人誌だけは紙で買ってますが、それも厳選して買うようになって、以前のようにド...続きを見る

ID: H0FWjtY4 2022/02/23

同人誌もなー、もっと電子増えてくれって思うわ

ID: DqzOLUlM 2022/02/23

ここにコメントしてる人たち、絵描きか文字書きか読み専なのか気になる…
ミニマリストに憧れる絵描きだけど、
資料やら画材が多すぎて物が減らないよ…
しかも何日も原稿してるとどんどん散らばっていくよ…

ID: AqP6Z9Qx 2022/02/23

上にコメした者ですが小説メイン、たまに絵も描くオン専です
どうちらも使うのはノートとiPadくらい
二次創作するのに必要なのは公式の設定集、ゲームジャンルだからゲーム周辺機器、創作の参考にする書籍は全部電子にしてます
現状本をつくるほどの余裕がないから全体的にこじんまりと収められてるのかな〜とは思ってる

ID: mQoJYLgS 2022/02/23

ちょっと前に投稿したものですが、両刀です。
絵はアナログもデジタルもやります。
その代わり、アナログ画材は厳選です。
基本はミリペンと透明水彩、色鉛筆だけ。
油性マーカーも好きでしたが、どんどん増えていくのでやめました。
ゲームジャンルにいるので、資料は自分のプレイの画面キャプチャ、ネットの公式画像、背景は自分が撮った写真などを使ってます。

自分はやってみたい事が多く、それなのに物が使いこなせないと罪悪感をつのらせるので、こんな感じに落ち着きました……。

ID: VohLF6jN 2022/02/23

ミニマリスト気味の絵を描く
オタクです。
ほとんどiPadで
済ませてしまうので、
創作関連のモノは少なめです。

グッツも経年劣化が
虚しいので買いません。
家具、家電は空間の
6~7割程度を占めるぐらいを
基準にしてます。
ワンルームだと、おそらく生活に
必要なものだけでも
結構場所を取るんじゃないかなー。

部屋にモノがごちゃつくと
思考もごちゃつくので
この棚の上のスペースだけは
好きにして良い。
みたいな感じで
厳選して大好きなものだけを
置いたりしてます。

生活してると、どうしても
モノは溜まっていくので
3ヶ月に一回ぐらい
4...続きを見る

ID: VF6AQeas 2022/02/23

字書きミニマリストです
ベッド、チェスト1つ、ハンガーラック、カーペットのみです。(あと冷蔵庫とか洗濯機とか必要最低限の家電)
オタクグッズ一切買いません。同人誌は買ったらデータ化して処分、字書きとして必要な辞書は電子書籍です。

ID: gcjunGOo 2022/02/23

物少ない方です。今すぐ引越ししろと言われたら段ボール箱5個も使わないかも。
まず、本は大事にしてる数冊を残して基本図書館に寄付です。
電子書籍も紙の本もよく買いますが割とすぐ手放します。どうしても読みたくなったらまた買います。
オタグッズは棚ひとつ分のスペースにぎゅうぎゅうに詰めてます。
ある程度飾って満足したら手放します。これも物によっては寄付したり人に譲ります。
食器は白いものと木のお椀のみと決めているのでオタクグッズの中でもまず買いません。
文房具も気に入ったものだけを使うのでオタグッズではあまり買いません。
とにかく、今すぐ使わないもの、なんとなく取っておいてしまうものな...続きを見る

ID: 1ljsyo6X 2022/02/23

絵描きで資料や市販漫画、同人誌と一次創作のイラスト集が好きなので本棚はぎゅうぎゅうですがグッズは1度買うと飽きるので買ってません。。
部屋は最低限の家具しか置いてません。最近新刊を次イベント用にまとめて刷ったので在庫がジャマです。

原作はソシャゲなのでそっちに課金してます。
グッズ、ほしいなと思っても買ったらすぐ飽きるし放置したらかわいそうだし何個も同じの買って何に使えばいいのかわからない...あとほこりが溜まって掃除のジャマになるから嫌です。
グッズとは関係ないけどプチシリーズ大人買いで全種類買って机の上に飾ってたけど日数経つごとにホコリがたまるのが嫌すぎて全部透明プラケースにし...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/24

皆様たくさんのご意見ありがとうございました!
すごく参考になりました。色んな工夫されていますね…!
ここの意見を参考にして部屋のレイアウトとか考えてみます〜!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

描いた漫画の黒歴史化が早すぎます。助けてください。 3年程前から二次創作を描いている漫画描きです。 短いネ...

書きたいネタと思いつくネタの乖離が大きすぎて困っています 一年前から二次創作BL小説を書き始めました ROM専...

自宅以外での執筆作業場所について。 みなさんはどこで原稿作業されていますか? お気に入りの場所とおすすめポイン...

加工についてご存じの方がいれば教えていただきたいです。 最近絵描きさんがよくされているこういう加工?透かしの...

《子持ち創作者専用》質問・情報交換トピ 「子持ち創作者」ならではの悩み、工夫していること、日々のモヤモヤなど...

二次創作物なのに背景は必要ですか? 独学に限界を感じたので最近になり絵を習い始めました 私は二次創作のキャ...

赤豚イベの合体参加について教えて下さい。 すでに友人Aと合体申込をしているのですが、友人Bとも合体したいです。 ...

子持ち絵描きです PCとiPadどちらが作業におすすめか教えてください 今は子供が小さく、1人で勝手にどこか行...

2年半以上前に参加したアンソロが3度目の再販をするらしいのですが、さすがにもう絵も解釈も古いし擦るのをやめてほしい...

完全オン専の悩みが聞きたい。同人誌頒布経験なし、リアイベ等の参加も一切なし、完全にオンのみで活動している二次絵描き...