創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Bn0Z6AGl2020/05/18

同人誌イベントが再開されるようになるのはいつ頃だと思いますか? ...

同人誌イベントが再開されるようになるのはいつ頃だと思いますか?
明確な答えはないと思うので皆さんの予想で良いです。

イベント延期で通販先行で本を出しています。
無理なのは分かっているのですがやはり会場で実際に頒布したい気持ちが強いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: voC17nxq 2020/05/18

秋くらいには再開されないかな、と思っています。
スパークに参加申し込みをしてしまったので、もはや願望ですね笑

ID: G9Hr123h 2020/05/18

まだ潜在的に感染してる人は万単位でいると思われます。医療資材、人員の逼迫、来年のオリンピック開催のためになんとしてもコロナを完全収束させたいと考えられる。となれば、大型イベント再開は下手したら一年は自粛なのではないかと思っています。小さなイベントであれば秋頃には再開されるのではないかな、と予想しますが、絶対感染者は出ると思うので、参加側もなかなか判断が難しいところですよね…私は家族に医療関係者がいるため今年はイベントを諦めざるを得ないのかなぁと悲しい気持ちになっています。

ID: UetJoDSv 2020/05/18

インテックス大阪のサイトで12月のイベント中止のお知らせが出ていたので、今年中は難しいんじゃないかな…と思います。また、ネットニュースですが、2年はかかると言われていたので、もし来年再開しても私は自分の身が大事なので行かないかな…と思います。イベント行きたかったですよね…寂しい…

ID: fAcrjt5O 2020/05/18

Dィズニーの動向が参考になると思っています。上海のパークは先週再開しましたし、フロリダのパークも近いうちに一部施設の営業許可が出る見込みだそうです。
ただしこれは、従来の三分の一とか四分の一といった入場制限をした上で、の話です。
緊急事態宣言が解除されればイベントも徐々に再開となっていくと思いますが、この厳しい人数制限を受け入れるだけの体力が主催会社にあるのか、それが心配です。
ビックサイトやインテで開催するような大型イベントは、今までのようなギチギチのスペース配置では実施できないと思います。一般参加者数も大幅に制限しないといけないですし、それらの準備ができるまでは開催は無い、と考えると...続きを見る

ID: uzjeAIZm 2020/05/18

今の時点では何も確かなことは言えないと前置きの上ですが…
なんとなく、緊急事態宣言の解除後、夏休みやお盆の移動でまた振り戻しが来るんじゃないかと思ってます。それが落ち着いたら秋~冬で小さいイベントはいろいろ対策した上で恐る恐る再開されるかもしれませんが、今度はインフルの時期にかかってくるので、そこで医療体制にかなり負担が掛ってしまうのではないかと心配です。
大きい区切りは来年のオリンピック(できるのか?)後にビッグサイトが開放されるタイミングと、あとは根本的にはワクチンが普及する数年単位になるんじゃないかなと思ってます。自分も早くイベントに行きたいです…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どれだけ面白い作品でもやはり宣伝しないと意味がないのでしょうか? 飛翔の👹みたいにとても面白い作品ですら宣伝しな...

うちよそ(世界観共有企画)に参加しました。 うちよそは初めてです。 参加したのはいいのですが、他の参加者全員に...

目が肥えていないため自分の絵の悪いところがわかりません。 自分はXで漫画を載せるとけっこう評価を貰えるのです...

依頼者さんとのやり取り、どれくらいかしこまった文章にしてますか? お金をいただく以上きちんとした言葉遣いにするべ...

手描きトレス動画を作ってみたいんですが液タブで描く場合何を使えばいいのでしょうか? クリスタはproで長いアニメ...

背中を押してほしい、または私ならこうするという意見を聞きたいです 冬あたりに頒布した同人誌、自家...

何故か超大手が島中、弱小の私が同じ机。気の持ちようについてアドバイスください。 普段誕席の大手が、次回イベでは島...

人に本の感想を送る時、そこそこの長文になるので「返信に気を遣わせないように箱かマロに匿名で入れたい」という気持ちと...

即完売する部数しか刷らない方はたくさんの人に読んで欲しいとは思わないのですか? 小部数にしたら思いがけず完売...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《244》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...