創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: NeWuwUTY2022/02/26

くるっぷの使い方についてです 普段支部やTwitterを主...

くるっぷの使い方についてです

普段支部やTwitterを主に作品投稿の場としている字書きです
上二つの媒体では検索よけの為説明欄やタグに「作品名は入れない」「キャラ名は入れない」として活動していたのですが、
くるっぷでは検索よけがされていること、タグ名完全一致でないと検索に出ないということから、むしろ作品名やキャラ名をタグに入れた方が良いのかな……と思います
また、腐を含む作品投稿の場合には、作品名タグではなく作品名+腐等の腐向け用タグを使った方が良いのか迷っています

まだサービス自体が不完全でありルールも確立されていない中ではありますが、皆さんの使い方等をお聞きしたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: rOt2vuAM 2022/02/26

くるっぷはサイトそのものが検索に出ない完全な会員限定サイトなので、おっしゃる通り「原作準拠の二次創作なら」キャラ名も作品名もガンガン入れるべきと思います
まあ二次創作を嫌いな人がくるっぷ会員になっていたら揉めるでしょうが……それはお前が悪い案件だと思うし

一方、腐を含むカプ作品ならキャラ名なしの腐タグが良いと自分は思います

ID: hKGxea6I 2022/02/26

自cpで投稿してる人がほとんどいないので、とりあえずcpタグだけつけて投稿しています。
腐なので作品タグ入れてません。
cp無しとか男女cpの人は作品タグとかキャラ名タグを入れてるのは見ましたね。

ID: Utpka6Vm 2022/02/27

自カプを探している方にだけ届けばいいので、カプ名と念のため腐向けをつけています。
周りはカプ名だけが大半で、作品名をつけている方もいますがこの場合は腐向けタグも必ずついてますね。
腐向けと明記してあるなら腐向け用タグでなくても構わないと思いますが、これはジャンルによるかもしれません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...