ジャンルの規模とブクマ数がまったく比例しない書き手さん、いらっし...
ジャンルの規模とブクマ数がまったく比例しない書き手さん、いらっしゃいますか?
二次腐文字書きです。3つのジャンルを同時に掛け持ちし、細々と創作活動をしています。
①斜陽ジャンルの中堅カプ。活動はここがメインで交流あり。
②まだまだ旬の巨大ジャンル、3番手くらいのメジャーカプ。少しだけ交流あり。
③それなりに大きいジャンルのマイナー寄りカプ。登場人物が多いのでカプも分散している。交流なし。
どれを書いてもブクマ数があまり変わりません。
もちろんジャンルがばらばらなので、ブクマしてくださる方の顔ぶれ(お名前からおおよそ判断)も違います。私の書く文章を好きだと言って全てにリアクショくださる方もいますが、極わずかです。
ジャンルブーストといわれるように、旬ジャンルや人気カプによって差が出ると思いきや……です。交流度合いで補正され、たまたまこんな感じになったのかもしれないと思いつつ、不思議な気もしています。
二次文字書きさんでジャンル移動した方、並行して書いてらっしゃる方、肌感覚含めてコメントいただけると嬉しいです!
みんなのコメント
旬で人気あるカプなら供給も多く淘汰されているけど、斜陽やマイナーでは供給が少なく重宝されてるのでどれも同じくらいのブクマ数なんだと思う。
全部それなりに読み手の数がいそうな場所での比較なので、同じくらいになるのでは?
(3つとも読み手人口が同じくらいに思える)
私、長編エロ字書き。
旬落ちかけの巨大ジャンルでコンスタントに300〜500ちょい、
20年以上前に放映が終わり、今の若い子は存在すら知らないアニメではMAX20くらい。そもそも、読む人いるんだ……くらいに過疎なので、そりゃ差もつくわって感じです。