書き手が自分以外全く居ないカプで活動している字書きです。ありがた...
書き手が自分以外全く居ないカプで活動している字書きです。ありがたいことに見てくださる方は0ではないので書き続けられています。
ですが、自分が短い話ばかり書くタイプであることと、前述の通り自分が書かないと作品数が増えないことから、1000字〜4000字くらいの短編を一本一本上げています。これはあまり好まれませんか?
前にこの掲示板で『1000字なんて小説とは呼べない、そんなのを量産してあげるくらいなら短編集とかでまとめて出して欲しい』と言うご意見を目にして気になりましたのでお答えくださると幸いです
みんなのコメント
自分が1000〜3000ぐらいのSS書きなので、トピ主の好きにすればいいじゃな〜いとしか思わんかった。
支部に投稿してるのならある程度まとめたほうがいいだろうけれど。
トピ主が何のために書いてるかが大事なんじゃないかな。ここで1万字以下は小説ではないって言われたら1万字無理くり書くの?
人の意見を聞くことは大切だけれど、トピ主がやりたいことを見失わないように願っています。
ああいうのは偏った見方の人たちがエコーチェンバーで過激になってるだけだから気にしなくていいと思います…
支部で1000字SSはまとめてって言われるのは、連投すると他投稿者さんの作品が流れちゃうからだと思います
頻度が高くなければ問題ないし、投稿者がトピ主さんだけなら現時点では気にしなくてもよいかと
これからも創作楽しんでくださいね
編集機能で付け足していけばどうでしょうか?雰囲気が異なる、とかが気になるなら溜めてから投稿のほうが良さそうですけど。
自分が読み手の立場なら、支部であれば何本かまとめて投稿して欲しいですが、トピ文を読むにカプの作品数そのものを増やすことが目的で、他に投稿している方はいないんですよね?
それならそのままでいいんじゃないでしょうか。
支部で短い話連投が好かれないのは、タグ占拠や連投で他の方の作品が流されてしまうからという側面が大きいので、他人の迷惑になっていなければいいと思います。
ただ、他の書き手が現れたら、その時はまとめ投稿を考慮して欲しいです。
長短に関しては完全に好みの問題なので、一作品における文字数そのものは気にする必要はないです!
トピ主さんがしたい様にされたら良いと思いますよ!
唯一の書き手との事ですがあまり気負わず、楽しく活動出来るといいですね。
ジャンルが大きいと文字数は基準になると思うけど、そうじゃないなら多分皆ブルドーザーすると思うので、文字数は気にしなくてもよろしいかと…
私も文字数書けない字書き!ナカーマ!
書き手が他にいないのなら読み手からしたら何文字だって作品が存在することをありがたく感じるよ…!
ぜひトピ主さんのペースで作品増やして下さい!
皆さんご意見ありがとうございます
文字数書けないのはもう自分の作風なので諦めていて、そこに引っかかっていたわけではないのです
短い分頻度が多めなのと、カプタグと腐タグ併用していることもあり支部への投稿は少し考えようかなと思います
ありがとうございました