「私の本、欲しくなかったら無理に貰わないでいいよ」の良い言い回し...
「私の本、欲しくなかったら無理に貰わないでいいよ」の良い言い回しを知りたいです。
同人活動始めた頃から、読み専の幼馴染にいつも新刊を渡しています。(6年間で月1、2冊頻度)
活動当初に友人が「トピ主の本が欲しい!」と言ってくれたので、それからずっと当たり前のように取置・渡しています。
(金銭の発生はまちまちです。お茶1杯奢ってー、とかが多いです)
友人はとても優しく、いつも別ジャンルなのに私が描いた本の感想をいつも言ってくれます。とても嬉しいです。
しかしふと、
「もし友人が、私に気を遣って本を受け取っていたらどうしよう…負担になってないだろうか…」
と考えました。
「友人としては『本が欲しい』と最初に言ったから、今になって『もういらない』とは言い出せない可能性もあるのでは…」と考えると友人に申し訳ない気持ちになってきました。
そこで質問なのですが、
「私の本、欲しくなかったら無理に貰わないでいいよ。(でも欲しいなら是非もらってほしい…)」的なことを伝えたいのですが、良い感じの言い回しはありますでしょうか。
きっと「私の本、欲しい?」と聞いても、『もう欲しくない』とは言い辛いでしょうし、
逆に「これからは欲しいときに欲しいって言って」と言うと、もし本当に欲しがっていた場合『もう渡したくないと思われてる…?』と思われてしまいそうで…。
何か言い回しや、『自分がトピ主友人の立場だったら、こう言われると断りやすい(もらいやすい)言い方等はありますか?
※「友人同士なら言いたいことは言い合えるだろう」というお声もあると思いますが、創作事はセンシティブなところもあるので、良い意味で気を遣われてる可能性があると思ってます…
似た体験談等もよろしければ書いていってくださいませ。
もし何かありましたら宜しくお願いします。
みんなのコメント
本を渡さなければいいのでは…?
私も友人と本のやりとりをしていますが相手の作品に対して敬意を示すためにも必ずお金は払いますし相手にも払ってもらっています
お金なんかいらないから読んで!なんて言われたとしても絶対に払います
逆にお相手はあなたの作品に対して不誠実な人だなと私は感じました
相手と同人の話だけしたいなら本のやりとりなんてなくても十分できますよ
コメントありがとうございます!
敬意を示されること、素敵と思います。
友人とお金のやり取りは実際の金銭だったり同額の物(飲み物等)で発生していますが、ちょっと考えてみます。
感想くれるなら読んでるってことで、欲しいと思っているかトピ主の作品が好きなんじゃないかな?
わたしなら興味ない同人誌なんて読めないし、まして感想なんて出てこないよ…
でも疑う気持ちが出て来たのなら、必ずお金を受け取るとかした方がいいかもね
お金取るならいらないってなるかもしれないし
あとはジャンルが変わった時に、渡すのを辞めてみるとか
これはちょっとすぐには難しいかもしれないけど、仲いいとか関係を無意味に崩したくないなら、ジャンルの変わり目が一番無難かなぁと思うよ
トピ主も優しいんだろうなと思うし、上手く行くといいね
コメントありがとうございます!
断りやすさを生むためにも、逆にお金周りはちゃんとした方が良さそうですね。
励ましのお言葉もありがとうございます!
次の本を渡す時に、軽いお手紙を最後のページに挟んでおくとか。
「いつも本を読んでくれて、丁寧な感想言ってくれてありがとう!あなたの言葉に凄く勇気を貰ってます。ただ、感想は負担になる事もあるって、とある場所で聞きました。もしあなたがちょっとでも負担に思う事があるなら、本はいつでも断ってくれていいからね」
みたいな。
口頭だと反射的に気を使うかもだけど、文面なら相手も受け止めてくれるんじゃないかな。
コメントありがとうございます!
お手紙にするという発想がなかったので目からウロコでした。
文で気持ちを伝えるというのも良いですね。
難しいところですが、正直に自分の気持ちを話す方が一番お互い傷つかない気がします
トピ主さんは発行頻度が高いようなので(平均して毎月最低1冊ペースということですよね?)、「毎回読んで感想までくれて嬉しいけれど、負担になっていないか心配している。無理せず読みたい時に声かけて欲しい」と腹を割って話してみては?
もしくは、トピ主さんから本を渡すことをうっかり忘れていたことにして、相手から何かしらのアクションがあるまで待つかだと思います
ただ、相手が「そういえばこの前発行してた本、読みたいんだけど…」と言いだせないタイプだった場合は、「今までずっと本を取ってくれてたのになんで今回はないんだろう...続きを見る
コメントありがとうございます!
(ちなみに発行ペースは誤字でした、年1、2ペースです)
コメントを見ていて腹割るのがベストかもと思いました。正直が一番ですね。
幼馴染みなら素直にそのまま言ってみたらどうかな?
私も五歳の頃からの幼馴染みがいるけど、多分トピ主と同じ立場になったら遠慮なくそう聞くよ。マジでいらんかったら言ってくれって。
逆に、私がトピ主の幼馴染みと同じ立場だったら、いらない本はキッパリといらんって言うし、その幼馴染みさんも多分そうなんじゃないかな。単純にトピ主の本というか、トピ主が好きだから、何のジャンルのでも欲しいんだよ。元友人が推しカプとは別カプの本出した時の私がそうだったし。
まあ、私とトピ主の幼馴染みの関係性は違うだろうし、私とトピ主の性格も違うだろうから、遠慮なく言えないのかもしれないけど、ただの友達じゃなくて、小さい頃...続きを見る
コメントありがとうございます!
素敵な幼馴染みさんですね。とても勇気出ました。
私も素直に伝えてみたいと思います。
私も、ここに書いてあることを素直に言葉を尽くして伝えるのがいいんじゃないかなと思いました。
その方が誤解の恐れも減るし、トピ主さんがお友達を思いやってのことだと分かりやすいような気がします。
しいて言えば、感想が負担になってないか心配していると伝えるとか、
「次の本の概要を伝えるようにするから、もし今回は興味ないな~って時は言ってね!」と、未来永劫もらう/もらわない ではなく、「今回は」パスができるようにするとか…
でも、腹を割って話してみれば普通にご友人は楽しみにしてて、トピ主さんの取り越し苦労って可能性もあると思いますよ!
コメントありがとうございます!
誤解生まれると悲しいですもんね…腹を割ろうと思います。
具体的なアドバイスもありがとうございます。
あなたのため、ではなく自分のために聞きたいと言ってみてはどうでしょう。
トピ文にあることが気になっていて、本をあげるたびに不安になっちゃうんだ…みたいに。
時間と共に好みが変わることもあるし、全部はいいかなって思うなら言って欲しい。今回の本は興味があるって言われたらそれだけ渡すよ。って。
コメントありがとうございます!
そうですね、自分のためにの気持ちで聞きたいと思います。
「時間と共に〜」←これなら言えるかも!、と思いました。
私にも同様にジャンルが違っても「コメ主の書いたものが好きだから在庫ある本は欲しい(=本当に欲しい人を優先してね、の意)」と言ってくれる付き合いの長いオン友がいます。
トピ主さんのように「無理をさせていないかな」と思うことも多々あるので、基本的に向こうからの声掛けを待ち、「〇日に会うときに持って行くね!」という約束を敢えて忘れたフリをします。(2.3年に1回会う程度なので)
その時に「約束してたコメ主の本!」と向こうから話を振ってきた時には後日郵送したりしていますが、思い出されなかったりした場合は私もそのまま忘れたフリをし続けます。
この対応が正しいのかは分かりませんが、ご参考までに。
コメントありがとうございます!
良いオン友さんですね。「コメ主の書いたものは〜」←欲しい気持ちと気遣いを感じられる良いお言葉です。
ご体験談とても参考になります。
いきなり「欲しくなかったら無理に貰わないでいいよ」と言われるのは私だったら逆に断りづらくなるかも…と思ってしまうので、「○○の新刊できたんだけど、いる?」と言われた方が欲しい場合も欲しくない場合も返事をしやすいな、と思います。
詳しく知らないジャンルの新刊なら「どういうカプでどういう内容?」とトピ主さんにそのカプの原作での関係性や、新刊のシチュエーションなどを聞いてから欲しいか欲しくないかを決められると思いますし。
コメントありがとうございます!
「いる?」と訊くの、確かに色んな話に繋げられるのでどちらにしても返事しやすそうですね。
とても参考になりました。
トピ主です!
皆さまコメントありがとうございます。
すべてのコメントに背中を押して頂きました。皆様からのアドバイスを参考に幼馴染みと腹割って素直に話して見たいと思います!
(今すぐ実践すると身バレしそうなので少し時間経ってから腹割ろうと思います!)
本当にありがとうございました!!