創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
ID: 4R6h0Gk12020/05/23

字書きから絵描きさんへの質問です。こちらが作品を上げる度にRTや...

字書きから絵描きさんへの質問です。こちらが作品を上げる度にRTやいいねを必ずくださり、エアリプで感想も添えてくださるのにもかかわらず、ずっとフォロバだけはしてくださらない絵描きさんが何人かいらっしゃいます。
最近ジャンル移動をしたばかりの新参なのですが、今まで滞在したジャンルではこんな事が無かったため、身勝手ではありますがとても寂しい気持ちになります……。
皆様自分以外の字書きさんのことはフォローしているので、字書きとは繋がらない主義という訳でもないようです。
そこで、作品は好きだがフォローまでは控えたいパターンについて考えられる理由はありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: rbfIN8z0 2020/05/23

当方、それなりにテキストも読む絵描きです。

①ツイートが苦手
②その人のいる界隈が苦手
④別カプや別作品を書いている場合別の方が苦手か興味がない
③Twitterにある文章は読んでいるが、pixivにあるものまで全て追えていない・オフラインをやっている方なら本を読んでいない
の理由で申し訳なくてフォローをしていない

思いついただけでこんな理由がありました。参考になれば幸いです。

ID: pdui98NB 2020/05/23

新参ということなので、様子を見ている可能性はあると思います。
ジャンルをちょっと齧って去っていくかもしれないし、日常ツイだらけ等、自分に合わないタイプかもしれない…でもフォロバして相互になるとあまり簡単には切りづらい…ので、しばらく見て大丈夫そうならフォロバしようとしているとか。

あと、フォロバされていないのに作品を見てくれているということは、トピ主さんのアカウントをリストに入れて見ているか、カップリング名検索で引っかかった作品を見ているんですよね?この場合、そこにあったステキな作品に反応しているだけで、誰が書いた作品かをそもそも気にしていないかもしれません。

ID: tRSbWyBa 2020/05/23

すごく好きな小説作家さんがいる絵描きです
正直日常ツイに興味が無いので、フォローはしてるけどミュートして、リストでたまに追っています(フォロー何度か外したりもしています)
作品はとても好きですし、これからも新作を出されるの楽しみにしていますが、人となりを好きになれるかと言うとまた別の話です
作品以上に自分を好きになって欲しい(言い過ぎかもしれませんが)という欲求は、持つとしんどいのでそれなりにしておく方がいいんじゃないかなと思います

ID: トピ主 2020/05/23

作品以上に自分を好きになってほしい、という意図はありませんでした。単純に自分以外の字書きさんと自分では何が違うのか、フォロバするに至るか至らないかどのような差があるのか知りたかったので質問致しました。
日常ツイは控えめにしていますし、作品以外は当たり障りのないツイートを心がけているので、新規であることや他ジャンルと兼用アカウントであることが問題かと考えておきます。
他にもご教示いただけましたらよろしくお願いします。

ID: QBhmXieG 2020/05/23

その絵描きさんとは少しタイプが違うかもしれませんが…
基本的に、同人イベントのアフター等で直接会った事がある人、もしくは、グループ通話で話したことがある人に限定してフォローをしている絵描きです。

あまり交流を広めすぎると、自身の創作活動に影響がでるため、好きな作品を書く方であってもフォローしていません。
また、あまり浮上しない事もあり、せっかく繋がったのに無反応、無交流…というのも私が気にするので、個人的な交流のある人以外はフォローを控えています。
フォローしている人、していない人との差は全くなく、条件外でフォローするならば、ジャンルに参入した当初で誰かと語りたい、もしくは、その時...続きを見る

ID: xIW4JP6F 2020/05/23

ぶっちゃけて言うと、作品は好き!応援したい!応援してくれてうれしい!、けど義理で反応してると思われたくないor積極的に交流したいわけではないorあなたの反応待ち、の場合反応するけどフォロバしません。
後は交流すると相手の人柄や作風や他の人とのやり取りで疲弊して作品自体受け付けなくなることがよくあり、そういうことを起こしたくない場合もそうです。
でも様子をうかがうに相手の作品or普段の呟きにリプを何回か送ったらフォロバしてくれそうな雰囲気を感じますがね。

ID: トピ主 2020/05/23

皆様ありがとうございました。
やはり歓迎されている雰囲気も無いので、残念ですが早期撤退しようかと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

先日私が主催した絵チャでモヤモヤする事が起きたので聞いて頂きたいです。 誰でもOKの部屋を開いたのですが、そ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《222》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

イラストが上手い人の言う「面で描く」のコツが掴めません。 どういうものを参考にしたらわかりやすいでしょうか? 

Xでのミームやバズによってpixivでもそのタグ閲覧数が急に伸びることがあると思いますが 「いまこのタグがホット...

搬入申請数間違ったかもしれません 前回このくらいだからちょっと増やしてもこのくらいだろうと申し込んだんですが、 ...

元相互に復讐したい。互助会に創作人生壊されました。 私はジャンルで一年ほど描き続けている絵描きで、ありがたい...

愚痴トピです。毒マロをもらっちゃう人を、結構地雷率高いのかなと思って避けてしまいます。 同じような方いらっしゃい...

みなさんはネガティブなポストをしてしまいたくなったらどうしますか? 私は下手で底辺なので二次創作すべてにおいて自...

今までアナログで漫画本を作っていたのですがそろそろデジタルに移行したいと思っておりパソコン購入を考えてます。 使...

少し特殊な同人誌を作成します。 フルカラーのイラストをたくさん入れて、文章と挿絵が半々の割合の構成を予定している...